yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.119

2021-01-31 05:30:00 | 書道(教室の手本より)

1月号の手本より

小学3年生の手本 「大きな紙」


中学2・3年の手本 「読書感想文」

 

成人手本

楷書 澄心得妙観
読み方・・・澄心(ちょうしん)妙観(みょうかん)を得る
大意・・・清く澄んだ心で物事を見れば、奥深い本質を明らかにすることができる

行書 松華伴鶴飛
読み方・・・松華(しょうか)鶴に伴いて飛ぶ
大意・・・松華の散る中を鶴は飛び舞っている
※松華(花)は、千年に一度咲く吉兆のしるしと考えられている


草書 瑞気満梅花
読み方・・・瑞気 梅花に満つ
大意・・・めでたい気が梅の花に満ちている

隷書 城外寒山寺
読み方・・・城外(じょうがい)の寒山寺(かんざんじ)
大意・・・(蘇州)城外の寒山寺

篆書 天開萬(万) 國(国) 歡(歓)
読み方・・・天は開く万国の歓び
大意・・・新年になり、この世は多くの国々の喜びをなす

      
昨日(1月30日)のトータル歩数8682歩、脂肪燃焼量21.5g、総消費カロリー1757kcal


年が開けたと思ったら1月も今日でおしまい~
明日から一番寒いイメージのある2月です。
早く寒い冬が終わって、ポカポカと日差しが暖かい春になってほしいです~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日、高台からの沈む月と紅富士~♪♪♬

2021-01-31 05:15:00 | 近所からの風景

1月29日(金曜日)朝、寒かったのですが
赤い月が沈むのを撮りに行くぞ!!との おっとの声に、急いで支度。

息を切らしながら100段弱の階段を上がっていきます~

超倍率のネオ一で撮りましたが黄色い月でした~ (午前6時41分)


右に月、左に富士山。地球の影とうっすらとビーナスベルト。


真っ白に冠雪した富士山は、紅富士に (午前6時51分)


数分で色は落ちていきます・・・


右の山の方の雲が富士山もどき~ 

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


近所で見られる美しい風景も、高さがあるマンションが建ち、景観が変わっていきます。
農地も戸建てになり、住宅地になっていきます。
生産緑地の2022年問題が絡んでいるのでしょうか。世代交代による後継者不足もありそう。

長閑な地域でしたが・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日、歩数稼ぎにイオンまで~

2021-01-31 05:00:00 | 近所からの風景

1月26日(火曜日)
早朝はまだ暗くて寒いので、早朝ウォーキングは休止中~

歩数が増えないので、午前11時前に歩き出し、珈琲豆を挽いてもらいにイオンまで歩きます。

空は曇り空~
うっすら白くなった丹沢山系の山並み。右の大室山は見えていますが、富士山の姿は見えません~

豊田用水の取水口。通る度に水の流れを確認~


コーヒー豆を挽いてもらって昼を食べます~
最近のお気に入りのお店
美味しいです!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日、京王百草園からの遠景~♬

2021-01-30 05:00:00 | あちこち外出 ♪

1月25日(月曜日)晴れ~
雑草倶楽部用の花を撮りに京王百草園へ

入園して、階段を上がり中央広場へ
東側から遠景が望めます~

右の塔がスカイタワー西東京。13km先で高さは195m
その左手は国分寺のツインビル。
このツインビルは2017年に完成しましたが、このビルが出来る前はこの辺りに90m先の高さ877mの筑波山が見えていました。
(2016年2月22日、2月23日のブログ記事には筑波山を載せています)

ちょうどこの方向に国分寺ツインビルが被ってしまうなんて、何ということでしょう~

園内内は若山牧水の歌の碑もあります。
散り紅葉の赤い絨毯が、まだ残っています~

山に上がっていきます~

晴れていましたが、新宿ビル群とスカイツリーは霞んでいました~

百草園の木々の上辺りに、ビル群は見えます。

西の方向には真っ白な富士山~

小高い丘陵地の上なので、見晴らしは最高です~

早咲きの梅がチラホラと咲いて、早春の香り~
ロウバイと水仙を撮って帰りました~

      
昨日(1月29日)のトータル歩数9881歩、脂肪燃焼量30.2g、総消費カロリー1895kcal マーク1個点灯

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空に薄っすらと白い雲 by 空倶楽部

2021-01-29 06:19:41 | 空倶楽部

378回目参加の空倶楽部です~

昨日は雨、八王子ではみぞれが降った時間もありました。
その前日は暖かく、日替わりで天気がコロコロと変わります。
花粉もチラチラと飛び始めているようですし、体調管理が難しいですね~

今回の空倶楽部は1月25日の空模様です~

午前10時41分、京王百草園で早咲きの梅と青空~


11時1分。百草園の大きなイチョウの木。
芽吹きの若草色も、黄葉も好きですが、真っ直ぐに上へ伸びた枝だけのイチョウも逞しくて好きです。


12時39分。雲と間違えそうな真っ白に冠雪した富士山と空


天気もよく、河川敷で遊ぶ人影が見えました~


午後4時58分 八王子の堰場で。
交差する電線と青空にうっすらと白い雲。

やはり晴れると気持ち良いですね~

 

 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日、豊田用水吐水口にシラサギ~♪♬

2021-01-29 05:31:08 | 近所からの風景

最近、寒くて暗いので、早朝散歩は自粛中・・・

しかし、人混みを避けて歩く事はしないと。

1月24日は曇り、午後3時過ぎに遠回りして買い物へ行きました。
コンデジを持って出ましたが全面曇りでは撮る気もなくなります・・・

ダイサギが数羽、川の中に見えました。


豊田用水の吐水口。一昨年の台風で流れてきた大木は、少しずつ朽ちながら横たわったまま。
三羽のダイサギ、

かと思いきや、旭が丘排水樋管からの流れのところにもダイサギがいます。

豊田用水からも見ます~

餌はゲット出来るのかしら~じっと佇むダイサギたちに癒やされつつも心配し。
この場所にこんなにいることは珍しい~

 

      
昨日(1月28日)のトータル歩数11855歩、脂肪燃焼量41.9g、総消費カロリー2126kcal マーク点灯

昨日は雨で八王子ではみぞれの時間帯もありました。
午後は、八王子の書道教室講師。最終日となりました。
20人弱の生徒さんたち一人ひとりに手紙を書いて渡しました。
保護者の方々もわざわざ挨拶にいらしてくださいました。

2011年の東日本大震災直後から始めた講師の仕事。
今まで習うだけだったのが教える立場になり、最初は戸惑いました。

習っていた書道室では半紙漢字・半紙仮名・条幅漢字・条幅仮名・ペン字の5部門の師範を取得。
筆を持つ時間が好きで長く続けていました。

講師をするにあたり経営の先生からは、教え方は問わないのでyopikoさんの思う通りに教えて下さいと言われました。
私が習った事を思い出しながら生徒さんに指導しました。
ちょうど10年、多くの生徒さんとの出会いがあり、学生部では最高位の八段合格者が3人になりました。

来週は後任の先生に引継ぎがあり、完全に最後となります。
これからは地元の教室で週2回の講師を続けていきます。
水曜クラスの中学生に進学する生徒さんたちは全員続けることになりました。
八段目指して指導していきます。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・5月分の下見 野火止用水③完 九道の辻~萩山駅まで

2021-01-28 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

続きです~

第二富士見橋を右岸へ渡ります。

中宿橋

流れはきれいです~

西武国分寺線の線路を渡ります。

野火止用水開渠の看板が見えます。

水の流れ。レンガの橋脚が見えます。

九道の辻公園

速水史朗氏作のオブジェ
私は「九道の辻」に因んで「九」の字に見えてしまいますが。。。

その先、天王寺橋の角にある案内板

「九道の辻」は①鎌倉街道、②江戸街道、③大山街道、④奥州街道、⑤引股道、⑥宮寺道、⑦秩父道、⑧清戸道、⑨三窪道の
九本の道が交差していたことに由来しています。
鎌倉まで72km、前橋まで72kmという鎌倉街道の中間地点にあたります。

現在の「九道の辻」は交差点名が「八坂」 七本の道が交差しています。

交差点脇には現文5年造立の石橋供養塔、明治14年造立の馬頭観音が祀られています。
後ろ側が野火止用水です。

野火止用水を見ながら右岸を進みます~

西武多摩湖線の高架橋は八坂駅です。

この先で暗渠になるので、途中から戻って、狭山・境緑道(多摩湖自転車歩行者道路)を萩山駅まで歩きました。
例会時は萩山駅で解散です。

3月からの例会、開催できますように!

 

      
昨日(1月27日)のトータル歩数7376歩、脂肪燃焼量30.1g、総消費カロリー1957kcal

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・5月分の下見 野火止用水②~せせらぎの遊歩道から南台公園まで

2021-01-27 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

下見の続きです~
玉川上水駅から野火止用水の暗渠部分を青梅橋まで歩いてきました。

青梅橋交差点を渡って、北東方向へ斜めに進みます。

暗渠で流れている道路の上に、循環式の親水路が出来ています。
水はとてもきれいで、ホタルを育てています。

浅い小川のような雰囲気です~

右側の囲いの中にはホタルの幼虫がいるみたいです。

遊歩道はここでおしまい。
ここから南東へガクッと曲がります。

その先に、野火止用水 清流の復活と書かれた石碑があります。
鈴木俊一元都知事の文字です。
この右手に、暗渠だった部分から開渠になる方流口があります。
覗き込んで見ましたがかなり激しく流れ出ていました。

その先、野火止橋からの流れ~

用水工夫の像

こんな遊歩道が続きます~右のフェンスの中は野火止用水の流れです。
市境になっていて、左岸側は東大和市、右岸が小平市です。

ふれあい橋

東野火止橋、どんぐり橋、ほのぼの橋、さいわい橋と続いて、

こなら橋で(左岸側は歩道が無いので)右岸へ渡ります~
この辺りから左岸は東村山市になります。

土橋

道路際にいい香りを放っているソシンロウバイの大きな木。
しばし癒やされます~

明治学院東村山高校の敷地内にあるライシャワー記念館。明治時代の洋風建築。
ライシャワー駐日米国大使の父が、港区白金台の明治学院で教鞭をとっていた際(明治40年から昭和5年)に、
居住していた洋館。大使はこの家で16歳まで過ごしていたといわれています。
昭和39年に保存の為にここに移築されました。東村山30景に選定されています。

東側の校門。ライシャワー館の赤い屋根が見えています~

第2富士見橋を北へ渡って、南台公園へ
例会時はここで昼食の予定です~

続きます~

      
昨日(1月26日)のトータル歩数8507歩、脂肪燃焼量23.7g、総消費カロリー1743kcal

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日 真っ白な富士山 & 【八王子・堰場】からのダイヤモンド富士(No.165)

2021-01-26 05:00:00 | ☆ダイヤモンド富士

1月25日(月曜日)晴れ~
土日は雨で自粛していましたが、25日午前中に京王百草園へ行ってきました。

目的は、スカイツリーと富士山とロウバイ~

土日に雪が降ったようで、静岡側まで真っ白な富士山が見えました。
去年から雪が少ない富士山だったので、こんなに雪深い富士山は久しぶりです~


(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)

登山道のジグザグも見えなくなりました。

25日はダイヤも撮れそう~

昼は高幡不動で下車して和風レストランへ行きました。
時間も早かったので店内は空いていました。

帰宅後少しのんびりして~家事を片付けて。

この日のダイヤスポットは八王子の堰場、大栗川の堤防道路です。
現地へ着くと、Kmoriさん、Yさんがスタンバイ。富士山も太陽もバッチリ見えています。

モノレールを入れて。

電線がかなり気になりますが・・・

橋の下はこんな感じ~

大きな太陽がゆっくり下りてきます。

接地~

山頂内ギリギリ。右寄りの大きめダイヤになりました~

右に、はみ出して沈んでいきます~

転がりダイヤ~ 飛行機が趣を添えてくれます~

稜線の中ほどに沈みました~

もう一度、川を入れて。

皆さんで楽しく撮影出来ました~

2021年前半シーズン7個目、通算165個目の大きめ豪華なダイヤ   ゲットしました~

(Nikon D750 TAMRON150-600mm) RAWデータ処理 三脚・ビデオ雲台使用


      
昨日(1月25日)のトータル歩数8400歩、脂肪燃焼量25.7g、総消費カロリー1856kcal

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部(142回目)

2021-01-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は雑草倶楽部の活動時間です~

全く撮れて無くて・・・本日、京王百草園に行って早春の香りと花を撮ってきました~
朝一で行ったので入園者はカメラを持った女性がひとり。
私達はその次でした~ 誰もいない園内をゆっくり散策出来ました。

水仙 今年はまだ早いのか少ししか咲いていませんでした~

お目当てはロウバイ

ソシンロウバイに水滴~

こちらの蕾には青空が映る水滴~



ソシンロウバイが多い中、やっとみつけたロウバイ。
中心部に赤い色があると、華やかです~


数日前に撮っていた花

鮮やかなサザンカ か、ツバキ。

足元には、

枯れた葉の間に紅白の花。芝桜かな~


寒いし、コロナ禍だし、外出もままなりませんが・・・
生き生きとした花を見ると元気がもらえます~

メンバーのみなさんのブログへは左サイドバーから訪問できます。
どうぞ遊びにいらしてくださいね~

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。