goo blog サービス終了のお知らせ 

糸井ひろしの気まぐれ日記

日本共産党群馬県西毛地区委員会役員の日々のあれこれ

政見放送?

2012-11-30 | 日記

 群馬4区は「激戦区」なのだそうで、高崎と藤岡の青年会議所の主催で公開討論会が行われたんだそうです。はぎわらさんからその話を聞きました。私の出る予定の5区には、そんな話はないなあと思って、そういえば、自民の予定候補は群馬にはほとんど戻らないらしい話を思い出して、なんだか悔しいなあと感じていました。

 と、「安中青年会議所」からのファックスで、撮影の依頼がありました。青年会議所で、各党各候補の政策や考え方をWEBで紹介するとのことでした。

 突然の話ですし、選挙も直前。こっちの日程も休みの予定を変更して収録していただくことに。

 

 で、昨日打ち合わせをして、今日の午後には撮影をすることになり、慌てて原稿を作りました。

 

 普段の街頭宣伝での演説なら、頭の中で話を組み立てながら好きに話せるのですが、今回は各テーマ3分以内厳守だそうで、テーマも与えられた範囲での話になります。

 いやあ、難しかった。何しろ原稿を持ちつつ、できるだけ原稿を見ないで話をするという経験がありません。カメラに見つめられながらの話だって慣れてませんしね。

 数カ所でカミながら、どうにか収録を終えました。

 

 選挙突入以前に日本青年会議所のホームページから視聴できるようになるとのことです。

 

 

 

 

 収録した映像をチェックしてと言われて見ましたが......こっぱずかしいもんですね。あらためて赤面しました。