JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄プレイバックpart53(大糸線 小滝-平岩)

2024年05月17日 08時26分00秒 | 大糸線

久々に気分転換を兼ねて、プレイバック記事を書いてみた。

-・・・-
5月も下旬になり、本格的な新緑シーズンを迎えている。朝イチは田んぼとコラボした撮影が叶ったので、その後は山の新緑や川とコラボできそうな撮影地を探して南下した。

■大糸線 小滝-平岩(撮影日:2005年5月21日)
当時も今と変わらず、非鉄人工物の写り込み割合を低くしたいというスタンスではあったが、間近でこれだけの水量がある川とのコラボは初めてだったのと、順光バンバン撮影になるタイミングだったので、撮影してみた。

場所は平岩駅から約250m、r375(旧R148)に出て50m弱の所にある交差点を右に曲がり、姫川湯橋を渡る。その直後、姫川に沿って下流方向に延びている砂利道があり、そこから大所川橋梁を見るとUP写真のイメージの風景が広がっている。立ち位置はお好みで。

ちなみに、写っている風景は全て0816@新潟県糸魚川市だが姫川が県境になっているため、立ち位置は09005/E@長野県北安曇郡小谷村だ。

-・・・-
半分余談だが、奥に写っている橋はr375(旧R148)の大所川橋で、その北側の欄干の上に登って撮ったものが第5次QSLカードのウラ柄だ。結果的に、大所川橋梁を10年越しで両方向から撮らせていただいた。

-・・・-
P.S.
使用カメラがデジイチ@NikonのDシリーズ以外の写真は、辺比4:3で撮影していますが、掲載写真は3:2にトリミングしたものを掲載しています。その理由や目的などの詳細は、こちらを参照願います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走行モービル用スピーカーの... | トップ | CF-706(50MHz以下/144MHz以... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大糸線」カテゴリの最新記事