goo blog サービス終了のお知らせ 

HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

しゃべるダーツが我が家に来ました。

2008-12-17 21:17:45 | 今日の出来事
昨日、我が家に荷物が届きました。

クリスマスプレゼントにいただいたとか、エレクトロニック ダーツです。我が家にも昔からのダーツがあるので、いただいたときには、「フーン」といってました。

「今、はやってんだよ!」

「そう!」わたしはのりません!

それにしても馬鹿に大きい!こんなでかい物どこにおくのかしら、、リビングに置かれたら嫌だわと心で思いました。

そしたら、なな!なんと、箱から出すと、観音開きの扉が付いています。電源がいるとか!



スイッチを入れて、ゲームを設定して。

なんとゲームは,「301」という301点ジャスト取った人が勝ちというゲーム以外に、

28種類も設定できるんです。



そして投げた時の得点表示から、合計とか、プレイヤーの案内もゲーム機がしてくれるんです。

全部英語で格好いいんです。

「ファーストプレイヤー」「イレブン」とかおしゃべりするのがアメリカ訛りの英語です。

得点が電光掲示板のように、パカパカ照らし出されるのです。

高得点が出たりダブルやトリプルのとこに刺さると「ヤッタゼ!」と私がおもわずさけんでしまいます。

勝つと《ウイナー!》と機械が叫ぶのも快感です。一度に16人がプレイできます。これもお正月など、親類の集まりにもって行って遊べますよね。

大体16グラムくらいの羽を飛ばすのですが、上手く、刺さらないことも多いです。

早速、昨日から勝負をかけてやるのですが。

私なんか、びっくりするようなところに飛ばして、羽がばらばらになります。

大分壊れかけたようです。


それで、今日、羽根を買いに出かけました。

ドン・キホーテと東急ハンズに行く予定でしたが、

なんと、先にいったドン・キホーテの中に専門店を、見つけてしまいました。

やっぱり、はやりだしたのですね。


プレイをする場所もあり上手な人たちが、プレイをしていました

チョコと私たちとはレベルが違う見たいでした、、、


まあ!そこでアメリカ製の羽根を買って、ナンセ、私の勝負の相手は、凝り性ですから、
3つで2000円くらいのの羽根などのパーツをを買いました。

10個で500円くらいの物もありましたが、、ウン万円の物もありましたよ。

家で、部品を組み立てて、またまた勝負です。



やっぱり、いい羽根は重心が、きちんととれてとびやすいです。

まだ、初心者なので3回得点圏内に刺さるまでやれるゲームルールにしているから、

私のように羽根がどこに行くかわからなくても勝てます、とってもたのしめます。

明日はきっと筋肉痛でしょうね~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする