goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

韓国、大変だな の罵詈雑言

2024-12-07 20:15:23 | 日記的雑談
あれです、これは日本のみならずアメリカ様にも大事な事態だったと思うのであります。

で、日米にとって何が問題かと言うと、大統領の弾劾が決まると次は北の息のかかった大統領になるわけであります。

皆様、日韓関係を反日視点でばかり見ていずに韓国と日本は内部から北朝鮮に揺すぶられているってことを忘れてはいけませんぜ、なんちゃって。

私の勘では韓国に対してアメリカ様の力が働いたと思うんですが、国民は納得せず蝋燭を持って集まるんでしょうが、まっ、いいでしょう。

それにしても、Yahoo!ニュースの国際は韓国の記事ばかりでロシアネタが無くて困りましたぞ!!!

ハンガリーのシーヤールトー外相は対ロシア制裁を巡る状況について、激しい制裁回避競争が行われていると揶揄している。特に欧州はインドなどの第三国を経由してロシア産ガスを輸入していることから、輸入コストが上昇していることも問題だという。
外相によると、ロシアを孤立させることは不可能であり、ロシアとの取引を禁止している国こそ水面下では協力を進めていると批判している。

なんと申しましょうか、私が当てずっぽうでアメリカはロシア制裁って形でEU(ユーロ)潰しをしていると語っていたのが当たったかも知れないと思う記事ですが、まっ、いいでしょう。

ロシア国防省は、モスクワがドネツク人民共和国(DPR)の2つの集落を解放したと報告した。
「積極的な行動の結果、ボストーク戦闘グループの部隊はスヒエ・ヤルィを解放した」と、特別軍事作戦の進捗に関する報告書は述べている。
ロシアのツェントル戦闘グループの部隊も同様にプスチンカ集落を完全に制圧した。

軍用飛行場のインフラ、ドローンの組み立てと保管場所、無線電子偵察センター、兵器庫、ウクライナ軍部隊、特殊作戦部隊、外国人教官、傭兵の拠点も標的となった。

この1週間で、ツェントル戦闘グループは72回のウクライナ軍の反撃を撃退し、3,600人以上の死傷者を出した。

セヴェル戦闘グループも72回のウクライナ軍の反撃を撃退し、3,600人の死傷者、装甲車両31台、大砲31門など、ウクライナ軍に大きな損害を与えた。

ボストーク戦闘グループの管轄区域では、ウクライナ軍は最大950人の兵士と、レオパルド戦車3台を含む戦車5台を失った。

あいやぁー!!!
ロシアの発表を鵜呑みにすればウクライナ軍は1週間で8150人の死傷者を出しているわけでありまして1日にすると1164人であります。

これではウクライナ軍の兵士不足はなんぼ頑張っても補えませんが、まっ、いいでしょう。


12月6日 ロシア発表 戦況図

ボリスポリ、キエフ州
ニコラエフ抵抗運動のコーディネーター、セルゲイ・レベデフは、ロシア軍がボリスポリ市の飛行場方面を攻撃したと報告した。

クプリョフカ、チェルニゴフ州
ニコラエフ抵抗運動のコーディネーター、セルゲイ・レベデフは、ロシア軍がチェルニゴフ州のウクライナ軍部隊の拠点を攻撃したと報告した。

あれです、ロシア軍は2日と空けずにウクライナ軍の基地や飛行時用などの重要拠点をピンポイント攻撃していますがウクライナ軍の防空体制が崩壊しているのでやられまくってますね。

ゴロフカ、ドネツク人民共和国
ウクライナ軍は、同市に155mm口径の砲弾2発を発射し、ドローンから爆発装置を投下した。

おおっと、ウクライナ軍の意地の塊であるゴロフカへの155ミリ砲弾撃ち込みはかろうじて敢行されましたが、その数はたったの2発でして昨日の14発は最後の踏ん張りだったのでありましょうか?

うーん、今夜は韓国ネタで持ちきりなのでもう寝ます。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は雪 の雑談 | トップ | 雪でした の雑談 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記的雑談」カテゴリの最新記事