ゆきちゃん通信++日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日を
母親(tomi)の目を通してお伝えします。

希望が叶ったんだから

2023年05月11日 | ゆきちゃんの日記
由紀子さんの
新しい施設の初利用の日が
来週に決まりました。

まずは昼間の活動に
参加させてもらって
環境と職員さんに慣れてから
ショートステイまで
進めたいと思っています。


由紀子に予告しなければ
ならないのですが
どんな反応をするのか
心配で・・・

ドキドキしながら

「来週さ!!
この前行った〇〇にまた遊びに行こうか?
またいっぱいドライブし行くよぉぉ~~~!
お昼ご飯もみんなと食べるんだって!!
おかあさんとまーまーが
夕方お迎えに行くからね?!」

と、必死に笑顔を作って
話をしたら

すごくいい笑顔で
「は~~~い!」
と、答えてくれました。
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


本当に理解しているのかどうかは
不明ですけど・・・(笑)

拒否されなかったので
とりあえずはホッとしました。
ε-(´∀`*)ヨカタ



実は今回も
一人でいろんな妄想をしては
ドキドキして
まーまーに
いろんな不安をぶつけていたのですが

「この前まで、
由紀子の入所先が見つからないと
嘆いていたのはどなたですか?
やっと希望が叶ったんでしょう?
希望通りにすすんでいるんだよ
何が不安ですか?!」
d( ̄ ̄ー ̄ ̄)

そう言われて・・・

一言も返す言葉が
ありませんでした。
o( _ _ )o ショボーン


また、やってしまった!!


おっしゃる通りです。
ずっと願っていたことが叶ったんです。

(´・ω・`)))そぉーだょねーー


由紀子の親として
自分が倒れる前に
やっておかなければならない
最後の大仕事なのです!


また自分に言い聞かせて
頑張ります!!
゙p(′⌒`*q) ガンバラナキャ!!

でも・・・
多分、またドキドキすると思う!!(笑)
(^_^; アハハ…

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝臓内科受診

2023年05月11日 | ゆきちゃんの日記
朝から由紀子を
肝臓内科の受診に連れて行きました。

今回も
肝臓の数値も
糖尿の数値も
落ち着いていました。

エコー検査でも
軽度の脂肪肝はありますが
ほぼ合格でした。

ちょっと太ったかもと
思ってましたが
体重は半年前から
-0.5㎏でした。



「この状態ならば
年に一回の診察でいいと思うけど
お母さんの食事管理の緊張を保つために
また半年後の診察にしましょう!!」

との先生のお言葉でした!!

ビシッ(*`・ω・)ゞ敬礼



そうそう・・・

昨日、採血とエコー検査に
行った時の事です。

検査が終わって
母が会計受付をする間
由紀子はまーまーと
水を買いに
院内にあるコンビニへ行きました。

飲食のできるコーナーで合流して
まーまーと話をしていたら
隣に座っていた由紀子が
「ムギュ!」と変な声を出しました。(笑)

゚(((*`・Д・´*)))ムギュ!!


びっくりして見たら・・・
なんと!
由紀子は自分でペットボトルの
キャップをねじって開けてました。

え~~~~!!
Σ(^∇^;)えええええ~


それくらい普通じゃん?!

と、思われるでしょうが
由紀子は今まで一度も
自分で開けたことが無いのです。(笑)


いつも「固い!」といって
誰かに渡して
開けてもらっていたんです。
( ´・ω・)_□ハイ!


まーまーと二人で
呆気に取られて見ていたら
由紀子は当然のように
水を飲み始めました。

( ゚д゚)ポカーン


よほど喉が渇いていて
母とまーまーの無駄話にあきれて
自分でがんばって開けたのか?

それとも・・・
本当はずっと前から
自分で開けられたのか?


なんだか
「やられた~~!!」
という気がしました。(笑)


小さなころから
できないと決めつけて
挑戦するチャンスを与えなかった
母の過保護の結果なのかもしれません!!

これからは自分でやっていただきます!!(笑)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする