ぼくらの日記絵・絵心伝心 

日々の出来事や心境を絵日記風に伝えるジャーナリズム。下手な絵を媒介に、落ち着いて、考え、語ることが目的です。

花見のシーズンに

2024年04月02日 | 日記

                 ハナニラ

 4月に入ってようやく開花が宣言された。ずいぶん遅れた感じがするが、昔のことを思い出すと入学式の頃に満開だったはずだから、長い年月を思えば、今年が特に変調だったわけではなかろう。
 春というのは、地球の中緯度の地域では、なにか特別のシーズンのように思える。私たちは花見を特別視しているが、桜に限らずこの時期は一斉に花が咲く。気持ちが浮き立つ。
 「ねかはくは花のしたにて春しなん そのきさらきのもちつきのころ」と歌った西行も、心が浮いていたはず。
 春で思うのは、漢詩の一節。
  春宵一刻値千金 花有清香月有陰 蘇軾
 宴会好きの中国では、春は宵こそが一番といっている。
  ところが古代日本では
 春はあけぼの ようようしろくなりゆく やまぎはわ すこし明あかりて 紫だちたるくもの 細くたなびきたる 清少納言
 とあるように、春は朝の明け方が一番という。
 これらは、四季がある地域の特典であり、ロシアのような大陸の寒冷地では、春はなく夏と冬の2シーズンがあるだけ、という。ソルジェニーツェンの「イワン・デニーソヴィチの一日」の中では、過酷さを季節になぞらえて、シーズンは冬夏の2つで1年だと述べられている。【彬】

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする