


(久しぶりの¥に取れたプラチナシートから)
久しぶりの改装なった愛知県芸へ・反田恭平さんのピアノリサイタルに出かけました
彼は未だ20016年デビューしたばかりですがその圧倒的なパワフルな演奏に一度でひきつけられます
たぶん私はコンサートは3回目の体験です・
今はポーランドで留学中です
今回も演奏曲目はショパン尽くし
先回パワフルな演奏を期待していた人から彼のショパンはね・・という感想を耳にしました。
今回のすばらしい演奏にそんなことを言う人はいません
その脇役が、ピアノのフェラーリといみじくも関係者が言われるように
イタリアで1981に作られた会社ファツィオリのピアノです。
いまや僅差を争うコンクールの多くの決勝に残る人がこのピアノの演奏を指定するのです
詳しくはこちらで
クリックしてください
あ!おとがちがう!
演奏が始まると素人のでもわかりました
まろやかななんともいえないハーモニー
これはきっとハンマーやフエルトが違うのでしょう
(この会社はすべて手作りハンマーだそうです。フエルトにも手間隙かけて更なる音の追求のための物になっています)
そして小さい音が音色が変ることなく聞こえます
今日の演奏者反田さんのリクエストでこのピアノになったそうです
彼のダイナミックな音をさらに際立たせる第4ペダルの効果は遺憾なく行かされています
ピアノは普通ペダルは3個
ファツオリは第4ペダルを開発して特許を取りました。
綿密な手作業をふんだんに盛り込み、世界で最も高額なピアノ
と言われています。そうだろうなあと思います。
まさしくこの会社はイタリア
ピアノフェラーリーと言う表現がピッたりです。
そのピアノの特徴良く理解して、反田君のショパンの繊細な音楽三昧の宵となりました。
先回のリサイタルよりより一段高いレベルになったんだなあとかんじました。
これからの活躍進歩もたのしみです
よんで下さってありがとう
(フィルター部分だけになったエアコン)
今日午前中はかねてより予定されていた
エアコン掃除の業者さんがきました。
サッシ交換の折にエアコンを移動、復帰にも
電気屋さんが来てちゃんと稼動するか確認します。
その時フィルターがほぼ完全にめづまりしてるので
業者に頼んで清掃してもらってくださいといわれました。
別宅のエアコンはもう8年になります。
一度も掃除してありませんでした。
道理で音だけうるさくて、風が出てこないなあっと
思っていました。
大手の業者は6年以上のものは掃除を断るとか
ネットで探してくださいとアドバイスしてくださいました。
ネットで探して、うまくいい業者に当ったようです。
18800円、料金もそんなに高くない
世間相場です
3時間かかると聞いてました。
実際それ以上かかりました。
「シャープのロボットはちょっと複雑なんですよ」って
言われました。
ひとつづつ部品をはずしていき丸裸状態にします
今日は終戦記念日
正確に言うと敗戦記念日です
いろんな催しごとなどあるようです
戦争でなくなった方々慰霊のためもありますよね。
現在、周辺国のいろんなきな臭い話しもありますね
国と国の殺し合い戦争はなぜなくならないのか
私は先日長崎市長の長崎平和宣言に感動しました。
長崎平和宣言 長崎平和祈念式典 2017年8月9日
彼の宣言の抜粋です。
核兵器禁止条約
核兵器を、使うことはもちろん、持つことも、配備することも禁止した「核兵器禁止条約」が、国連加盟国の6割を超える122か国の賛成で採択されたのです。それは、被爆者が長年積み重ねてきた努力がようやく形になった瞬間でした。
核兵器を持つ国々と核の傘の下にいる国々に訴えます。
安全保障上、核兵器が必要だと言い続ける限り、核の脅威はなくなりません。
核兵器によって国を守ろうとする政策を見直してください
日本政府に訴えます。
核兵器のない世界を目指してリーダーシップをとり、核兵器を持つ国々と持たない国々の橋渡し役を務めると明言しているにも関わらず
核兵器禁止条約の交渉会議にさえ参加しない姿勢を、
被爆地は到底理解できません。
唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約への一日も早い参加を目指し、核の傘に依存する政策の見直しを進めてください
。日本の参加を国際社会は待っています。
より精しくはこちらへ
クリックしてね
そして一番怖いのは無関心だと多くの犠牲者の方が言われます
現在、広島の再現シーンの人々が悲惨すぎると撤去されたりしています。
そして語り部の話が残酷すぎると避ける学校もあるということです。
時の流れとともにもっともっと考えたい。
考えなくてはいけないと新たに思います
悲惨であってもつらくて耐えられない事実
そういう現実を見つめないことが戦争をなくさないといけないという原点から眼をつぶることになると思うんですね。
終戦記念日にそう思います
明日からみっちゃん塾が1週間始まります。
ブログタイムは取れないかもしれません
よろしくお願いします
素敵なお盆休みをお過ごしくださいね
読んでくださってありがとう
今日は木曜日、舞と美いの日記の日です
一昨日まで31度超えでもう夏かいとうくらいでした。
にゃんずはみなおっぴろげで、ひらいて・・
たまりません~と
でも昨日きようは比較的涼しく、
23度くらいで過ごしやすいです
ちなみに毛皮は暑さも遮断してくれるのですって!
にゃん時計が我が家にありますね
猫の様子を見れば大体の気温がわかるというものです
その中で今年気がついたことです。
美緒ちゃんは去年2月にお外野良生活から
我が家にやってきました。
母が施設に入ったので、
ご飯を上げていた美緒ちゃんを我が家で引き取ったわけです
美緒ちゃんのお母さんも野良でした。
美緒ちゃんの子供のロンチャンが今13歳ですから、
美緒ちゃんは確実に15歳以上です
外の電気温水器小屋で暖をとって生活していたみたいでした。
伊吹降ろしの吹き通る濃尾平野の寒い地方です
1月位から母の様子が悪化して
ちゃんと
ご飯を上げてない様子が伺えました。
美緒ちゃんが歳を取って温水器小屋に登るのが大変らしいと
たまにいく近所に住む弟から聞き、
それが頭の中に残って、
雪が降って厳しい寒さの日が続き
美緒ちゃんが凍え死んだらどうしようと
頭の中にひらめきました。
すぐにケージを持って実家に行き
保護して連れて帰りました。
母が「大人になってからの猫はなつかないよ~」というのを
無視
有無を言わせずつれて帰りました。
我が家ではほかにゃんことのたいしたトラブルもなく
トイレも問題なく
念のために買ったオイルヒーターの前でくつろぐ様子でした
一年以上たちました。
新参に対するニーナとなっちゃんの教育もうまくかわして
今ではのんびりみっちゃんのベッドの下で過ごしています。
さすが元野良の美緒ちゃん
ニーナとなっちゃんの2匹に対してはとっても警戒心は強いですね
ニーナとなっちゃんは
私の前では決して意地悪をしないというやからです
先日来、今年は部屋に毛が舞って仕方がないので
ふと思いついて元凶は美緒ちゃんか?とブラッシングしました。
取れる取れる!
美緒ちゃんの毛の密度はすごく密で、毛皮なら高級品です。
お外生活に耐えられる毛の密度だったのですね
我が家は高齢猫もいますので
大体室温24度くらいに気を使っていますです
美緒ちゃんは未だそういう生活に体がなっていないのですね
これが美緒ちゃんのブラッシングの取れた毛の量
ほかの子はこの程度です。
改めてお外猫の生活の厳しさを知ったんですよ
まだまだ猫は自由がいい、お外生活がいいと
いわれる方もあるようですが絶対違いますよね
舞いちゃんと美いちゃんは2009年6月の下旬、
我が家に来ました
ろくにご飯を食べられない工場に住み着いた野良の子でした。
舞ちゃんはどちらかというとおっとりでしたので体も美いちゃんより小さくて毛もろくに生えて射なくてピンクの子でしたよ
夏なのでそれで生き延びられたんですね。
今はしっかりどすこい部屋の横綱ですよ!
こうしてみっちゃん家は今日も平和です
読んでくださってありがとう
先々週だったかな、我が家から歩いていけるところに
ツタヤ・店名「草叢(くさむら)」とスタバがコラポしたブックカフェがオープンしました。
先日行ってみました。
アピタの2階がそっくりブックカフェになってました。
蔵書、新刊20万冊、古書30万冊いたるところ本本。
(逆だったかな)そして文具やら
本が大好きなみっちゃんの天国のようなところです。
区の図書館より蔵書がおおい。
又古書も読みたいものばかりです。
区の図書館で一昨年「永遠のゼロ」を予約したら100人待ちでした。
そんなのね待ってられませんよね。
かといって買っても、たぶん持っていたい本ではないしね
ここには私が読みたいジャンルの本が図書館の10倍くらいあって嬉しくなります
古書でも図書館よりずっときれいです。
図書館で借りた古い本を寝転がって読んでいたら、眼がかゆくなり顔を見たらまぶたがはれ上がりました。
きっとだにかなんかいたのネ
以来古い本はよほどでないと手を出しません
この草叢という本屋さん。あちらこちらで立ち読みも可能です。
ただちょっと暗いけど
疲れたらスタバでお茶や周りに飲食店も同じフロアーにあります
これから楽しみです。
なんと一区画ニャンココーナー
猫関連本から、
いろんなグッズがいっぱい
こっそり写真をとった
中でもこのニャンコ2体あった
4(7?)千円だったかな
大きくさ本物よりやや小さいくらい
おき場所に困るけれど・・かわいいよね
見えるとこみんな猫グッズです。
見てるだけで楽しいのはこちらもです。
いつも思うのです民間の企業努力ってすごいね。
ほしいものがいっぱい並んでるものね。
実家の乙女椿
読んでくださってありがとう
今日は三ヵ月毎のリュウマチの検診でした。
みっちゃん地方晴れてはいるのですが風が強く冷たい木枯らしです。
予約は何も考えず。
待つのがいやで朝一番で取りました。うっかりとです
後でしまった!と・・
なぜなら血液検査がでるまでに1時間かかるので一時間前に行っていないといけません
家を出るのがラッシュアワーと重なるからです。
タクシーで行こうかともおったのですが時間帯では地下鉄のほうが早いし・・
今までは大学が集中する駅で乗り換えていましたが、反対方向のほうが、乗り換え駅も便利と聞き
そちらから出かけました
比較的快適に病院につきました。
血液検査なども済ませ
サテ診察までどうしようか?
朝ごはん抜きですのでどこかで食事をしようと・・
ぷらぷら・・
5分ほど歩いたところで、こんなお寺を見つけました
話には聞いていました
へちま薬師東充寺
庶民信仰。病気平癒の有名なお寺です。
相撲取り、小錦の絵馬もありました。
ちいさいへちまに病気平癒を祈り直ると、大きなへちまを奉納するとかでした。
身代わり地蔵様
へちまの売り場が見当たりませんのでお参りだけしてきました。
この近所は寺町でお寺がいっぱいです。
東区のお寺講座でいろいろお寺をめぐったことがありますが、ここは初めてでした
ご利益いっぱいありますように
読んでくださってありがとう
昨日記事を書こうとしてました。
画像アップをしようとしてましたら、ウインドウズ10のポップアップがでました。
無視していましたら、突然終了になり
自動インスストール、ウインドウズ10にヴァージョンアップだそうです。
誰も頼んでないよ~
勝手にどんどん進んでいく!
このときマウスも何もききません
強制終了しかないけれど、そんなことをしたらpcが不調になっても困る
すぐスマホで検索
でてました。
ウインドウズ10の自動更新を元に戻すやり方。
とにかく終わりまで待って
ウインドウズ10の「設定」から「更新とセキュリティ」を開き「回復」をクリック
Winndows7または8・1に戻すという項目から「開始」するをクリック・・・etc
(未だすこし手順があります)
でも、すぐに元に戻ってほっとしました。
もう一台のノートパソコンは予備なので10にしようかと思っています。
PCボランティアでつかっているのは10ですし、相談者は10のパソコン使用がおおいからです。
でも望みもしないのにこんなことできるのですね。
驚きました。
5月の7日に花フェスタ記念公園に行きましたときにブルームーンの苗を買いました。
一年苗です、2年物ですと値段が倍するからです。
二つつぼみが付いてました。一年苗は花を咲かせますといい苗木になれません。普通カットします
でももったいないのでちいさいほうはカット
大きいのは昨日咲いたのでカットしました、
とってもいいかおりがします。
花瓶に飾りました。
今日のヒロちゃん
言いお天気なのでにゃんずはみなまどろんでいますよ
はいはいごめんね、
みなさんのpcはいかがでしたか?
読んでくださってありがとう