ゆきちゃん通信++日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日を
母親(tomi)の目を通してお伝えします。

それ・・・成長ですよ!!

2023年05月19日 | ゆきちゃんの日記
今日、
デイサービスの職員さんと
先日の入所施設利用時の
様子の話しをしました。


せっかく紙芝居を
用意してくださったのに
題名を見ただけで
全部拒否しちゃって・・・

絵本も嫌だと拒否したんですよ!
(oノД`o)ハァ…。

と、話をしたら

「知っているお話だったんですね?!
その様子、よくわかります。」(笑)

と、笑った後


( ̄o ̄) え?

『嫌だ!』と言えたんですか?
それはすごいじゃないですか?!

うちの施設に来た当初は
その『嫌!』が言えなくて
すぐに自傷が始まってましたよ。

初めての場所でもちゃんと言えたのは・・・
お母さん!
それは成長ですよ!!

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


その言葉を聞いて
ハッとしました。
(*゚ロ゚)ハッ!!

そうでした。
10年前、デイサービスに通いだした頃

由紀子は
嫌だと思う場面でも
自分の気持ちを伝えられなくて
何かにつけ自傷やパニックを
起こしていました。

その自傷を心配して
止めようとした職員さんに
殴り掛かったり
噛みつこうとしたり・・・
大変な日々でした。


今、デイサービスで
落ち着いているのは
「嫌だ!」という気持ちを
伝えることができるように
なったことが
大きいのかもしれません。


嫌なことは、
嫌だと言って良いんだよ!

(*-ω-)ヾ(・ω・*)大丈夫、大丈夫!!

と、由紀子の気持ちを
大事にしてくれた
デイサービスの職員さんたちの
おかげです。


そして、初めての施設でも
由紀子はちゃんと
気持ちを伝えられた!!

母は喜んでいいんですね?!
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


また新しい施設へ
挑戦することになって

不安で仕方がなかった
母ですが・・・

10年前の由紀子とは
もう違うのだと
思えるようになりました。

きっと新しい施設にも
楽しみを見つけてくれるはず。

由紀子の力を信じて
焦らず、ゆっくりと
見守っていこうと思います。


ありがたいことに
デイサービスの職員の
みなさんが
新しい施設への挑戦を
見守ってくれています。

何年先になるか分かりませんが
デイサービスを卒業するとき
みなさんに笑顔で
送り出してもらえるように
母は一生懸命頑張ろうと思います。

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする