夏の植物芽が出ました。

1<バジル>
5月下旬にバジル種まきをしました。
5月に撒いたバジルが芽が出ない・・枯れたものから種を外さないでそのまま袋に入れておいたのがいけなかったかも
物の三日で芽が出たのがてっきり雑草と思ったら
何とバジル!もう何年も種を取っているので油断した
大事にしないとなあ
2<朝顔>
これは6月中旬に撒く
去年採集した物を種を新聞で作っった袋に入れて保存していたら捨てられた
これは今大学1年になったお兄ちゃんが小学一年の時の朝顔の子孫
ベランダではつるものは大きくなると厄介なので去年はプランター3つだけにした
一昨年の残りの種を発見
ダメもとでまいたらいっぱい

3<、ローゼル>
これは背丈が一メートル以上になり
オクラのような花が咲く、茎も葉も赤くてきれいなのだが背丈が高くなりすぎる
ジャムやお茶にできるそうだがやったことはない
二株くらいの種を採集
その種をまいたらいっぱい発芽した
4<小松菜>
去年の暮れに撒き冬の間活用した
残りの種の半分くらいなのにこんなに発芽した
いつも冬に向かって種まきするのにどうなるのかな
5<3年前の正体不明のつるもの>
廃土捨て場で2枚くらい葉を付けたつるものがかわいそうなので
適当に土を掘って根っこ事我が家に連れてきた
なにやら伸びて花も咲いた気もするそのまま放置。
去年は同じような葉っぱが出てきたなんと花が咲き、むかごのようなものが5つくらい実った
適当にそのままにしておいた
そしたら今年にょきにょき!

へえ!これはなんだ!こんな葉っぱで茂ってます
なんだろうから
寒くなったら枯れるからまあいいかとみています
発芽した物は様子を見て間引きしないとねえ
最後
今朝スマホがパスワードなど再入力となった
何度やってもうまくいかない
最後何の拍子かもとのパソコンからのブログと同じになった
これでスマホで皆さんの所にお邪魔しても
ピンクの洋服のみっちゃんのブログにつながります
コメををみてきてくださるのがらくになりますね
ご迷惑おかけしました
スマホ投稿再生です
やれやれです
これからもよろしくお願いしますね
読んでくださってありがとう