goo blog サービス終了のお知らせ 

HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

我が家は雀のお宿?

2008-12-18 17:31:57 | 今日の出来事
ほんとに暖かい日が続きます。

昼間は部屋の中は20度くらいあり、セーターを着ていると汗ばむほどです。

最高気温は13度くらいのようです。

ベランダや階段の踊り場に出してある観葉植物(カポックやゴム)などを、取り込まないと枯れてしまいます。

わたしは、大体最高気温が10度をきるのを目安として家の中に入れます。毎年12月の20日頃までに入れます。

葉の汚れを拭いたり、しげった葉や枝を切り落として、小さくして家のなかに入れます。大体3分の1位に切り込んでしまいます。

しかも日の当たるところに置かないとないと葉が落ちてちまうので、場所の選定もとても厄介です。

おまけに病気や虫にも気を配ります。家の中の暖かいところに入れると急に増殖するからです。

我が家には生き物がいるのでクスリは使えないので気をつけます。




階段の踊り場においた、カポックを切り込んでいて驚きました。

なんと何かのがあるではありませんか、、そういえば夏中、子雀の泣き声がしていました。

ドッカに雀がいるかと階段に出てみたことがあります。




それにしても細かい草の茎みたいなので綺麗に作ってあります

カラスも階段にさくがあるから入って来れないし、天敵の蛇なんかもここらでは見かけないし、

裏の川原で餌は一杯あるだろうし、、、無事に育ったのかな?


このまま、来年もそとにだしたらまたかえってくるかしら?

まさかね~つばめじゃないから、、、

我が家は雀のお宿になれるかしら???




ベランダのほうの観葉植物も家の中に取り込んで、ソファーにムートンを巻いて、やっと冬支度終了です。

家の中がジャングルにならないように。

余り大きい木ですと猫が上ります。

土は掘りまくります。

犬が食べてしまった植木もあります。

おまけに、なんか家の中がかたつかないので、観葉植物は始末したいのですがそうはいかないし、、


なんて考えていたら、
やっぱりワンコが早速偵察に来ました。






「俺もチェックチェック!]とニャンコのロンも来ました。






当分この子達から目は離せません!
チェックチェックは飼い主の私のほうです。!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする