goo blog サービス終了のお知らせ 

じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ウクライナは終わってる? の罵詈雑言

2024-10-07 20:37:59 | 日記的雑談
ウッシッシ!!! 株で儲かった今夜は殊の外酒が旨そうだ!!!


いや、円高で150円近くになった反動で日経平均がググッと持ち上がったらしいんですが後付けの屁理屈はどーでも良く儲かりゃ文句はありません。

あれです、アメリカの雇用統計が予想に反して良かったのを受けてニューヨークが上がった勢いで、って解説がありましたが、雇用統計だけでそんだけ株価が動くんなら統計を操作して上げ続けろよと思いますが、まっ、いいでしょう。

さて、X(ツイッター)で拾ったネタですがウクライナ軍は既に崩壊しているようですね。

いや、自分は確認してませんが、先日陥落したウグレダルを守っていたウクライナ軍第72旅団の兵士は9割以上が戦死したって事で人員不足を補うために非戦闘員にも銃を持たせて突撃させている・・・らしいであります。

で、これもウグレダル陥落絡みですが、ウクライナ軍の第123旅団の兵士100人が一斉に脱走し第86大隊の大隊長イゴール・グリブ(33歳)が自殺した・・・そうであります。

なんと申しましょうか、ウグレダルの陥落について西側の報道は大した事では無く実質的な影響は薄いと報じていますが現実は違うようであります。

ロシア国防省によると、ロシア軍はドネツク地方の「ジェランノエ・ヴトロエ集落を解放した」という。
ウクライナ人はこの同じ村をジェランネ・ドゥルゲという名前でよく言及する。
この集落はポクロフスクの近くにあり、ロシア軍はドネツク全域を容易に支配できる究極の目標として着実に前進している。

なんと申しましょうか、ロシア軍の進行速度が一気に加速した感じであります。
やっぱしウクライナ軍の兵力は限界なんでありましょうか?

ロシア国防省によると、ロシア軍の攻勢中、ウクライナ軍は抵抗し反撃を試みたが無駄に終わり、「ウクライナ軍の戦闘員は全員破壊され、生存者は捕虜として降伏した」とのことです。

あれです、ブログの冒頭に「らしい」と書いたウクライナ軍の壊滅的状況は「事実」だったわけですが、まっ、いいでしょう。

あいやぁー!!! もう月曜日なのにロシア発表の戦況図の更新が無い、であります。

うーん・・・ネタが無いのでお仕舞いにします。

では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべり込みセーフ の雑談

2024-10-07 16:34:15 | 日記的雑談
いや、私しゃ野球はやらないのでそー言う類の事では無いんですが、心境としては正にそれだったのであります。

あれです、今日は雨の確率が非常に高くテレビの天気予想の人の中には局地的に豪雨ですから、なんて宣っていた訳であります。

それでもとりあえず朝は降っていなくてホッとしつつも空模様からはいずれ来ると覚悟して、今日はF-15の最高速度であるマッハ2.5で植木屋仕事に励んだのであります。

なんと申しましょうか、今日のお宅は昨年ご紹介で初めて仕事をし、今回2度目なんですが昨年の手入れがとても良いので今日はかなり簡単でありました、なんちゃって。

いや、大概の植木屋はその後を見越して手入れをしますから年数が経てば経つほど良くなる物なのであります。

とは申しましてもいわゆる便利屋さん系のやっつけ仕事では無くそこそこの腕の植木屋って前提ではありますが、庭の手入れってのはそー言う物であります。

で、昨年は荒れ放題だった庭を間引きや伐採も含め2日かけて手入れをしたので今年の伸びは想定内の落ち着きでありまして手間も時間もかからないのであります。

あれです、昨年は見積もりを聞いたお客さんが「えーっ?」と聞き直した金額なんですが今回は半額でして同じ面積の庭で同じ本数の木でも料金的にはそー言うことになるのであります。

いや、昨年は軽トラで二杯分の切り屑が出ましたが本日は軽トラに七分目程度でしてゴミだけでも手間と処理代が違います。

で、チャボヒバが6本あって玉散らしに仕立て直す予定なんですが昨年までボーボーだったので中の枯れ葉掃除をし、それから2年ほど葉を伸ばさないと綺麗な丸は作れないのであります。

なので今日は少し手入れ不足に見えるんですが、そこはあれです、来年はそこそこ綺麗な丸に作りますんでとご説明するのであります。

いや、盛さんも手伝ってくれたんで思いの外早く終わり午後三時前に現場を離れたわけですがここまで雨は一滴も降っていないのであります。

で、現場から15分と近いゴミ焼き場に着くと計量待ちの車は少ないのに列が進まないのであります。

あーそーだった、ゴミ焼き場の窯が一基故障していて流れが悪いってのを思い出し軽トラのエンジンを止め気になっていたダルビッシュと大谷さんの勝負をスマホで確認してドヒャー!!! 大谷さんがダルに完敗ではありませんか!!!

そーか、大谷さんは凄いがダルビッシュも凄いんだなと思うと共に、ダルは仙台で大谷さんは花巻ってことで東北同士の対戦に感慨深い物を感じた次第であります。

で、ゴミを捨てて家に着いた頃から霧雨が降り出しまして大急ぎで道具を片付け家に入ろうとした途端、一気に土砂降りになりまして滑り込みセーフだったと言う本日の顛末でありました。

あれです、明日もバイトは休みなんで植木屋仕事は雨を理由に日延して休養日に当て床屋にでも行きたい心境でありますが、まっ、いいでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする