選挙の効果

総選挙の意味

退屈な日曜日 バリケイト伊東

2024-03-31 19:22:39 | 政治
 今日の東京はいい天気であった。25度もあった。今年も暑い日が多いのか。政治が動かない。日本では暴動も大規模デモ、革命も起きない。裏金疑惑は疑惑議員の処分問題にしぼられてきた。安倍派だけでなく100名以上いる裏金疑惑議員、全員離党勧告にしたらいい。岸田総理自身、責任を取らないのか。企業なら部下が不祥事を起したら上司は責任を取るぞ。処分議員が反発して岸田総理に喧嘩を売るような事はなさそうだ。日本の政治家はひつじのようにおとなしい。外国なら反発して政党を出るとか、権力者に逆らうぞ。政治は闘争なのだ。戦わない政治家は政治家をやめたほうがいい。日本の政治は政治ごっこだ。本当に日本の政治活性は低すぎる。国民も政治には関心がない。関心は食い物と芸能人だ。駅前で時折政治家が演説しているが、誰も足を止めない。演説のやり方がへたなのか、人物がつまらないのか政治には関心がないようだ。平和が長く続くと刀は錆つく。刀を振り回すような政治的事件は起きない。日本は暴動がない国だからいい国なのでしょうか。私は暴動があったほうが健全だと思います。くそして寝る。