じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

夜の戯れ言(世事ミックス)

2015-10-14 21:37:19 | 日記的雑談
まっ、とっとと寝ちまえば良いんですけれども、何かひと言世間に言っとかないと寝付きが悪いモノですから・・・軽く、一くさり。

いや、明日は新しい寝袋のお試しの為にお泊まりで山に行くんであります・・・朝日連峰の大朝日に登って来ようと思うんですが、1900mに欠ける山なんですけれども、雪は多い山でして、天気予報が今夜は冷えますと宣っているんで降るかもしれませんね・・・私しゃ積雪しちまうのよりも木の枝なんかに着雪して花が咲いたモノの方が好きなんで、今頃ですよね、狙い目は・・・でも、そう言う引き寒いんですけどね。
明日は、準冬装備で、ダウンジャケットやダウンパンツも持ちます。

ラーメン屋で「1杯130円」のライスだけ注文する客・・・店は断ることができる?

こう言う事が話題になる事自体が私には理解できないんでありますが・・・ラヘメン屋はらへ面を喰う所だろう? そこに飯があるのも高菜漬けがあるのも、ラーメンのオマケだと考える前に思いませんかね?

で、恐ろしいなぁ~と思うのは、昔だったら殆ど常識だろが、と笑い飛ばせた話が近頃では人間の生き方が多様化したからか、考え方も多様化してまさかと思う意見がまかり通っちまう訳で、昔気質の常識に染まっちまっている自分なんぞは時たま脳味噌が混乱してめまいがしちまう訳です。

物わかりの良い人が増えたと言えばソーなんですが、物わかりの良さって、時に無責任で混乱を招きますよね。

電子書籍の未来を破壊する、金の亡者のレビューステマの実例

このようなお仕事って、どこで探せば良いんですか? 原稿用紙一枚200円くらいのお仕事は見つけましたけれども、この手のステマ書きは存じませんでした・・・誰か知っていたら紹介して下さい。
20文字以上と言う事は、殆ど一行で54円貰えるんでしょ? 5分に1個書いても12個で648円・・・オラ、山ほど量産する自信有り!!!

で、アマゾンやキンドル大好きの私としましては、このレビューおかしい、とか、この評価を書いている人、何回も書いてる、ってな事を頻繁に感じる訳です。
面白いのは、アマゾンでとんでもない悪い評価で悪口雑言書きなぐった投稿の後に、それとなく前の悪評を打ち消す類いの五つ星が書き込まれる訳であります。
あと、やたら専門的で中立を装っての好評価・・・臭うなぁ~であります。

日本人が知らない「EUの盟主」ドイツの正体~VW事件を生み出した「傲慢」「自賛」体質とは 独在住作家が分析

いや、記事の筆者は「日本人は知らない」と題してますが、私しゃ日本人ですがドイツ人の変態性と頑固で意固地で怒りっぽくて独善的なのは良く知ってますゼ。

で、一番嫌なのが、筆者も宣っている上から目線であります・・・同じ敗戦国なのに、しかも、ドイツが下手打ったから日本がとばっちりを食らったのに、自分の国の軍隊は今は世界の平和に貢献しているとか言い出しますから・・・それは暗に敗戦国日本は未だに戦える軍隊を持っていないと馬鹿にする訳です。

前にも書きましたが、東南アジアで少女売春でエゲツナイ筆頭はドイツ人です。
あと、一番オカマさんをお持ち帰りするのもドイツ人で、今日はレディーボーイと遊んで、明日は少女売春・・・なんてのが普通に居ます。

まっ、だからナンなんだと言う話ではありますが。

では、おやすみなさい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良写真(芋沢川)

2015-10-14 19:08:38 | 写真

一級河川芋沢川を撮ってみた



















一級河川芋沢川へ行ってみました・・・と、申しましても我が家から徒歩で15分程度の田圃の中を流れる、実質的には用水堀みたいなものであります。

川幅にしたら、広い所でも2m程度でありまして、ホントに田圃の用水路でありますが、
とても有用な川なので一級河川に指定されているようであります。

まっ、題をつけるとすれば全ての写真が「水」でありまして、幾つかが、こじつけて「光」でありましょうか? ナニっ? 能書き垂れるほどの物では無いですとな?
お説ごもっとも・・・まっ、暇だったものですから、そして、川を見ていたらキラキラして綺麗だったものですから、つい魔が差しちまいました、許してくだせぇ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭写真(バラ)

2015-10-14 12:53:12 | 日記的雑談
いや、ナント申しましょうか・・・街など歩いていて思わず目がいってしまう女性って居ますよね。
目を惹く人、とでも申しましょうか・・・まっ、そう言う存在は確かに居る、と。

ああ、女性の場合でも居ると思うんであります・・・目を惹く男って。
私なんかもその一人だと思うんですけれども、同じ目を引く、でも、奇妙なので目につくタイプでありまして、挙動不審、持ち物不審・・・いや、自分を落とすのは止めよう。

で、写真を撮るのが趣味だったりしますと、ドーしてもカメラを向けちまうモノとかがある訳です。
本日のバラの写真なんか咲き始めてから既に一月近く過ぎている訳でして、ブログにも既出であります・・・しかし、天気が良くて光り廻りが自分好みだったりすると撮らずにはいられない訳であります。

いや、出来上りも分かり切っているんです。
今日何かは意外と風があってバラは揺れていますし、自分の撮り方は望遠マクロなんで手振れも怪しい訳です・・・が、生涯手持ち一本槍を目標としていますんで、二月ほど前に買い求めた安物の一脚は未使用であります。
なので微妙に甘いピントに気持ちはアラララらぁ~・・・なのであります。
しかし、まぁ、シロートのお遊び、一番大事なのは自己満足!!! と、言う事で、晒してしまう訳であります。


何のひねりも無しと言う感じですか?


上と同じのを少し引いて蕾を入れてみましたが


枝が邪魔ですけど葉っぱを入れてみたくて


上記のを一歩寄って撮ったらこれになりました


枝が邪魔ですけど、やっぱし葉っぱが欲しくて


上記のを素直に撮るとこれになります


微妙に前ピンでバラにピントが来てません

いや、全部で4~5輪しか無い花でして、それを押したり引いたりして撮った訳です。
しかも、普通に撮ったらバラがハレちまうんで思い切り露出落としてみました。

アレ・・・フィルムでもデジでもそうなんですけれども、アンダーは済えるけれどもオーバーはそこに情報が無いんでどうしようも無い、と、自分は思う訳です。
なのでアンダー気味、大好きです。

ほら、アレ・・・写真雑誌なんかで良い賞をもらっているのって、自分の感覚の中では少し落とし気味だよな、と、常に思う訳です。
なので、アンダー至上主義に陥っている次第であります・・・いや、機械を手にして測っていた時代もありますけれども、一脚を持つのが面倒だと言う今、勘でいいじゃありませんか、と、思う次第であります。

まっ、毎度のお目汚しでありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良写真(庭の野菜)

2015-10-14 10:04:47 | 日記的雑談

野良と言うより庭写真ですが・・・


青いトマト たぶんこの子に明日は無い


やや色づいたトマト たぶんこの子に未来は無い


やっと色づいたトマト この子が赤くなる事は無い


イチゴ 早過ぎたのか遅かったのか 健気です


大根は双葉より芳し!!! しかももう辛い


新種 穴あき白菜? 嘘、虫に喰われた


珍種 穴あきキャベツ 嘘、虫に喰われた


しいたけ 気温が下がって絶讃発育中


キャベツの芯が丸まろうとしてる?


白菜の芯が巻こうとしてる?

いや、季節外れの野菜と言うのは心に沁みちまって見ているこっちが辛くなります。
トマトはどれも食べられる状態にはならないと思う訳です・・・既にお陽様のパワーがトマトの成長に必要な限界を下回っております。

そして、イチゴであります・・・なんでまたこんな季節に花を咲かせちまったのか、不憫であります。
私は、咲いた以上は必死に実ろうと頑張っているイチゴの姿に涙せずにはいられませんでした・・・無常であります。

さて、完全無能オヤジが無農薬で育てている白菜とキャベツは青虫どもの格好の餌場と化していた訳で、少しの間に葉っぱが穴だらけになっちまいました。

自然派を自認し、しかも、自己流とは言え仏教徒の私は殺生は控えたい所であります。
が、しかし、人間なんて物はそんなにしっかりとは出来ていないのが現状でありますから、ひとたびスイッチが入れば心は鬼と化し、手に持った割り箸で青虫捕りに邁進するのであります。

しかし、青虫も馬鹿じゃない訳で、葉っぱの裏なんかには隠れていません・・・随分喰われているのに青虫は見つからず・・・爺様に至っては、土の中から来るんじゃないか、と。
まさかぁ~ミミズやオケラじゃあるまいし、と、思いつつ、あっ、ヒョットしたら昼間は葉っぱの芯の奥深くに潜んでいるのか? と、思って静かに開いて行くと・・・やっぱしだものぉ~お前ら、こんな所に隠れていやがったか、と、言う事で、摘んではポイ、摘んではポイ、と、遠くに投げ捨てた訳です。

いや、自己流とは言え私とても仏教との端くれ、むげな殺生は好まぬ訳でして、もしも自力で戻って来た暁には、仕方が無い、青虫の勝ちと言う事で好きなだけ喰わせてやる気持ちで放った訳であります。

まっ、2~3㎝の青虫が5mの地面を戻って来るのは難行苦行の極地だったのか、一匹も戻っては来ませんでしたが・・・合掌。

いや、猫の額よりもまだ狭い庭を適当にほっくり返しては種やら苗を植えている訳ですが・・・人間も植物も命の移ろいは同じでありまして、もの言わぬ植物もやっぱし無常の中に生きているのであります・・・ナンチャって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする