「Yakkoだより」

お菓子のこと、わんこのこと、おいしいもの、そして今日のハッピーを書き綴ります。

写真

2021-04-30 10:18:56 | 今日のできごと

2日続けての雨。

セッセと写真の整理をしました。

とにかく枚数の多いこと、多いこと。

貼れるものは、アルバムに貼り、

いらないものは捨て、

何枚も同じものがあるけど、捨てがたいものは紙袋に入れ、

なんとなく中途半端な片付けをしました。

本当は、スッキリと捨てなくてはいけないんだろうけど、

まだ、2、3十年は生きると信じて、

今後の楽しみに残しておくことにしました。

(写真は捨てられない)

 

 

 

マーブルの赤ちゃんだった頃の写真をご紹介します♪

我が家に来たばかりの↑写真。

2010年7月3日と、印字されています。

生後2ヶ月ですね。

まだ赤ちゃん。

 

パティの写真。

この写真も、うち来たばっかりの頃。

まっくろくろすけ。

顔も、やんちゃな顔してる。(笑)

 

 

 

もう亡くなったけど、キャバリアのリヨンの写真も。

まだ赤ちゃんだった頃。

可愛い子でした💕

最後は、免疫系の病気になって、

病院通いの日々でした。

亡くなる前は、息もできないくらい苦しそうで、

酸素吸入に通ったり、

ずっと、側に寄り添って過ごしました。

辛かった。

亡くなった時は、泣きに泣いたけど、

「良かったね、もう苦しまなくて済むね」と、声をかけました。

 

多くのワンニャンを看取ってきたけど、

いつも、バスタオルが絞れるくらい泣きます。

慣れるということはないですね。

家族ですから。

 

 

今日は、青空が広がっています。

毎日の日課。

朝ごはんの後に、ラジオ体操。(一日も欠かさず続いていますよ)

そして、ワンたちと散歩。

掃除したら、もうお昼ご飯。(はやっ!!)

お昼ご飯は、パスタか、おうどん(きつねうどん、またはカレーうどん)か、焼きそばか、ラーメンか、ピザか、チャーハンか、お蕎麦か、前の日の残り物か・・・

その繰り返し。

その日の気分で決めます^ ^

さて、今日は何にしましょうかねぇ。

外食なし、テイクアウトほぼなしの毎日。

もう、1年以上続きます。

きっと、何年後かに、キラキラ光る思い出になっていると思う。

素敵な思い出を増やそう(^^)

 

 

では、今日も良い一日で。

 

 

 


「養老先生、病院へ行く」

2021-04-26 11:01:55 | 

NHKで、養老先生と愛猫まるの番組があると、

必ず、録画していました。

まるが亡くなって、養老先生もお力落としではないかと、

気に掛かっていたところ、

この本を見つけました。

内容は、まるのことより、

養老先生が、病気になった話、そして「病院嫌い」のご自身の話が中心です。

お医者さまなのに、(お医者さまだから?)「病院嫌い」なんて、ね。

 

それと、東大医学部時代の教え子であった中川恵一さんとのやり取りも、

面白く拝見しました。

中川さんご自身も、膀胱ガンを体験され、

現在も医師として、最前線で活躍されています。

 

私の目から見て、ザックリ言うと、

「病院嫌い、治療嫌い」の養老先生。

「標準治療」を行う中川先生。

という構図。

でも、養老先生は、体調が悪くなって、真っ先に中川先生に相談されたということは、

自分の意思を尊重してくれるであろうという信頼があったからだと思います。

中川先生も、養老先生の病院嫌い、治療嫌いを充分理解された上で、

チクチクと、ちょっぴり嫌味(?)を言ったりして。(笑)

治療はしたくない、なんて言いながら、白内障の手術は受けるんだから、

みたいなことを、サラリと言ったり。

ご自分は治療は嫌だと言いながら、まるに対しては、手厚く病院通いしたりして、

みたいな矛盾を突いたりして。(笑)

言いたいことを言い合える師弟だな、と感じました。

 

最後は、ヤマザキマリさんも含めてのスペシャル鼎談。

「養老先生、どうして病院に行くのが嫌なの?」という質問が出たりして。

この本、丸ごと、なぜ病院嫌いなのかが書かれているのですけどね。

私は、養老先生の気持ちが、すごく良くわかるので、

おっしゃる通り、私も賛成!って思うのですけど、

今いるお医者さまのほとんどは、ガイドラインに沿った治療を推し進めていらっしゃるでしょうから、

難しいところですね。

これは、もう、個人の好みの問題で、

どちらが正しいか、ジャッジしなくても良いのだと思います。

 

一気に読み終えてしまったので、

また、もう一回、ゆっくり読み直そうと思います。

 

 

 

 

今日も、青空。

気持ちの良いお天気です^ ^

 


図書室

2021-04-23 12:23:16 | 今日のできごと

納戸から始まって、

サンルーム、

そして、昨日は、図書室の片付けをしました。

 

読まない本は、この際、処分し、

ジャンル別に分別しました。

コーナーにテーブルと椅子を置き、

夫のリモート会議スペース。

庭も見えるし、南向きなので、とっても気持ちの良い場所です。

私の癒しの空間。

とはいえ、本の整理は、重労働。

なんとか片付いて、やれやれ。💦

 

 

 

高知新聞に折り込まれているKプラスというフリーペーパーに、

フランス生まれの松村岳くんのエッセイが連載されているのですが、

その文章がとっても素敵で、読むのを楽しみにしています。

優しく穏やかな文章で、

その中にそこはかとなく悲哀が漂っているのです。

それが、胸に沁みます。

 

 

 

一昨日、美容院に行ってきました。

今、染めるのをやめていて、

ほとんど、あみだババア状態だったので、短めにカットしました。

(切ってばかりで、どんどん短くなっています。^ ^)

ヘナで染めていた部分がなくなるには、

10ヶ月から、1年くらいかかるそうです。

「グレイヘアにしたい」という人も、2〜3ヶ月で挫折する人が多いみたい。

あみだババアに耐えきれないのでしょうね。

私も同じ。

もう、染めちゃおうかなって、何度思ったことか。(笑)

でも、このコロナ禍、引きこもりの今がチャンスでしょ。

誰にも会わないのだから、良いチャンスだと思って。

 

年と共に、自然でいるのが、一番って感じる。

締め付けない服。

天然素材の生地。

無農薬の野菜。

添加物の入ってない調味料。

オーガニックの化粧品。

目に眩しい緑。

澄んだ空気。

優しい甘さのデザート。

薄味の食事。

 

髪を染めるのも、嫌んなっちゃった。

化学染料じゃなく、植物のヘナで染めてはいたけれど、

それでも、なんとなく、不自然に感じ始めた。

年を重ねると、黒髪より、白髪が似合うようになった気がする。

だから、今回、思い切って、断行しているという訳。

続くかな?どうかな?(笑)

 

 

 

今日も、ボチボチと家の片付けをします。

さて、始めましょうか。

 

 

 

 


2021-04-18 10:34:39 | 今日のできごと

緑が多くなった我が家の庭。

 

 

 

アオダモ

ジューンベリーの花

 

姫ライラック(かな?)

 

昨夜は、そろそろ寝ようかな、と思った頃、

豪雨、そしてカミナリ。

臆病なパティは、嘘でしょ、っていうくらいガタガタと震え、逃げ惑う。

ああ、困ったなぁ、眠れないなぁと思いながら、

素知らぬ顔で、

「だいじょうぶよー、なんにもこわくない、だいじょうぶ、だいじょうぶ」と、

抱っこして言い聞かせ、いつも通り、ケージに入れる。

きゅんきゅん鳴いていたけど、

知らん顔して、電気をパチンと切り、寝室に向かう。

その後、また、ゴロゴロゴロとカミナリ。

きゃんきゃんとパティ。

でも、完全無視していたら、すぐに、シーンと静かに。

諦めたかな。

そして、朝まで、ぐっすり。

うんもすんも言わず、寝てくれました。

やれやれ。(笑)

まるで、子育てと一緒だね。

親が、あたふたすると、子供も不安になる。

だから、親は、何があっても大丈夫ってふりをしないと。(笑)

 

一昨日は、マーブルとパティの狂犬病の予防注射と、

マダニとフィラリアの予防薬(ネクスガード)を貰いに、

動物病院に行ってきました。

その前は、トリミング、

その前は、マーブルの目の診察と目薬を貰いに。(別の病院)

コロナ禍とはいえ、ワンたちの用事は、

何はさておき、きっちりこなします。(笑)

生き物って、お世話もいるし、お金もかかる。

それにしても、坂上忍さんは、尊敬に値する。(笑)

 

 

今朝の新聞に載っていた記事。

「体の熱利用 ”着ける“ 発電」

『人の体から出る熱を利用して発電するウエアラブル(身に着けられる)装置を米コロラド大の研究チームが開発した』そうです。

『将来は、バッテリーなしでウエアラブル電子機器(腕時計やフィットネストラッカー)などに電力を供給できるようにしたい』とのこと。

世の中の進歩に驚嘆します。

まるで、SFの世界みたい。

 

 

今日は、ちょっと肌寒い朝です。

散歩の時も、「まるで秋みたいだねー」と言いながら歩きました。

 

 

 

 

長男から、「生ごみ処理機が壊れたんだけど、使っていなかったらちょうだい」と、連絡が入りました。

はいはい、どうぞ、貰ってくださいませ。

我が家は、ほとんど使わず、台所に鎮座したままでした。

取りに来るというので、

他にも、もらって欲しいものを引っ張り出してきました。

食器や、小物、洋服や、本、などなど。

私が、一番、もらって欲しかったのは、切手。

中学の頃から、趣味で集めていた切手を、受け継いで欲しくて。

1ヶ月くらい前に、

慌てて渡したので、古いストックブックのままだったので、

新しいストックブックを買い、

新しい切手カタログブックを買い求めました。

これを、渡して、入れ替えてもらおうと思って。

手間だね、申し訳ない、でも、形見だと思って。(笑)

 

ただいま、絶賛断捨離中。

いらないものは捨て、

もらってもらえそうなものは譲る。

スッキリと、シンプルライフを目指します♪

 

今日も、良い一日で。

 


フェーヴ

2021-04-11 10:48:55 | 今日のできごと

片付けをしていたら、引き出しから出てきたのは、

feve(フェーヴ)

サイズ感は、こんな感じ。

小さいです^ ^

 

 

フランスで、新年に食べるガレット・デ・ロワというお菓子に入れる陶器の置物です。

このお菓子を切り分けた時、

フェーヴが入っていた人は、その日一日、王様になれるっていうラッキーアイテム。

その一年、幸せに過ごせるって言われているそうです。

おみくじみたいなものかな。

 

とっても可愛い置物なので、ついマルシェで見つけると買い求めました。

珍しいものは、少しお高めですが、

ポピュラーなものは、ザクッとまとめていくら、ってかんじ。

私は、安いものしか買わなかったけど、

それでも充分、可愛いから。(笑)

 

長女がフランスで出産した時は、

夫と二人、トゥールで短期アパートを借り、

毎日、あちこちのマルシェに行ってました。

海外旅行が好きで、世界中、旅していた夫は、

「トゥールに行った時が一番楽しかった」って、今でも言います。

「それはね、◯◯(長女のこと)がいたからだよ」って私は言う。

毎日、娘に会えるし、生まれたばかりの孫にも会えるし、ね。

ただの旅行とは違っていたから。

自炊していたしね。

まるで、暮らしているかのように日々過ごせたから。

つい昨日のように感じるけど、

もう随分経ってしまった。

光陰矢の如し。

うかうかしてたら、人生の終了時間がきてしまう。

焦らず、今を大事に、ね。

 

さあ、今日も良い日で。


青空

2021-04-10 10:07:26 | 今日のできごと

今日も気持ちの良い青空。

 

昨日は、ワンたちのトリミングの日。

まずは、大丸さんに行って、パティを預け、

次は、ワンワンさくらさんへ行って、マーブルを預け、

(待ち時間が2〜3時間ある)

ナチュラルハウスで買い物、

プウセでパンを買い込み、

次女に会いに行く。

外の駐車場で、マスクをして、ソーシャルディスタンスをとって、立ち話。

コンビニで飲み物を買い、

城見町の店で、プウセで買ったお菓子を食べながら時間潰し。

それでも、時間が余っていたので、また五台山へ。(笑)

やっと、お迎えの時間になり、

まず、マーブルを迎えに行き、

次は、パティを迎えに行く。

家に帰ったら、午後5時。

ヘトヘトで、何も作る元気もなく

(そう思って、午前中、カレーを作って準備しておいた)

でも、カレーを食べる気にもなれず、

また、プウセのパンをかじって、おしまい。

なんだか、右足のふくらはぎの筋が痛い。

ヤワなカラダに年を感じるー(笑)

でも、次女に会えて、お喋りできたから、パワーもりもり。

 

一昨日は、長男のお嫁さんのMちゃんと、孫のSちゃんが来てくれて、

テンションMAXになった私。

嬉しくってねー

「今日、入学式だった」と、Sちゃん。

お菓子を持って、挨拶に来てくれました。

もう、高校生なので、すっかり娘さんになって、

おばあちゃんは、嬉しい♪

外で、ほんのちょっと立ち話。

帰った後の寂しかったこと。

もう、1年以上、ゆっくりご飯を食べることもないのだもの。

でも、時々、会いに来てくれたり、

テレビ電話で喋れるから、それだけでも、心は満たされる。

ありがとうね。

 

 

今は、どう見ても、おばあさんの私だけど、

こんな時もあったのよ、という写真をお披露目。(笑)

(大掃除で、写真が山ほど出てきたのですよ)

生後3ヶ月。

 

母と一緒に。

(5歳くらいかなぁ?)

バレエの発表会。

一番左のちびっこが私。

(3歳からバレエを習っていました。が、何をやっても劣等生)笑

長女が出産した時、フランスに行った時の写真。

その時の孫がちょっと大きくなった時。

これは、7年前くらいかな。

最近のものは、時々、ブログに載せているので、カット。

過去の写真が懐かしくってねー

旅行の写真や、孫たちの写真を見ていると、

すごく癒される。

やっぱり、写真は捨てられないわー

(断捨離しなきゃあなのに・・・、無理)

 

 

さて、今日は、ボチボチとのんびり片付けをしましょうか。

皆さまも、良い一日を。


「医者のデマ」

2021-04-08 10:41:07 | 

いつも医学会に一石を投じている近藤誠さんの本を読みました。

「医者のデマ」

内容は、

へえ、なるほどそうなんだ、と思えるものもあれば、

えー、それはないわー、と思えるものもあります。

でも、近藤誠さんのような方がいるというのは、

日本も捨てたもんじゃないと思えます。

何故かと言うと、

主流の医学会の「常識」に、疑問を呈するってことが、

進歩のためには必要だと思うからです。

すべてが右に倣えの社会は健全とは思えないから。

右を向いている人もいて、

左や、上や、下や、あっちこっち向いている人がいて、

それが許容される社会であって欲しいから。

 

目次は、

第一章 医者がすすめる「カラダにいいこと」、実はウソでした。

第二章 医者が教える食事術、穴だらけです。

第三章 医者がせかす検査、予防のクスリ、ワクチン・・・逃げるが勝ちです。

第四章 がん医者のこの口ぐせ、営業トークです。

第五章 根拠あり。100歳まで元気に生きる習慣。

 

近藤誠さんは、慶應病院の医師時代(今は定年退職されています)、

「がん治療を始めると、元気だった人がみるみるやせ衰えて、バタバタ死んでいく。これはおかしいぞ」と、感じたそうです。

「治療で死んだ」としか考えられない患者さんの多さにショックを受けて、

それまで信じ切っていた医療に疑いを抱いたそうです。

世界中の医学論文を読み込み、

ご自身も、慶應病院時代に3万人以上のがん患者を診療し、

データを集めたそうです。

そこで、「医療界を敵に回してでも本当のことを伝えようと思った」そうです。

たくさんの話題になった著書があり、ご存知の方も多いと思いますが、

この本も、読みやすくて、わかりやすいのでオススメです。


月命日

2021-04-04 12:22:58 | 今日のできごと
今日は、母の月命日。

お線香をあげ、般若心経を唱えてきました。

仏壇の前に座っていると、

とりとめもなく、思考が独り歩きし、日常では深く考えないようなことが浮かんできます。

母の最晩年の様子が思い出されたり、

自分の行く末を考えたり、

どんな老後を(今も、じゅうぶん老後だけど)過ごしたいか?

どこで?どんなふうに?

こんなふうに死ねたらいいなぁ、とか。(笑)

お線香がゆらゆら揺れているのを見ていると、

いろんな考えが浮かんでは消え、浮かんでは消え・・・。

自分と対話できるこんな時間は大事ですね。

日頃気付かない本心に気付けるし、ね。


帰り際、駐車場に出ると、

裏の田んぼに、サギ(?)が。



きれいな姿。





我が家の絹さやが、毎日、両手いっぱい収穫できています。



先日、次女が来た時、

「絹さやいらん?」と聞くと、

「いるーーー」とのこと。

絹さや狩り(いちご狩りじゃなく)して、持って帰りましたよ。

スーパーに行ったら、いくらでも買えるけど、

自分で収穫したものを食べる方が美味しいよね。^ ^





前回、スーパーで買ったものを書きましたが、

その写真を、撮りました。

コーヒーゼリー。



とっても、美味しかった〜


それと、和ハーブシロップ。



まだ、飲んでいないのでわからないけど、

炭酸水で割って飲もうと思っています。





細々と、家の片付けをしているのですが、

続々出てくるのは、大量の写真。

私の若い頃の写真もいっぱい。

そのうち載せますね。

見てください♪





コロナのワクチンの接種券が届きました。

高齢者ですから、早いのですね。

私は、アレルギーがあるので、受けないつもりです。

過去に、何度も具合が悪くなったことがあるのですが、

一度は、市販の風邪薬を飲んで(大人一回3錠のところ、1錠だけ)、

救急車で運ばれ、

目が覚めて、お医者さんに言われた言葉が忘れられません。

「ほとんど呼吸もしていなくて、脈も血圧も測れず、仮死状態で運ばれてきたんですよ」

「もし、もう1錠飲んでいたら、確実に死んでいましたね」と。

それ以来、薬や注射は怖くて、異常に用心するようになりました。

風邪をひいても、薬は飲まず、自力で治します。(笑)

胃が悪くなったり、蕁麻疹が出たり、花粉症で辛かったりしても、

自然治癒力で治しています。

自力で治せない病気になったら、もちろん、しっかり西洋医学で治してもらいますけど、

できる限りは、自然治癒力を信じます。

まずは、病気にならないように、養生が大事ですね。




今日は雨。

花粉症が落ち着いてくれるので、ありがたいです。

桜は、だいぶ散ってしまいそうですね。

皆さまは、お花見を堪能できましたか?