お盆やすみ

にほんブログ村
お盆を前に、市内を走る車も長崎ナンバー以外の車がずいぶんと増えた。先日の土日で長崎市内入り込んだ観光客あるいは帰省者も多かったのだろう。
今日は、県外にいる古い友人から帰省しているとのメールをもらった。
遠く故郷を離れている皆さんは、久しぶりの家族との団欒を楽しむときなのですよね。なかには何年ぶりかの同窓会が開かれ、お互いの近況を笑顔で語り合い、子どもたちは久しぶりの『おじいちゃんち、おばあちゃんち』を体感する。
実に楽しい時間であろう。しかし、お盆休みはあっという間に過ぎてしまう。
目いっぱい楽しんだあと、故郷を後にするときは必ず『おじいちゃんとおばあちゃん』は今度はいつ来る?と尋ねるのだ。
そして、いつまでも孫たちの手を離さない。
そんな光景が日本中で見られるお盆の頃。
しかし、いつものことながら、わたしには特別なお盆休みなどはない。
14日、15日は土日のお休み、もちろん墓参の予定にしている。
母の育てたほおずきがきれいに色づいているだろう。


お盆を前に、市内を走る車も長崎ナンバー以外の車がずいぶんと増えた。先日の土日で長崎市内入り込んだ観光客あるいは帰省者も多かったのだろう。
今日は、県外にいる古い友人から帰省しているとのメールをもらった。
遠く故郷を離れている皆さんは、久しぶりの家族との団欒を楽しむときなのですよね。なかには何年ぶりかの同窓会が開かれ、お互いの近況を笑顔で語り合い、子どもたちは久しぶりの『おじいちゃんち、おばあちゃんち』を体感する。
実に楽しい時間であろう。しかし、お盆休みはあっという間に過ぎてしまう。
目いっぱい楽しんだあと、故郷を後にするときは必ず『おじいちゃんとおばあちゃん』は今度はいつ来る?と尋ねるのだ。
そして、いつまでも孫たちの手を離さない。
そんな光景が日本中で見られるお盆の頃。
しかし、いつものことながら、わたしには特別なお盆休みなどはない。
14日、15日は土日のお休み、もちろん墓参の予定にしている。
母の育てたほおずきがきれいに色づいているだろう。