goo blog サービス終了のお知らせ 

じいじのコンパス

写真付きで沼津中心の日記や山・ハイキング・美味しい店・スポーツ等ブログ

ダイヤモンドと花火(山中湖)

2018年02月18日 | 富士山

2月17日(土)は山中湖交流プラザ「きらら」前でアイスキャンドル点火と花火・・・人人人で(^_^;) 三脚も制限されバック(^_^;)その上花火の打ち上げ場所も昨年と違い(^_^;)
いつものお蕎麦屋さんで美味しい蕎麦を食べたり撮影したりして写友さんも満足?その後は雲と富士山やとハクチョウ・ダイヤモンド富士・花火などを撮りブルブルしながら満足
山中湖のダイヤモンド富士はパラノラ台で終演し・・・・これからだんだん暖かくなり梅・桜・お茶の時期になるので楽しみです。


ダブルダイヤモンド富士(山中湖)

2018年02月14日 | 富士山

2月12日強風と寒さの中、たった一枚のチャンスでした(^_^;)(^_^;)ブルブル

2月13日強風の中・・・数枚のチャンス でも雲が素敵でした(@_@;)

2月14日微風の中・・・チャンスは多数あり、写真を探すのに苦労しました(^_^;)(^_^;)・・・その後の日没前の富士山上空に素敵な雲が出て霊峰富士に感謝 (合掌)
富士山の祭神はコノハナ サクヤヒメという女神(生命誕生) 太陽を見ると聖母マリア(太陽崇拝)ダブルなので女神2聖母マリア2が撮れ 霊峰富士に感謝 (合掌)


輝く霊峰富士

2018年02月13日 | 富士山

山中湖平野では今人気のダイヤモンド富士 強風と寒さ(^_^;)でもたくさんのカメラマン 太陽が山頂に沈む頃、運よくダブルダイヤモンド富士 みんなの歓声に(@_@;)平成30年2月12日撮影
今日はちびっこ広場中央で明日は14日はちびっこ広場の川の南側16時32分頃 12日のダイヤモンド富士で写友さんは強風と寒さでダウン(^_^;)(^_^;)今日はお休みでした。お大事に