市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

女性の声を聴いてちょうだい

2019-07-17 | 子ども
10日に行われた教育民生常任委員会で、策定中の『子ども未来プラン』の概要について、子ども未来部から説明を受けました。
これまでの計画期間が今年度で終わるので、また来年度から5年間の市の取り組みや目標を定めるというものです。

ご存じない方も多いと思いますが、
市原市には「笑顔が広がるいちはらっ子の子育ち支援条例」という条例があります。
そこに謳われている「子どもたちの人権が守られ健やかに育つよう、私たち大人や社会が支援していきましょう」という崇高な理念をもとに、この『子ども未来プラン』も作られている・・・
と思っていました。

ところがところが。
今回示された骨子案に新たに盛り込まれていた取り組みが
「人口減少・少子化対策」「結婚からの切れ目のない支援」「結婚新生活支援」等々。

もうギョッとしました。

これは将来の納税者を増やすための計画?
結婚したら子どもを産めということ?
産めよ増やせよなんて、いつの時代の発想なんでしょう。

企画部あたりが地方創生戦略・人口減少対策のくくりで掲げるのはまだ理解できるけれど、子ども未来部が結婚支援なんて言ってほしくない。
計画が陳腐になるというか、品格が下がるというか、とにかく女性としてすごく違和感を感じる。

委員会でそんな意見を述べたところ、
「実は、女性職員からも同じ意見が出てたんです・・・」
との答弁が。

やっぱり!

お願いだから、女性の意見を無視しないで。
市原市から女性が流出している根本的な要因は、マッチョな考えで物事を決めるような風土にあると思う。

どうしたら計画を修正してもらえるんだろう。
どうしたらこんな組織風土を変えられるんだろう。
市民の皆さんのご意見も聞きたいところです。


写真は、我が家に咲くバラ「ピンクサクリーナ」。
おしべが美人さんの長いまつげみたいでステキ!

こっからが大事。

2019-07-17 | 日々のあれこれ
定例議会もようやく今週で終わり。個別質問を残すのみとなりました。
(明後日は森山さんの登壇。頑張って~~!)

私個人のヤマ場は、9日の代表質問と10日の教育民生常任委員会でした。
昨日まででようやく議会報告の原稿を書き終えたところです。

長かったなあ・・・。
選挙があって、すぐに議会があって、その間もいろんなことがあって、ず~っと毎日何かに追われていた気がする。
とは言え決して疲れているわけではなくて、自分たちの活動の方向性をじっくり考える時間が欲しいなぁと思っているところです。

さて今日は、八幡高校で開かれた公共施設について考えるワークショップを見学しました。





なぜ公共施設を使わないの?
どんな公共施設なら行きたくなる?



「Wi-Fi環境は絶対欲しいよね」「スポーツとか、思い切りしゃべりできる場所」・・・



中には公務員を目指している生徒さんもいるそうで、
皆真剣に取り組んでいました。


若者の声をどう活かすか、こっからが大事な大人の役目です。
最近いろんなところでワークショップが開かれていますが、どうかやりっ放しにならないように・・・

お日様が当たらない日が続いていますが、みなさま体調を崩されませんよう(^.^)。

皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング