~黒鰓会 釣行記~

フカセ・ジギング・エギング等釣り全般、趣味、仕事などの掲載

イルカに囲まれ。。。

2011年06月18日 | カヤック
八丈はすっかり梅雨ですね。
雨ばかりで仕事が出来ません。
亜紀嫁には申し訳ないです。が、
釣りに行ってしまう私がいる。。。

雨模様ですが、風はありません。
カヤック出撃日和!!


タックル・クラー積み込んでGO!

魚探で反応を探します。この日は今までとは違うポイントで反応を探す。

そして、いい反応があったのでカブラを落とす。そしてすぐヒット!


まず1匹目。本命アカヨ。1kg位。後に続け!!

艇を元に戻し、再び流す。

『ガツガツ』と、すぐヒット!

アカヨでしたが、足元において置いたら暴れて逃げてしまいました。良型だったのに・・・。

魚探を見ていると、水深25mから一気に5mくらいまでかけ上がります。どうやら浅根のようです。
いい反応が沢山あります。カケアガリを狙おうと艇を流すと・・・

大量のダツの群れが何かに追われ逃げ回っています。その数は半端ではない。これはシイラではないなぁ~
メジッコか?しかも、かなりの大型?

すると、3頭のイルカがダツを浅瀬に追い込んで捕食してました。その水深5m。こんな浅瀬まで来るんですね、イルカ。

ちょっとビビリました。3頭のイルカはその後カヤックの周りを何秒間かぐるぐる回り、どこかへ消えました。いや~ 怖かった。これでは釣りになりませんね。


カメラを出して撮影しましたが、動きが速く、追いつきませんでした。連写モードに切り替えれば写せたのでしょうが、カメラの機能をいじくる余裕はありませんでした。

しばらく呆然としていましたが、釣りを再会。

カケアガリ付近を流すと、大きなアタリ!

艇に抜き上げようとしたら、針ハズレ。残念。今日一の良型。

しばらくすると、聞いたこともない音が!

なんと!魚探のバッテリー(電池)切れ。おまけにGPSも電池切れ。
仕方なく、潮目をポッパーでシイラ狙い。
何も当たらず。

○便がしたくなったので終了しました。

陸に上がると、風が強くなってきました。
いい時に帰った。この風ではカヤックは厳しい。


本日の釣果。
アカヨ1匹。ちゃんとしてれば3匹だったのに。。。

でも、楽しかったです!
また、凪の日を狙って出艇します!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの~ (SazaWave)
2011-06-18 20:10:03
ウンニョも艇から出来るように改造して下さ~い


トイレ付きなら俺もカヤックデビューしたいなぁ~(笑)


Unknown (釣りバカ)
2011-06-19 08:06:04
j会長
小便ならペットボトル持っていけば大丈夫。ただ、今回はウェーダーはいてたからめんどくさくて。うんにょは…厳しいかなぁ…

コメントを投稿