HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

新年あけまして、おめでとうございます。

2011-12-31 16:18:49 | 今日の出来事

旧年中はお世話になりました。
新しい年が希望の年でありますように
 
 
 
 
ワンニャンハウスのみっちゃん家から
皆様のご多幸とご健勝を祈念しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のおさめの映画「ミッションインポッシブル・ゴーストプロトコール」

2011-12-30 16:58:38 | 映画

 

【映画】『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』予告編

この暮れの忙しい時に、

用事をみんなん放り出して見に行きました。

トムクルーズの

「ミッション・インポッシブル。

ゴースト・プロトコール」

(ゴースト・プロトコールは直訳すると幽霊の条約!)

なにが幽霊なのかそれは見てのお楽しみ!!

実は、ホントはもう飽きたかな^っと思っていたら

結構みてきたブロガ―さんの評判がいい!

多趣味の秘書さんも一年のおさめにふさわしいと

(彼の今年の初めはみっっちゃん一押しの「バーレスク」でした)

いったかいがありました

クレムリンは去年行ったし、今年はクロアチアに行く予定!

そこが舞台なのも興味を刺激しました。

初めから終わりまで、息つくすきがない位

ハラハラドキドキ、

 主人公は死なないのですが、そういう次元でないのですね~

ストり―事態は見終わってそうか~・という話なんですが

いいろんな設定に隠し味!

手に汗をにぎるシーンの連続!

度肝を抜かれるというのはこいうことか!!

最初はあまりハラハラなので心臓に悪いな~っと思ったんですよ。

ハラハラドキドキもドが過ぎると

みっちゃんは帰りたくなるんですが。

正直ちょっとそうなりました。

だって怖いんだもの~

やっぱり、ドバイの世界一高い建物

『ブルジュ・八りファ」からのシーンは圧巻です。

ヘリコプタ―より、高い位置で

2日間壁走りまわってこのシーン撮影したトムクルーズ。

スタントマンなしで、この映画を演じきった。

世界の大スターになると根性が違うんですね^

彼の役者根性に感動し、改めてフアンになりました。

DVDでもう一度見たいです。

ハラハラドキドキで、多分目をつむったところも・・・

細部が見きれてないんです。

2Dでもすごい映画は撮れるんだと改めて思った映画です、

今年の納めにふさわしい映画でした。

皆さん一年間ありがとうございました。

また来年楽しくて素敵な映画が見られますように・・

明るい希望の持てる年でありますように、

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fw:アニマルエイドさんより…ご支援のお礼とお願い(代理投稿みー)

2011-12-28 22:18:21 | 動物保護活動

「アニマルエイド事務局日記」さんより



http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=animalaid-jimunikki&frmsrc=checklist&frmUnm=tazimi&guid=ON



ご支援のお礼とお願い(代理投稿みー)
2011/12/28 18:59




毎日たくさんの物資が届いています。
また、ご支援金も頂いております。

皆様には直接お礼を言わせていただきたい気持ちですが、

日々の作業に追われそれが出来ず、感謝の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

本当に、本当にありがとうございます。



度々大変恐縮ではありますが、頭数が増えた為、現在必要な物資を緊急募集させていただきます。

・折りたたみケージOKE-750(OKE-600よりも多く必要です)
・折りたたみケージOKE-600(応急時使用)
・ケージ用コンパクトトイレ(たくさん必要です)
・プロフェンダースポット(2.5kg~5kg用)(とにかく多量に必要です)

皆様、どうぞよろしくお願い致します。




医療費の御支援を宜しくお願い致します

お振込先
ゆうちょ銀行 イッパンシャダンホウジンアニマルエイド
記号 10300 番号 74498801

☆銀行からのお振込みの場合は、
三菱東京UFJ銀行 大宮支店 普通口座 口座番号5192931
アニマルエイドシバタエミコ


************************************************************


こちらへの御協力も宜しくお願い致します

★埼玉第二,猫シェルター基金★一匹でも多くの猫を助けます!

みずほ銀行
普通預金 浦和支店 口座番号1244786
アニマルエイド 代表大田隆


************************************************************



『アニマルエイドは飼い猫、野良猫区別なく救出を目指しています。

救える猫全てを救うために、行きます。』



ご協力よろしくお願いいたします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fw:アニマルエイドさんより…「再投稿 緊急 お正月譲渡会開催致します」

2011-12-28 22:01:49 | 動物保護活動

 

----------------
 緊急 お正月譲渡会開催致します」

「アニマルエイド事務局日記」さんより


http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=animalaid-jimunikki&frmsrc=checklist&frmUnm=tazimi&guid=ON



再投稿 緊急 お正月譲渡会開催致します
2011/12/27 18:18



本当は、28日が今年最後のレスキューになる予定でしたが、
今回の黄色リボンでの活動により、予想以上の猫の保護ができまして、
急遽、28日のレスキューは中止に、里親様御預り御家族様募集作業に切り替えました。

また来週にはレスキューが控えています。

福島は今本当に寒いです。。。夜は零下です。

凍死という言葉は誇張でも何でもありません。

こんな、だって、こんな9ヵ月以上も置き去りにされていて、
多くの方々の自己犠牲によって、命が繋がれて来ました。

虫とか食べて生きていけた訳ないです。

どうか、絶望しながらも生き延びてきた彼らに、

暖かく安心できる静かな環境を与えて下さい。


また、多くの御支援物資、御寄付が届いております。
本当に有り難うございます

お一人お一人にご連絡できず申し訳なく思っています。
本当に有り難うございます。

また新年早々レスキューに入ります。

今回、圏内の倉庫にも備蓄をと、せっせと皆で運び込みましたが、
結局、今日、備蓄も全て撒いてしまいました。

お正月中も変わらず御支援物資や莫大な医療費等の御寄付も受け付けております

物資や資金が途絶えたら、そこで終わりです。
何卒御協力を引き続き宜しく御願い致します。

今から、今回の黄色リボンの保護数や内容等からまずまとめる作業に入ります。

明日からは、譲渡会です。
皆様、ぜひ来て下さいね!お待ちしております!

また、この度の黄色リボンでの活動の機会を与えて下さいました、
(社)UKC様、本当に有り難うございました。
(社)UKC様の父様が、何度も何度も福島に足を運んで交渉に次ぐ交渉をして下さったからこそ、
今回の保護活動が実現しました。
深く感謝致します。



28日から3日まで、朝11時から夜6時まで、
シェルターにて、
警戒区域から保護されていきた猫たちの里親様になって頂ける方の見学、お見合い等の里親様探しを行います。

その日のうちに新しい御家で暮らす事が可能です。

あるいは数日後の御届けも可能です。

終生完全室内飼育が絶対条件になります。

詳しくは、事務局 0487261334まで御連絡下さい。

来年のレスキュー日程は決まっていますが、
1匹でも里親様が決まらないと、
未だに警戒区域で置き去りにされている猫たちを保護してくることができません。

また、今回、黄色いリボンでの活動によって、飼い主さんが判明している猫もいますが、
飼い主さんが現在飼える状況ではなく暫くの御預かり御家族様が必要です。

里親様でも、御預かり御家族様でもどちらでも結構です。
どうぞ宜しく御願い致します





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞




『どうか、絶望しながらも生き延びてきた彼らに、暖かく安心できる静かな環境を与えて下さい。』


ボランティアさんが必死の思いで圏内に入り、

必死の思いで撒き餌をしてくださったからこそ

、繋がった命たち…


どうか、一匹でも多くの子たちに、よいご縁がありますように…




『アニマルエイドは飼い猫、野良猫区別なく救出を目指しています。

救える猫全てを救うために、行きます。』


たとえ、圏内に入らなくとも、命を救うお手伝いはできます。


圏内の撒き餌には大量のフードを必要とするため、フードが足りません…

命を繋ぐフード支援に、どうかご協力を!!

そして、ケガをしている子も多数…

医療費も嵩んでいます。

こちらの方も、どうかご支援よろしくお願いします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードでなごみ系の雪だるま、(今年最後のパソコンスクール)と今年一番のお勧め本

2011-12-27 15:59:23 | パソコンスクールで習ったこと

日差しはあるけれど、めっきり冷え込んでいる名古屋地方です。

みっちゃんちは、クリスマスツリーもまだ出てますし・・

(ヨーロッパではだいたい1月一杯は飾っておくのですが・・)

縁起を担いでついて正月飾りは28日か30日にします。

31日は一夜飾りといって忌み嫌うんですね。

29日のおもちつきは「くもち」苦もちといって嫌います。

そうすると大掃除をやる日が決まってくるんですね

みっちゃんは実家のほうに大掃除とお墓参りに行きます。

今年は弟のところが不幸があったので私がそのぶんもしないとね~

母は90歳だし、病気がちなのでぇ・・

そんなわけでブログ更新は今年どの程度できるかはわかりません。

最後のご挨拶だけさせてくださいね。

今年最後のパソコンスクールで作ったワードの雪だるまです。

今年一年間いろいろお付き合いくださってありがとうございました。

舞いや美いの里親になったのがご縁で多くの愛猫家の方とお知り合いになれ

動物保護に関して考えることやいろんなことが知ることができました。

やはり一番は災害ですよね。

人間の不手際や一部経済エゴで惨事を大きくしたことが、やっと報じられています。

既成の大きな企業が

スポンサー、経団連と偉いさんということで無言の圧力でマスコミや政治家をも、報道させなかった事・・

つけはだれが払っているのか?

弱い立場の人。政府等を信じた人。

民間企業に税金を投入して救済する!

あるいは料金値上げ!

銀行は貸し付けたお金を回収したい。つぶすのは反対・・

こういったことに対して反対・賛成の論議でなく

実現可能な路線で進めるといった知恵や

ヨーロッパから30年も遅れてしまった自然エネルギーの導入

後進国でもどんどん日本より進んだ方法を取り入れている現実。

原子力問題にひとつでも??がある方は

今年の最後にこの本を読んでほしい!

今年のみっちゃんの一押し総括本です。

題はむつかしそうですが、わかりやすく説明されています。

決して悩めるインテリでも

イデオロギー的についていけない活動家の本でもない。

日本の未来を考える材料になります。

今年一年間ありがとうございました。

 

読んでくださってありがとう

来年もよろしくお願いしますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニマルエイドさんの、命を繋ぐ尊い活動「年明けも黄色いリボンが継続できるように」

2011-12-26 11:37:24 | 動物保護活動

 

アニマルエイドさんの、命を繋ぐ尊い活動

「年明けも黄色いリボンが継続できるように」

「アニマルエイド事務局日記」さんより


http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=animalaid-jimunikki&frmsrc=checklist&frmUnm=tazimi&guid=ON



年明けも黄色いリボンが継続できるように
2011/12/22 20:47



継続というよりも、二回目、三回目の実現を求める、
という感じなのかもしれませんが、
ぜひ、皆様に嘆願を御願いしたいです。

もちろん、アニマルエイドは、黄色いリボンとは関係なしでも、
来年も入りますが、
絶対的に餌が足りていません。

圏内は広いです。

特に、猫は皆様が思っている以上に、

また、今回黄色いリボンで入られた団体様の中には、
猫なんていないわねぇ、、と言われた方の事も聞いていますが

います、残っていますよ。

確実に千頭は当然、もっといると思います。

とにかく、餌撒きを徹底していかないと、
本当にどんどん骨だらけになると思います。

それと、飼い主さんから頂いた委任状の住所に向かい、
捕獲機を仕掛けて待つ事4時間、

昼間で、寒くて、掛かることが奇跡だと思います。

まだ、生きているけど、その時間たまたま付近にいなくて、
救助できていない猫や犬も多いと思います。

どうか、皆様、嘆願を御願い致します。

アニマルエイドも、仲良しボラさんたちも、他団体様とも、
皆で団結して、嘆願していきます。

どうか、宜しく御願い致します。

今、黄色いリボンでなくレスキューに入るのは、
入っていますし、これからも入りますが、本当に本当に大変なんです。

入って保護できて、無事に出てきた時は、暫く、呆然とへたり込むぐらいの、
大変さの中でやっています。

ありえない、極限の緊張感の中で、レスキューしています。

やっぱり、これは黄色いリボンで、皆さんがどんどん入って頂かないと、
僅かな動物だけは助けられますが、
結局、死滅を待つだけです。

どうか、宜しく御願い致します。



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞



圏内に入って動物をレスキューすることが、どんなに大変か…

入ったことがない私たちには、到底わからないでしょう…

どんだけの覚悟をして、圏内入りしてくださっているのだろう…




猫たち、まだまだそんなに生きてるんですね…

深い悲しみと絶望の中、それでも彼らは生きている…


助けましょうよ!

命を繋ぎましょうよ!

必死に生きている命を、やっぱり助けてあげなければ!


黄色いリボンを、これからもずっと、ずっと!継続させていきましょう!



みんなの力で!

黄色いリボンを嘆願していきましょう!!

現場にいけない私たちデモできることはあります
どうか援助の手を!
転載拡散お願いします。

のんさんからのご依頼です。
彼女も多くの保護活動をしておられます。
彼女のブログもご覧ください、


http://ameblo.jp/tazimi/

黄色いリボンを嘆願していきましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋は8センチの雪!

2011-12-26 09:51:10 | 今日の出来事

 

昨日は名古屋から50キロくらいの岐阜県の大垣市にいました。

新幹線ですと、10分位ですが、普通の道路ですと1時間半くらい

高速道路ですと1時間弱でつきます。

親類の告別式でした。

朝11時の出立ちの食事から、4時過ぎ、精進落としを終えて、

帰宅する5時過ぎは、2時間足らずで、もう10センチ以上、止めておいた車にユキが積もってました。

すごい風と吹雪です。

びっくり!(名古屋は一年に一度も雪の降らない時もあり、去年は降らなかったんですよ。)

まだ夕方5時ころなのに真っ暗!

高速道路も、のろのろながれます。

いつも渋滞する北陸道との合流ジャンクションも車は少ないです。

チェーン規制が南に下がってきてるのを告げています。

でも、すごい吹雪で、

ライトに浮かび上がる大きな雪が車に向かって挑むように、

むかってくる、

まるで自分が静止していて、周りがながれるような錯覚に陥ります

見通しも悪く、

とっても危険なかんじがしました

大きな河を超えると少しずつ雪が少なくなるのは体験で知っているので、

あわてることはないですが・・

揖斐川、長良川、最後に木曽川を越えると雪も少なくなって、雪は相変わらず降っていました。

視界もよくなってきました。やれやれ!

そして、名古屋市内はほとんど降ってない状態、

でも、夜中から朝にかけて名古屋でも雪降りとか

 

今日の朝。まだ今も降っています。

名古屋市内8センチの積雪だそうです。

北国の人から見れば本のちょっぴりですが、

名古屋人にとってはおおごと!

市内道路を走る車も格段に少ないです。

こんな日はゆっくりお家の中の用事を済ませましょう、

連続2日間の通夜、告別式、

弟が喪主ですが、私は外戚です、

目立たないように、それでいてとっても気を使いました。

無事に済みましたが、精神的にとってもつかれました。

今日はにゃんズとゆっくり雪見です~

皆様のほうがいかがですか?

お見舞い申し上げます。

みっちゃん地方は静かに雪のやむのを待ってる状態でです。

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!!

2011-12-24 09:19:09 | 今日の出来事

 

今日はクリスマスイヴ

どんなすてきなイブをおすごしですか。

みっちゃんはクリスチャンでないですが、

ありとあらゆる神さまに今日までの無事と平和に感謝をしたいです。

この平穏のしあわせを

不幸にあわれた人に!

特に身近では、福島での生き物、

いまだに死んでゆくワン、にやんがいる現実。

少しでもできることをして、

この幸せをすべての生き物に、あげたいです。

そして、人の不幸で太るにっくき経済の権力者、

あるいは隣国の権力者が改心して、良きリーダーとして、

人々に幸せをもたらす権力者になるように、

神様の力でお導きしてほしいです。

皆様にとって素晴らしいクリスマスでありますように~

MERRY CHRISTMAS!!

追伸

親類に不幸があり今日と明日多忙なので、ご訪問コメが遅れます

ごめんなさいね。

寒さも一段と厳しいようです。

お風邪など召しませんように・・

名古屋地方は今日の夜から雪かも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pcスクールで、クリスマスカードを一杯作りました。

2011-12-23 11:39:29 | パソコンスクールで習ったこと

 

いよいよクリスマスまでカウントダウン

今日は天皇陛下のお誕生日。

ご高齢とお体の不調と、公務と、皇太子殿下妃のご病気と・・・・

マスコミは重いやりない記事を書き続けています。

それはしりたい読者がいるからです、

皇室記事を取り上げると読者が増えるそうです。

そっとしておいて差し上げたいと拒否反応をすることが一番です。

おめでとうございます。

ご健康で安寧なお時間を、幾久しく、

お過ごしくだ去るよう祈念いたします

パソコンスク―ルで

クリスマスカードをワード罫線を使って一杯作りました。

 

バースデイカードも・・・

 

コピペでお気に入りをお持ち帰りください。

ただし、著作権はは放棄しておりませんので、

改ざんなどなさるのは基本的にお断りしたいのですが、

一言お声をおかけください。

そのうえで、

素敵にお使いくださるとうれしいです。

よいクリスマスを・・

読んでくださってありがとう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のママはおお忙し・・・・舞と美いにゃんの日記

2011-12-22 20:27:49 | 舞いと美いの日記

今日は木曜日!

舞いと美いの日記の日です。

みっちゃんママは、いろいろ大忙し。

昨日はお絵かき会の忘年会。

お友達が帰りにコーヒーを飲みによられた。

その時、モチ、舞いちゃんと美いニャンは雲がくれ!!

今日は今日で

年末の資源ごみも最後の日と思いこんでママはあせっていたり・・

今日はリホームをいつもお願いしている業者さんが最後の注文していた下駄箱を組み立て取り付けに・・

以前業者さんの奥様から頼まれていた油絵の手ほどきを、いっしょにいらして、突如、午後たのまれた!!

モデルの準備やお部屋の準備もあるからね。油絵は汚れるからね~ママはおおいそがし~

「にゃんこのお昼のおやつももらえなかったで、にゃん」

「いいじゃん!ママだってお昼ご飯を食べる時間なかったんだもの~」「かな?」

 

夕方、モモばあちゃんに「フギャ~ん、フギャ~ン」とおこられているみっちゃんママでした。

デモ、素敵な下駄箱ができてママ満足~ゴルフバックも収納できるんですって、

にゃんズはかくれんぼできるかな?

御蔭様でみんな元気です。

モモばあさんもそれなりに・・

リンちゃんは一週間膀胱炎の抗生物質を飲みます。

ロンちゃんはアレルギーの出たところが完全に毛が生えるまではカラ―をとはずしてもらえません。、

毎日お手入れのできない顔や耳の後ろをママがていねいにかいてくれるので、うっとりとしています。

舞いと美いは忙しい師走でも、平和~元気です。

 

読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする