yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

アシグロツユムシ by むし倶楽部

2018-08-06 10:59:01 | むし倶楽部

193回目参加のむし倶楽部です~

7月31日、高尾山の野草園で見つけた虫です。

一緒に行ったIさんが見つけてくれました~
見たことない虫!!

調べたら、バッタ目キリギリス科ツユムシ亜科の「アシグロツユムシ」の幼虫のようです。
漢字では「脚黒露虫」

成虫はバッタのような形で後ろ足が長いのが特徴~
幼虫なのでまだ立派な翅が生えていません。
幼虫からは成虫の姿が想像出来ないので、虫の世界は不思議です。


6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、
NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ

 

       
昨日(8月5日)のトータル歩数9810歩、脂肪燃焼量21.4g、総消費カロリー1736kcal
昨日も暑い日でしたが、高尾まで行ってきました。
いのはなトンネル列車銃撃から73年。案内を頂いたので、慰霊の碑に献花後、
高尾梅の郷 まちの広場の集会所で第35回慰霊の集いに参加してきました。
体験談を集めた冊子を購入してきました。
当日の様子はこちら

二度とこのような惨事を起こさないよう、平和を願って。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

にほんブログ村   ランキング参加中~ バナーをクリックして応援お願いします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。