yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.142

2022-11-30 09:44:57 | 書道(教室の手本より)

11月号手本より

学生部

4年生  うで時計

 

5年生  特別な日

 

6年生  美の追求

 

成人部の手本より

楷書 「空山野菊新」
読み方・・・空山に野菊新たなり

 

行書 「葉落惜光陰」
読み方・・・葉落ちて光陰を惜しむ

 

草書 「取琴為君弾」
読み方・・・琴を取りて君の為に弾ず

 

隷書 「言温而気和」
読み方・・・元温にして気和らぐ  (和は異体字です)

 

篆書 「学而時習之」
読み方・・・学びて時に之を習う

 

11月も今日でおしまい~
今年も残すところあと1ヶ月になりました。
教室では大きな画仙紙に取り組んでいます。
来月一週目で纏めて提出です。
6年生で退会する生徒さんたちは今回が最後の画仙紙挑戦です。
最後まで気を抜かず頑張ります~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲が交差する夕暮れの空 by 空倶楽部

2022-11-29 05:00:00 | 空倶楽部

442回め参加の空倶楽部です~

晩秋になって、晴れると面白い雲が浮かびます~

11月19日 午後4時頃 多摩川左岸 関戸橋上流からの空

長く続く飛行機雲。

その飛行機雲は・・・ 聖蹟桜ヶ丘駅近く、多摩川右岸に新しく出来たマンションの上階部分に続きます。

 

11月25日 午後4時15分から22分までの空 近所の淺川から

シルエット富士山、上空には交差する飛行機雲が飛び交っています~

クロスに交差する雲~グラデーションの空に面白いアクセントです。

(FUJIFILM X-S10 50-230mm F4.5-6.7)
(CANON PowerShot S120)


 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さんchacha○さん  詳細はお二人のブログをご覧くださいませ

 

      
昨日(11月28日)のトータル歩数15075歩、脂肪燃焼量32.5g、総消費カロリー1876kcal

昨日は朝から道路舗装工事がありました。
先日、地震に強い水道管に取り替える工事が済んで、車道幅三分の一を仮に舗装してありました。
特に問題が発生しなかったようで、道路三分の二の舗装を剥がして 凸凹が無いように一気に本舗装工事が行われました。
振動と騒音がすごいので、昼ころに外へ避難。八王子へ出かけました~
帰宅したら自宅前は舗装の真っ最中。グレーチングの部分を歩いて家に入りました。

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日、紅富士とダイサギの群れ~♬♪

2022-11-28 05:00:00 | 近所からの風景

11月27日(日曜日)快晴
午前5時半から6時50分まで歩いて6881歩
27日も26日と同じ様に、堤防へ出て右岸を下流へ歩き、一番橋から左岸を遡り、平山橋へ行くルートで歩きました。

堤防へ出て西方向な富士山がうっすら見えていました~
空は快晴、雲ひとつありませんでした。


一番橋から南東方向は黄金色に輝き、光芒が広がっていました。


富士山が気になります~
左岸から見ると、うっすら紅色になり始めています。
電線が邪魔なので、山頂に被らない場所へ急いで歩きます。

一段と雪が深くなったようで、静岡側も真っ白です~

ダイサギの群れがいて、とにかくすごい数。今まで見た中で一番多い感じ~
カワウは少しだけ混ざっていますが、殆どがダイサギ~

数え切れない~

などど、ダイサギを撮って時間を費やしてしまいました~
紅富士を撮りたかったのに・・・

高圧送電線の向こう側に行きたかったのに間に合わず。もう紅富士です~

アップで撮ってみます。紅富士~

ダイサギも気になる~振り返ると、下流方向へ飛んでいくのが見え、急いで撮りました。

平山橋まで来たら、赤みが薄くなっていました。
紅富士になるのは数分です。ちょっと残念~


大名淵の工事現場。ショベルカーが通る道が出来ていました。

(FUJIFILM X-S10 50-230mm F4.5-6.7)
(CANON PowerShot S120)


      
昨日(11月27日)のトータル歩数12887歩、脂肪燃焼量31.9g、総消費カロリー1895kcal

昨日の夕方のダイヤは新井橋上流。多くの三脚が並びました。
結果は・・・次回に。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【はやとうり】2個めは煮物で食す~♪

2022-11-27 11:12:37 | 日々の出来事

先日、絹の道の下見で、はやとうりを2個買いましたが・・・

1個目は炒めもので食べました。

2個めは、煮物にしてみました~

半分に切って、こすり合わせると、白いものが出てきます。これがアクのよう。


ネバ~ッと塊が出ています。

手が荒れるので、手袋をしたほうが良いとのネット情報。
ここで使い捨てのビニール手袋をして、洗って皮を剥きました。

ひき肉と玉ねぎをごま油で炒めて、はやとうりを入れて、みりん・酒・醤油で20分くらい煮ました。
味見をして醤油を足し、片栗粉でトロミを付けて完成~

はやとうりはとろけるような柔らかさ。
味付けは我ながら上手に出来たと自画自賛~


代わり映えしないいつもの夕食メニュー
サラダはごまドレッシングをかけて、おっと手作りの白菜漬けを追加~

美味しく食べました~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日、逆回りで歩く~鳥と河川工事現場~♪

2022-11-27 05:00:00 | 近所からの風景

11月26日(土曜日) 曇り空
午前5時半から7時まで歩いて7394歩
(朝だけで7000歩越え~

早朝は暗いので、逆回りで歩いて時間稼ぎ、いつもの橋へ行って富士山を撮りたくて望遠レンズを持って出ました。

堤防へ出て、台地上のビル群を撮ります~
真っ暗ですが、ビルは写っています~

左岸の工事現場へ来ると、ダイサギが1羽いたので、カメラを向けた途端に逃げられてしまいました・・・

入れないように閉められたフェンス上から下流方向。
土日は工事が休みなので、ショベルカーはシャベルを地面に下ろして待機中。

堰の右岸側にダイサギの群れ。

右岸から北東の空を見ると、下の方には口を開けたワニが獲物を追いかけているような楽しい雲が浮かんでいました~

(FUJIFILM X-S10 50-230mm F4.5-6.7)

 


コンデジでも撮りました。

一番橋から上流方向

左岸から明るくなってきた空を撮ります。
空全面に雲があり、所々色の違う雲があります。

左岸の豊田用水の上から。

橋の上から下流側。

(CANON PowerShot S120)

 


      
昨日(11月26日)のトータル歩数11286歩、脂肪燃焼量23.4g、総消費カロリー1711kcal

昨日は曇り、夕方は晴れの予報でしたが4時過ぎても曇り空で、ダイヤ撮影には行きませんでした。
今日は朝から快晴~ 夕方も期待大!! 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日、早朝の快晴の空 & 午前の冠雪した富士山~♬♪

2022-11-26 05:00:00 | 近所からの風景

11月24日(木曜日) 午前5時15分から6時25分まで歩いて3814歩

シグマの明るいレンズで取ります~

暗闇の中、遠くに白い富士山が見えました。
星もキラキラと輝いています~

東の空が赤く焼けたくらい。快晴の空

東の空から光芒が出ています~

富士山、真っ白~

地球の影とビーナスベルト。

(FUJIFILM X-S10 SIGMA 16mm F1.4)

 

午前11時に望遠で撮ります~

静岡側も真っ白~ これで4度目くらい。いよいよ根雪になって白いままの富士山になるのかな~?

蛇みたいにくねくねした飛行機雲。東から西の方へ長く続いていました~

法肩注意ののぼりが撤去されています。


カワセミハウスの裏側には水辺の50選のモニュメントがありました~

(FUJIFILM X-S10 50-230mm F4.5-6.7)


      
昨日(11月25日)のトータル歩数9000歩、脂肪燃焼量36.5g、総消費カロリー2007kcal マーク点灯

昨日は午前中にグラウンド・ゴルフの練習。毎月最後の金曜日は定例会で、公式の試合形式でプレイしました。
結構打数が増えてしまいました~

午後は書道教室。画仙紙の3回目。生徒さんは真剣に書いていました。
6年生が多く、ほとんどの生徒さんは6年生で退会予定です。
後4ヶ月、多く昇段出来るよう指導します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部(164回目)

2022-11-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は雑草倶楽部の時間です~

近所を歩いて撮った草花をアップします~

晩秋だというのに、ヒメジョオンが咲いていました。

 

ヒメツルソバ。白やピンク色が可愛らしい~

 

中学校の校庭、フェンスの外に赤いコスモス~

 

オシロイバナも元気~

クリーム色のもありました。

 

群生していた マリーゴールド。
オレンジ色が鮮やかでした~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【はやとうり】初めて食す~♬

2022-11-25 05:34:54 | 日々の出来事

11月22日、八王子の遣水・絹の道を下見しましたが、
その時、あちこちの道端で新鮮な野菜を販売していました。

瑞々しい葉付き大根、赤株、八頭・・・手が出るほど欲しかったのですが、
まだ下見をスタートしたばかり。

諦めました・・・

絹の道を通り過ぎ、小泉家屋敷の前に、台が置いてあり、「はやとうり」が置いてありました。
これならリュックに入るしと、ピーマンも一緒に買いました。

翌日、早速料理~

直径が7~8センチ位。

「はやとうり」は漢字で「隼人瓜」
熱帯アメリカ原産のウリ科の植物です。

ネット情報を参考にして、いざ挑戦。

枝先から2センチくらいを輪切りにし、こすり合わせてアクを取ります。
ピーラーで皮を剥くとのことですが、私は包丁で。
5ミリ厚さくらいの食べやすい大きさに切って、ごま油で炒め、ポン酢と塩少々で味付け。

出来上がり~


此の日の夕食メニュー

ブロッコリー・竹輪・魚肉ソーセージ・カニカマ・人参をトッピングしたキャベツサラダ
サバの干物四分の一に大根おろし
ナス・しめじ・ほうれん草・豆腐の味噌汁
はやとうりの炒めもの(二人分)
五穀米を小さい茶碗に半分
食後はゴマと黒ごまきな粉とジャム少々をトッピングした無糖ヨーグルト

サラダ、味噌汁、炒めもの、サバ、最後にご飯の順番で食べます。

「はやとうり」は無味無臭で青臭さも無く、シャキシャキ感が味わえました。
ポン酢でさっぱりとした味で美味しかったです。

糖質を意識した食事です。質素ですが・・・


      
昨日(11月24日)のトータル歩数14946歩、脂肪燃焼量37.1g、総消費カロリー1949kcal マーク点灯
昨日は午前中にたまった洗濯物を干して、11時半イオンへ
いつもの珈琲を買ってから、おっとと同郷の同級生のお宅へお邪魔しました。
持病をお持ちの女性ですが、この日はとてもお元気でした。
話はつきず、3時間もお邪魔してしまいました。

お疲れが出ないと良いのですが・・・

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・第29期12月分の再々下見~絹の道②完

2022-11-24 05:15:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

続きです~

道了堂跡の石段を下ります。

八王子駅糸商の文字。字が刻まれていますが読めません・・・

道了堂跡のこの石段だけが残っているらしい。
左に絹の道の石碑が建っていて、ここから先がいよいよ絹の道。

竹林があります。

8月と9月の下見では蚊に襲われました。9月は雨でしっかり蚊対策をしても追いかけられました。
11月なので蚊はいないだろうと思いきや、いました・・・額を刺されました・・・
来月の例会時にも蚊はいるかも。
足元一面に落ち葉で、いい雰囲気の道です。

1キロくらい続く未舗装の山道は、昔を偲ぶステキな場所です。

一般道へ出ます。
庚申塔、秋葉大権現、供養塔などの「石塔群」。この場所に纏められたのだと思われます。

ピンクのサザンカや上の方には黄色い柑橘系の実が生っていて華やかでした。

絹の道資料館で昼食を取ります。
無料開放され、休憩ができるのは嬉しいです。

夏には緑色の稲が育っていましたが、稲刈りが済んでいます。

中央にはヒメツルソバがぎっしりと咲いています。

御殿橋手前に道標があります。
正面に「此方 八王子道」 側面に「此方 はら町田 神奈川 ふぢさわ」「此方 はしもと 大山 津久井」
と刻まれています。

北側に回ってみると、表面が崩れ落ちていました。かなり傷んでいます。

嫁入橋を渡り、南へ歩くと、小泉家屋敷跡があります。
住まわれているので外から見るだけですが、入口前に野菜が置いてありました。
「ピーマン」と「はやとうり」を購入しました。

そのさきには案内板。

遣水板木の杜緑地の名前由来が書かれています。

穂成田遊歩道を進みます。紅葉がまだまだ綺麗でした~

青空に映えます~

浜街道歩道橋の下を歩き、鑓水給水塔の先へ
町田市に入ります。

田端環状積石遺跡を見て、多摩境駅で解散です。

帰りは多摩センター駅へ出て、豊田駅行きのバスに乗り、帰宅しました。
mさんは多摩モノレールで帰られました。

12月の例会もこんないい天気で歩けますように!!

 

8月の下見記事・・・8月7日アップ、 8月8日アップ、 8月9日アップ
9月の下見記事・・・9月6日アップ  ※それぞれの日付をクリックすると見られます。

 

      

昨日は一日雨でした~ 用事があり聖蹟桜ヶ丘まで出かけ、
後は家で籠もっていました~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水に親しむ会・第29期12月分の再々下見~絹の道①

2022-11-24 05:00:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

11月22日、玉川上水に親しむ会の下見に行ってきました。

12月の例会は、八王子鑓水の絹の道を歩きます。
8月6日、二人で分からないながら下見。
9月2日に担当のmさんと下見に行くも、途中から本降りの雨になっていましました。
雨が降れば、山の坂道である「絹の道」が川の様になるという貴重な体験が出来ました。
山に上る為に150段の階段を上がる為に違うルートもあるようで、もう一度歩いてみることに。

私たちは京王線京王片倉駅へ
ホームから真っ白な富士山の山頂付近が見えていました~青空で良い天気です。

mさんと10時にJR横浜線片倉駅に集合。
9時過ぎ、早すぎるかなと思いつつ駅へ行くと、すでにいらしてました~

少し打ち合わせをして、9時半出発~

水神様。個人のお宅の敷地内のようですが、大事に守られています。

曹洞宗白華山慈眼寺へ

立派な山門

振り返って山門を撮ります。

本堂。慈眼寺の文字。

全体を。ミツウロコの御紋がついています。

まだ残っているイチョウの黄葉。
静かな境内に鳥の鳴き声と、コツコツと木を突く音が響いています。

見ると、大きな木に沢山の鳥の姿が見えました。

住宅街を抜けて、ユリノキ通りを歩きます。
すっかり剪定が終わっていて、幹だけになっていました。

16号バイパス側道を歩いて、突き当りの151段階段を上がるのですが、
今回は下見なので別ルートへ行ってみます。

こちらの階段のほうが古そうな感じ。115段上がって、横へ歩き、29段上がります。
全部で144段。9段少ないですが・・・どちらを行くか相談中。


緑道へ出ると、途中で直角に曲がった樹木を見つけました。
大きな葉が落ちていて、ホオノキのようです。

柵で囲まれたお墓の裏側に出ました。正面から撮ります。
道了堂を守っていた女性のお墓ではないかと思います。

三角点がありました。

道了堂跡。裏側からこの大塚山公園に来ることが出来ます。
公園という名が付いていますが、鬱蒼として暗く、一人では来たくない感じがします。

樹木は高さがあり、日が当たらないので余計に暗くなっています。

階段を下りて正面へ向かいます~

 

つづく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。