HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

夏だ!ひまわりの絵を描こう!

2022-07-28 15:44:32 | 自分の描いた絵
連日33度超えの日が続きます。
ヒートアイランド現象でしょうか
夜になってもなかなか30度を切りません
まあ一年で一番暑い時ですものね
この暑さに負けない花。
一番に思い浮かべるのは”ひまわり”ですよね
夏だ!ひまわりの絵を描こう!
 
今度の日曜日もお盆の時の代わりにお絵かきのお稽古があります
 
”ひまわり”を描こうと思って花屋など巡るのですがちょっと遅いみたいです
老後の楽しみにとりだめした写真があるのですが
今度の先生は写真から絵に起こすのはどうもお好きでないみたいです
 
モデルにしたい生のヒマワリを探すのですがもう時期が遅いみたい
まあいいや適当に描くか・・
モデルはこんな感じ

以前描いたもので一番お気に入りの絵はこんなひまわり
うまい下手は別にして、ひまわりのパワーを感じますよね

 

 
伸び伸びかけて私らしいヨとも思っています

水彩画

額装して飾っています




↓これは以前


 
 
↓これが手直ししたもの
 
 
 


先日の絵「鶴舞公園の薔薇」はほぼ95%出来上がり
 
 
真ん中の白い建物、音楽堂を小さくして、手前の薔薇を大きくして真ん中の道が斜めだったのを水平にしました。左の背景の木々も増やしました。
結果、遠近感がより出たことで薔薇が引き立ったかなと思っています
 
 
 
このままにするかどうかもうひと筆入れるか迷っています
手を入れるかどうか迷ってるのは音楽堂の前の薔薇の葉を暗くして
薔薇を書き込むかどうかです
手を入れることによってバランスが壊れてしまう可能性があるからです
このままのほうがいい気もします
 
風景画というのはほぼ論理的に描く描き方もあり
今回の先生のご指導はその路線です。
私的には感じたママがいいのですが
まあこんなものかなです
”ひまわり”は伸びのび描きたいです

 
私のまわりにもコロナ感染者が出てきました
駅前のお稽古に行っていいのかなとふと迷います
皆さんの周りはいかがですか?
 
 
読んでくださってありがとう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾生の夏休み向けの学習相談。アロエの鉢植え。名古屋鶴舞公園薔薇油絵風景画

2022-07-23 14:10:41 | みっちゃん日記
塾の生徒は学校での三者面談を終え、通知表の結果を考え、
夏休みの勉強をどうやるか
基本は生徒のやる気を引き出さないといけない
自分で計画を立てられる生徒も出てきたのでうれしいが
そうでない生徒は
塾の回数を増やすか、
家庭でやれるように親御さんの協力を依頼するか
毎回課題を与え、その時間だけは親御さんにそばについてもらう。
もちろン親御さんに先生の代わりをしてもらうわけではないが・・
これが意外と家庭での学習の定着に役に立つ
塾の回数を増やすのは
私的にはやらせられてる感しかないと思うので家庭学習でやりたい
まあそのために学習方法の下準備も大変だが
子供が進んで学習するようになるの第一歩である
 
うまくいくとうれしいなあ
 
 
以前から気になっていた医者いらず(木立アロエ)
実家を処分した時に我が家に連れてきた
根ツマリ状態だったの鉢を大きくしたのがまたこみこみ
五鉢もある


今度は余分なものを入浴剤にするというテクを覚えたので
 
数年は樹形を整えなくてもいいように思いきりカット
一鉢に3本くらい勢いのいいものを残し
 
鉢に植えるものは根がついていても
2~3日は消毒のために乾燥させたほうがいいらしい



後は乾燥させて入浴剤にする予定
 


 
以前から気になっていたベランダのアロエの手入れが終わりそうでうれしい
 
明日は2回目のお絵かきの稽古
これが先回の終了時
 

途中まででここまで描いてみたよ


 
明日気になっているところを仕上げるつもりです
ヤッパリ風景画はむつかしいです
 
 
読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4度目のコロナワクチン注射と地政学の本

2022-07-14 14:22:53 | 
昨日は4度目のコロナワクチンの注射でした。
今まで腕が上がらなくなり熱も少々でましたので2日間の塾のお休みです
3回目ほど反応が早くはありませんでしたが初日やはり夕方になりますと腕が上がらないくらいになりました。
今日はやはり熱も出てかったるいです
好きな本でも読もうと買い込んでありました。
 
 

 
地政学という学問の名前すら知りませんでした。
簡単にいうと地理学と政治学と理解しました。
 
<教養としての地政学入門>出口治明著  日経BP
最初に買った本は入門書とかいていてあるのに、
こむつかしくてなかなかずばりと核心をつかめません
いわゆるこういう固い本を読んでないから読書力が落ちたのかな
と思いつつ、まだ三分の一も到達してません
 
<13歳からの地政学> 田中 孝幸著  東洋経済新報社
二冊目は懲りもしないで、読者のランキングが高い本でしたので
読めるかと買いました・
高校生と中学生の兄妹が
海賊とあだ名のつけた謎の人物、
アメリカで生活し戦中の日系人排斥を幼い頃経験した人から
受ける7日間のレッスン形式でかかれています。
 
1日目 物も情報も海を通る
2日目 日本のそばにひそむ海底核ミサイル
3日目 大きな国の苦しい事情
4日目 国はどう生き延び、消えていくのか
5日目 絶対豊かにならない国々
6日目 地形で決まる運不運
7日目 宇宙から見た地球儀
政治記者の経験からわかりやすく描かれたものです
私の知識力では真偽のほどはわかりませんが
物語として読めばいいかと
わかりやすくて、今までのテレビや新聞の断片の知識がつながった気がしました。
 
しかし、この二つのギャプを埋めるためにもう一冊
 
<サクッとわかるビジネス教養地政学>新星出版社
国際政治。紛争地政学で世界の「今」を読み解く。。
ウクライナ侵攻の真相
と帯にありました。
まだ読んでいません
 
今の日本報道はアメリカのスタンスからの報道ですので、
より違う角度から見ることができるのかと思ったりします
 
今日はゆっくり読書三昧でーす
 
ついでに頭のリフレッシュに懐かしいシャークスピアの作品も読みます
雨の一日ですが楽しそうです



読んでくださってありがとう
 
楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回目の絵画教室新しい第一歩!ナナちゃん人形も応援かな。投票も済ませました。

2022-07-10 17:53:20 | プリザーブドフラワー
今日は久しぶり(たぶん3年ぶり)の初めての絵画教室に行きました。
先生も初めて、もちろん生徒さんたちもです。
人数も5人ほど
それぞれにマイペースで描いているので気を遣うこともな上を描くことに没頭できました。
先生に楽しそうですねといわれました。
あっという間に時間が過ぎました。
私って結構絵を描くのが好きなのかなって今更ながら思ったり
油絵や水彩パステルそれぞれ色んな道具やキャンバスがいっぱい場所を占めているので何かを断捨離しようかなと思って重複してるものなどずいぶん処分したりしました

まだキャンバスも百枚くらいある。。でも2百枚は処分したのですが。。
もう少しいろいろ描いてみようと思っています
この教室も建て替えのために3年ほどといわれているのが一つの区切りです

今日は
5月に鶴舞公園へ行ったとき
いい構図が見つかり油絵に描こうと思ていたのに挑戦しました。


先生の講評も近景中景遠景が絵の中にまとまり入っていい構図ですと
最後にお褒めがあり
うんうんよかったなあと思いました。
まだここまでですが少しずつ丁寧に仕上げたいです


油絵は専用のアトリエがないとずいぶん汚れますので、
まとまった時間がないとなかなか取り組めません
こうしてお稽古に行くことで
まとまった時間の確保、場所の確保できるのはうれしいです


帰りに名古屋の有名な人形、
ナナちゃん人形が夏祭りモードで華やぎを盛り上げているのを見ることができたのもうれしかったです。
じっくり見るとほんとに大きいです、近くの人と比べても感じますね
何十年かぶりに見ました。
コロナで引きこもり、盛り場に行くことも少なかったのですが
まずは新しい刺激でした
ナナちゃん人形も応援かな。
雨模様の日でしたが選挙にも行きました。
皆さんはいかがですか

読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの植物すくすく、にゃんズもまったりと,みっちゃのきれいな歯が折れた!

2022-07-08 13:19:09 | みっちゃん日記
いつの間にかもう八日
昨日の七夕はいかがでしたか?
こちらは雲ばっかり
ただでさえ都会の空は星が少ないのに
激しい夕立が降り
天の川すら見えずでした。
 
でも毎日のときおりの雨にベランダの植物はすくすく育ています

 
朝顔は今年は行灯仕立てもどき
ぐるぐると這わせることにしました。
ベランダでスペースが少なくて
ちょっと楽しめる程度でいいものね。
 
バジルも順調です
 
花の名前をを忘れてしまった草花は去年の種が乾燥がしっかりしてなかったらしくてカビが生えてました
ので芽が出ないだろうなと思いながら撒きましたら、一番元気です
草丈が一メートルくらいになりますのでこんな群生していたらだめだよねと思いながらそのままにしてます
さてさてどうしたらいいかな
皆去年の種からのものです
 
塾生の試験結果も思ったより成績が良くてちょっと安心
でもあと一週間ちょっと過ぎで夏休みです
夏季の学習をどうこなすかです
そんな飼い主とは関係なくにゃんこはおかげさまで皆元気で助かります
それぞれの部屋でまったりと寝ていますよ
 
一昨日夕方ちょっと分厚いビークジャ思い切り嚙み来たむしゃむしゃ
そしたら、歯の詰めのものが取れたらしくガチチャン
すぐ歯医者に電話して予約
が一日置いた今日
木曜日はお休みでした

 
若干痛みもあるが・・なんと違和感でその歯が動く!どうなったのか?
 
 
そっとそのままにしてそこではかまないようにしていた
何気にかみたしめたりして仕舞う位置
当たるような気も、寝てるときまでは気を付けられない
ついに先ほど歯を磨いて居たら
ついに
ポロリととれた!
きれいな治療痕が見られるが虫歯のせいでもないらしい
思い切り嚙んだものな
 
自然に取れたのはいいのか悪いのかはわからないけれど~
血が出ないから歯槽膿漏が進んだのかはたまた
はたまた????
これは吉兆なのかどうかな
 
みなさんそんな経験ありますか?
今からは医者に行ってきますね
画像がうまく入らないので帰宅後入れますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑の幕開け7月1日に扇風機の設計上の標準使用期間に気が付いた

2022-07-01 14:03:36 | みっちゃん日記





もう一年の半分が過ぎたんですね
こんな懐かしいものが見つかりました。
2012年の制作していただきました。
七夕に虹の橋のたもとに旅立った子がかえって来るというお話です
左の虎ねこのロンちゃんもその下の黒白リンちゃんも旅立ちました。
 
今日から7月
みっちゃん地方は40度の最高気温予想です
もう午前8時前に室温40度を超えました。
こんなことは今年初めてです
相変わらず、冷えで体調が思わしくなくてホッカイロを張ると腸の不快が改善されます
もちろんその前に腹巻もしたのですがいまいちあきらめてホッカイロを張りました。
母が真夏でもホッカイロを入れてました。
体質が似たのかしらねえ
 
先日エアコンと併用している扇風機を何気に見ていたらこんな文字が目に留まりました。


 

我が家の一番新しい扇風機です、

書かれている文章
設計上標準使用期間6年
設計上の標準使用期間を超えて使用されますと経年劣化によるけが等も事故に至る恐れがあります
設計上の標準使用期間は無償保証機関とは異なります
 
とかいてあるではありませんか!
びっくりです
これは8年使用
ほかにまだ3台ありますがもう10年以上前のものです
ひょっとしたら20年物もあるかも
最近は一台しか使っていないけれど

まあ!です
早速量販店へ見に行きました。
各扇風機には設計上の標準使用期間が記されていました
短いものは3年その期間が長いから高いということはないようです
 
でも今度は12年というものを買い求めました。





 
我が家の一台目は結婚した時のもので不自由はなかったのですが、火を噴く事故があるとかで昔新しく買い換えました
それからも20年くらいたってるよね
皆さんご存じでしたか?
暑い暑い7月の幕開けですが
今月もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする