andante-life

時どきの感動をつづります

運動会の写真

2018-10-31 | 家族の事

 孫娘の運動会・・20数枚の写真が送られてきました 

フォトブックを作ろう

➀写真挿入 

②背景を入れる 

③スクラップブックから可愛いイラストを挿入

④コメントを入れる

Fhoto Scape の GIFアニメで中を見ると、、こんな感じ

 

楽しそうだね 

早速、孫娘宛てで送りました 

 

 

今日も見て頂いて 

 


自分で出来る事を、、

2018-10-30 | 身体の事・自分なりの運動・リハビリ

週初めの月曜日

週2の運動日、プールレッスンへ 

クロール背泳 ☆クラス 19名  隣のレーンは ☆☆クラス 10名

☆クラス、2レーンを使ってレッスン開始

背バタ、25m4回 手をつけて背泳25m4回 多いからゆっくり~~笑

コーチのペチャクチャ講習をききながら

「次は、、クロールでーす 」 次々スタート「はい!どうぞー」の掛け声で泳ぐオヨグ

楽しいーー 待ち時間に前の・シノちゃん・とダべリング 

          ・シノちゃん・   同い年、誕生日が3日違い、体重ほぼ同じ、ビール

 

1時間のレッスン終了

シノちゃんが、『1本行く? クロール50m ~~ もう1本行く? 背泳50m 』 っと、

彼女の方が泳ぎ上手なので、、ワタイ ≪ハッ・はい!行きます≫  

今日も頑張りました~~はい!お疲れ様でした  

こんなもんです! 

 

 

今日も見て頂いて有難う 

 

 


ワクワク ♪ギターリサイタル♪ へ

2018-10-29 | ギター・他 楽器の話

安松太郎 ギターリサイタル へ出かけました

(SNSより) 安松太郎さん 1962年、大阪市生まれ

10歳より尼崎総合音楽院において高谷良一に師事

  • 1982年 読売日本ギターコンクール第2位
  • 1983年ギター音楽大賞第1位
  • 1988年東京国際ギターコンクール第2位
  • 1990年ABCギターフェスティバル第1位 その後も活躍されて、現在に至る

2018/10/28 MITA HALL で開催

亡き師から預かっている4本のギターを、弾き比べてくれました

☆プログラム☆ 

4種 ➀②③④ のギターと演奏曲

  ➀ ドラガン・ムスリン 1997年 🎸 クリアーな音でした

          ・プレリュード ・プレリュードNo.2   ・過ぎ去りしトレモロ

  ② ロベール・ブーシェ 1954年 🎸 深みのある音

     ・エチュードNo.11   ・アストゥリアス

     休憩の後

  ③ ホセ・ラミレス  🎸 広がりのある、響くような音

     ・プレリュードNo.1    ・アデリータ 

  ④  ヘルマン・ハイザーⅡ世 🎸 判らなくなってしまった~! でもイイ音

    ・舟歌 ・グラン ソロ

 

中でも、感動した曲は

過ぎ去りしトレモロ エチュードNo.11  プレリュードNo.1 が良かった~~

飛びぬけて良かったのは グラン ソロ でした 

 

アンコール曲は、、ディア ハンターの主題歌『カバティーナ』でした 

全曲、暗譜されてました

 ギターの音色に酔いしれた日でした

 

 

 今日も見て頂いて  

 


南公園・牛ヶ首池

2018-10-28 | 野鳥・他 動物

久し振りに 家から10分、近くの公園へ

カフェが出来ると聞いています

只今 工事の真っ最中

他にも店舗が入るんでしょうか   楽しみだなぁ~~!

 

すぐ横の牛ヶ首池では

 

 

仲良く泳いでる カルガモ達とバンの姿が、、

チョッと一息 

 

今日も見て頂いて 

 

 


ドラフトかいぎ

2018-10-27 | スポーツ等

ドラフト会議2018

根尾昂 (ねおあきら) 君(大阪桐蔭)は中日へ、

小園海斗(こぞのかいと)君(報徳学園)は広島へ

藤原恭大 (ふじわらきょうた) 君(大阪桐蔭)は千葉ロッテへ

吉田輝星(よしだこうせい) 君(金足農)は外れ一位で北海道日本ハムへ

ハズレ一位って、何 ⁇ 納得がいかない  

あれほど、甲子園を沸かしたくれた 吉田輝星君が、、

巨人へ ラブコールを送ってたのに 

何なん⁉ よう!分からん ⁇

球団の思惑があるんでしょうか?

 訳分らんドラフト会議   

応援中の阪神は、どうなるんだろう⁉

・・矢野監督に期待するしかない ❢ 

 

 

今日も見て頂いて有難う