世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

茶粥と金山寺味噌

2007年05月26日 09時48分42秒 | マグロ君の【正体】は?

休日の朝食は、決まってこの茶粥(ちゃがゆ)です~
これは、和歌山県で毎日のように食べられている物・・・(すごくローカルな
話題ですが)

ハブ茶って言うお茶でお粥を作るんですよ~

コツは米が柔らかくなりすぎないようにする事です~

熱いのより冷めた方が美味しい~(好みですが・・・)




これに合うのが・・これまた、和歌山名物「金山寺味噌」
これを口に放り込み・・・茶粥をサラサラ~っとかき込む・・やめられません~


この味噌!豆(大豆かな?)、キュウリ、ナスなども入っていて美味しいんです~

野菜につけて食べても最高~
金山寺味噌も色々なメーカーがあるみたいですが、ここのじゃないと駄目なん
です~とは言っても・・メーカー名わからず・・相変わらず適当なマグロ君です。

もし知りたい方がいらっしゃったら・・調べますよ~!コメントしてね!

実は、マグロ君、和歌山生まれの兵庫育ち・・・母が和歌山出身で・・・
今も、和歌山のおばさんが送ってくれます~いつもありがとう~

しかし~!マグロ家で食べるのは・・・マグロ君だけです。(さびしい)

窓際さん~これですよこれ・・・・!

窓際さんの為にアップしました~!(愛をこめて・・・)




いつも、応援ありがとうございま~す。


【金山寺味噌】

金山寺味噌(きんざんじみそ)は、和歌山県有田郡湯浅町等で生産されている味噌
の一種。径山寺味噌とも書く。大豆・米・麦・野菜等から作られ、熟成期間は短
いものでは1週間、長くても3ヶ月である。調味料としては用いられず、おかずや
酒の肴としてそのまま食べます。

まず、炒った大豆を引き割り、これに麦こうじと塩を合わせ、塩押ししたウリ、
ナス、ショウガなどを刻んで混ぜて仕込み、さらにウイキョウ、サンショウ、
シソなどを加え、密閉して3ヶ月ほど熟成さます。

その由来については、宋での修行から帰国した鎌倉時代の僧、心地覚心
(法燈国師)が1254年に帰朝し、請われて紀州由良(現、日高郡由良町)の
鷲峰山興国寺の開山となったため、その近傍の湯浅に伝えた「径山寺(きん
ざんじ)味噌」が起源とする説が有力だが、空海(弘法大師)が唐の金山寺から
持ち帰ったとする説もあります。

江戸に広まったのは、紀州徳川家から徳川吉宗が8代将軍となり、幕府に献上さ
せたからだと考えられています。




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




マグロ君もびっくり!本物がそろってます。




最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかいさん (窯元)
2007-05-26 10:24:11
お久しぶりです。和歌山出身の窯元です。
茶粥 懐かしいですね。 もちろんアツアツもですが、冷蔵庫で冷たくして トロトロを食べるのが好きです。
そして呼名は・・・ズバリ「おかいさん」と誰もが親しみを込めて呼びます。

金山寺味噌は・・・実は 私は あまり食べませんが、実家のみんなは 好きですね。 それも個人個人で好みのお店のものがあるんだそうで・・・
返信する
Unknown (ムシコ)
2007-05-26 12:52:40
金山寺味噌!

茶がゆにあうとは知りませんでした。

山登りの非常食(酒の肴というのがもっぱらの利用法)に持っていきます。
現地調達のキュウリを冷やして金山寺味噌と食べるのが最高。
もろみ味噌よりこちらの方がマイルドでおいしいんですよ。

昨日は遅くまでありがとうございました



返信する
Unknown (窓際)
2007-05-26 12:55:22
おぉ~
これが金山寺味噌かぁ。
やっぱ知らないわ。
おかしいな、阪南の出なのに。
なんかさ、
奈良漬っぽい味なのかしら。
しかも茶粥旨そう~
ハブ茶ってのは昔飲んでたな。
母親がせっせと作って
冷やしてくれてた気がする。
体にいいとかで。

いや~、またひとつ賢くなった。
マグロ君、ありがと~

で?ムシコさんって何者?
返信する
Unknown (ダブチ)
2007-05-26 13:02:40
マグロ君さん、関西人!?

一層親近感・・・(単純)。

飲みの翌日メニューって感じですね^^
美味しそう。
「口に放り込み・・・茶粥をサラサラ~っとかき込む」
この描写、食欲をそそります・・
返信する
Unknown (こぶたナース)
2007-05-26 13:02:49
このお味噌でご飯3杯はいけそう♪
でもやっぱり日本酒かしら
茶粥かぁ~さらさらと二日酔いにはもってこい(?)
返信する
金山寺味噌、スキですよ (ば~ば)
2007-05-26 16:11:54
金山時味噌、美味しいですね。
味噌というより、オカズですよね。
鯛味噌とか葱味噌、肉味噌・・・そんな感じです。

熱々のご飯にも合うんですが、酒肴にする時は、キュウリやレタスに乗っけて食べてます。

茶粥・・・滅多に炊かないので、今度遣ってみますね。

返信する
ムシコさんとのこと、フォロー (ば~ば)
2007-05-26 16:17:28
PS/
窓際様、この場を借りて、マグロ君さんと、ムシコさんのフォローです。

実は私メも傍におりまして、みんなで飲んだわけです。

酒の肴は“窓際さん”の噂(嘘で~す)。
でも、話題に上りましたよ。クシャミ出ませんでした?。
返信する
Unknown (ash)
2007-05-26 16:33:53

和歌山県って「みかん」とかのイメージしかない無知なashです。
ウメとかも特産なんですね。
一度いってみたいなー。

つか、茶粥(ちゃがゆ)とミソが、
美味そうで、たまらん!
して、なんかクール。
ashもこういゆうの、発掘しないとー。

ぽちん!
返信する
茶粥 (Unknown)
2007-05-26 20:56:16
和歌山の茶粥は本当に美味しい。
やはり本場でないとーーー
おばさんの作ってくれるのが1番☆☆
乞うご期待。
返信する
窯元さんへ (マグロ君)
2007-05-26 21:20:19
お久しぶりです~
そうですよね~和歌山でしたね~

そうそう・・おかいさん・・・
北海道では食べないですか?

妻は東京出身ですが・・作ってくれます~

ありがたや~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。