市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

人間万事塞翁が馬

2019-05-31 | 選挙
今日もとっても頼もしい応援者が駆けつけてくださいました。

きさらづ市民ネットワーク田中のりこ木更津市議会議員。


4月に開かれた統一地方選では、堂々の3期目上位当選。
常に市民目線100%でパワフルに活動する、私が心から尊敬する議員の一人です。


選挙カーで偶然下校時刻に市原特別支援学校の前を通りかかったので、正門前で保護者にご挨拶。
長男が通っていた当時も今は懐かしい思い出です。

一瞬でも目を離すと行方不明になってしまう長男。こだわりも強くて不安だらけの子育てでしたが、そんな私を見るに見かねて手を差し伸べてくださった方々も、私の財産です。
当時の保護者仲間と結成した障害者の啓発活動は、今も続けています。
長男との暮らしがあって今の自分がある。長男にも心から感謝しています。

市原市は、障害児が質の高いか療育を受けられる環境や、地域で自分らしく成長するためのサポートが、まだまだ不足しています。
これからも障害を抱える当事者の声を、市政に届けていきたいと思っています。

声なき声を届けるために

2019-05-30 | 選挙
川崎の殺傷事件、本当に痛ましくて何ともやり切れない思いです。
報道では、容疑者がひきこもり傾向にあったとのこと。
現段階では引きこもりを事件に結びつけるのは早計ですが、少なくともこの事件によって、引きこもりの問題に世間の関心が集まったことは確かなようです。

80代の親が50代のひきこもりの子を養っている状況を「8050問題」と呼び、近頃ようやく中高年の引きこもりの問題が社会に認知されるようになってきました。
私は議会で唯一この問題を本会議で取り上げて、支援の網からこぼれている引きこもりへの対策の推進を訴えました。
引きこもりも高齢者も障害者も生活困窮も、早い段階から気軽に相談できるようなよろず相談窓口を、暮らしの身近な場所に作ってほしい。
特に引きこもりは難しい問題ですが、行政もこのまま目をつぶっているわけにはいきません。推定では、市原市には約1100人もの引きこもりの方がいるのです。

私はこれからも、声を上げたくても上げられない方々の想い、声なき声を、行政に届けていきたいと思っています。


今日も選挙カーで直接ご挨拶。
幼稚園の前で、ちょうどお迎えに来ていた大勢の保護者の皆さんに訴えることができました。


選挙掲示板の私のポスター、左から3番目の一番上に貼ってありますよ~!


とことん女性の視点で

2019-05-29 | 選挙
今朝の新聞折り込みの選挙公報で、立候補者38名のPR一覧表が掲載されています。
そうはいっても、今は新聞をとっていない世帯も多いようなので・・・。
ぜひこちらでもご確認くださいね。
市原市議会議員一般選挙公報


私たちは「人口減少社会」という言葉を耳にタコができるほど聞かされているけれど、日々の生活ではあんまりそれを実感することがない。
でも、30年後の女性の減少率予測を調べると、市原市はかなり深刻なんです。

千葉市など県内の近隣市では、大体20%減ります。木更津市はもう少しよくて10%減。
ところが市原市は突出していて、40%も減ってしまうんです。
どうして市原市だけこんなに女性が減ってしまうのでしょう?

私は、市が女性の視点を取り入れたまちづくりをこれまでしてこなかったことが、根本的な要因だと思っています。
市政の方向性を決める場に女性がいないと、こうなってしまう。
議会・行政・民間あらゆる分野で、もっともっと女性の参画が必要です。

女性が声を上げれば、政策が変わり、暮らしが変わります。
そんなことを、日々訴えています。

写真は、朝の八幡宿駅でビラを配布している私。

着実に、実行中。

2019-05-28 | 選挙
今日は、改めて私の政策ビラをアップします(^^)/
一部の地域では、印刷されたものを手に取った方もいらっしゃると思いますが・・・。

オモテ面


着実に、実行中。」という言葉、自分では結構気に入ってます。
こういうビラにありがちな「○○に取り組みます」という表現が、自分にはどうもしっくりこなくて。

私は2期8年の間、市民の皆さんから様々な声を頂きながら、もうすでにいくつかの大きな課題に取り組んでいる最中なんです。
「有権者の皆さん、お願いだから私にやり遂げさせて!!」
という心の叫び?を、さりげなく表現したつもりです。

ウラ面

裏面で一番気に入っているのは、右上の議場での写真でしょうか(笑)。
「この写真が一番オザワさんらしいね」との複数の方のお墨付きです。

リンクも貼りましたので、こちらも合わせてぜひご覧ください♪
まちかど通信5月特別号 オモテ
まちかど通信5月特別号 ウラ


ついでに、お昼どきの事務所の様子もアップしよう(笑)


本日のウグイス嬢と手振り嬢。

長男が通っていた特別支援学校の保護者仲間です。

私の選挙運動は、大勢のあったかい仲間たちによって支えられています。

『その1票 政治参加の パスポート』

2019-05-27 | 選挙
タイトルは、昨日の新聞折り込みの選挙啓発紙「白バラいちはら」に掲載されている標語です(^^)

市議は定数32人に対して38名の候補者の顔ぶれが出そろいました。
一方、市長は現職の小出市長が無投票当選。その分、議会のチェック機能がますます問われることになりますね。

ところで、選挙啓発のシンボルがなぜ白バラなのか?
川崎市のHPによれば、明治時代に原敬や犬養毅などの国会議員が胸に白バラをつけて登院したことが始まりのようです。


さて、今朝は八幡宿駅でチラシを配りながらご挨拶。
その後選挙カーに乗りマイクを握り、八幡宿駅東口では街頭演説をしました。



八幡宿駅周辺は、土地の有効活用や老朽化した公共施設の統廃合など、都市拠点にふさわしい活性化への取り組みが始まろうとしています。
その際には、若者や女性、障害者など、多様な住民の視点をまちづくりに反映するように働きかけていきます!

いざ出発!

2019-05-26 | 選挙
とうとう告示日を迎えました。



事務所前から選挙カーで出発。
私もほとんど同乗しています。下手なウグイスですが、心を込めて皆さんの心に届くよう語りかけていきたいと思います。
見かけたら手を振ってくださいね。

お忙しい中わざわざ駆けつけてくださった帝京大学ちば総合医療センター・救命救急センター長の森脇先生と。


今回も医師会の推薦を頂きました。
医療と介護の連携や救急医療体制の充実、予防医療の推進にも引きつづき取り組んでいきます!

暑さ指数はどれくらい?

2019-05-25 | 日々のあれこれ
先週の八幡中学校に続き、今日は八幡小学校の運動会。


日本の運動会には、やっぱり昔ながらのこの万国旗がなくっちゃね~

でも、昔から様変わりしていることも。

これは、WBGT(暑さ指数)測定器です。


市原市では、各校2台ずつ整備されています。
28度以上でブザーが鳴り、31度以上で運動会は中止なのだそうです(^^;)

こんな風に観覧席にテントの花が咲くことも、昔には見られなかった光景ですね。


余談ですが、先生のお話によると、運動生理学的に11歳と55歳は同じ体力なのだそうです。
軽くショックを受けました(笑)。

「スクラムフォース」市原市で発足!

2019-05-24 | 防災
今日は真夏のような暑さでしたね~
外を歩くときは基本的に日傘も帽子もサングラスもしないので、ちょっと出ただけですごく体力を消耗します・・・。


さて今日は、「消防ロボットシステム部隊」の発足式が臨海コンビナートのタンクヤードで行われました。
総務省消防庁が5年間かけ研究開発したこのシステムが、日本で初めて市原市に無償で配備されることになったのです。
その名も「スクラムフォース」。
コンビナート火災など消防部隊が近づけない現場に出動して、無人で消火活動を行う賢くも勇敢なロボットたちです。


システムのロボットは計4体。

飛行型の偵察・監視ロボット「スカイ・アイ」

頭脳を持ったドローンです。



走行型の偵察・監視ロボット「ランド・アイ」

車両⇔キャタピラ切り替え可能。

そして放水砲ロボット「ウォーター・キャノン」と、ホース延長ロボット「タフ・リーラー」。

何となく、スターウォーズのR2-D2のような。とってもキュート!


だけど頼もしい!

ロボットたちは、自ら現場の状況に合わせて判断・移動できるのはもちろん、4体が互いに連携した動きができる、というところが凄い。
ここが開発の肝ですね。人間で言えば、力を合わせることができるという事でしょうか・・・。
私たちには何でもないことなんですけどね。

ロボたちを運ぶ車両は、こちら。


各ロボットから送られてくるデータを解析して、どんな活動をすべきか判断し、消防隊員に提案することができる指令システムが搭載されてます。



スクラムフォースは八幡消防署に配備されるそうですよ。地元だから、また改めてじっくり見学に行こう・・・。



消防庁がスクラムフォースの配備先に市原市を選んだのは確かにありがたいけれど、裏を返せば、それだけ市の臨海部は大規模火災のリスクが高いという事ですよね。
喜んでいいのか悪いのか・・・?

私、頑張ってる?!

2019-05-23 | 日々のあれこれ
昨日は、一時的ではありましたが市内も大雨と強風に見舞われました。
土砂崩れや浸水などの被害はなかったでしょうか・・・。

さてさて、ちょっとしたお知らせです。

今朝の一部の新聞折り込みで配られた「政経ジャーナル 市原新聞」。
もしお手元にあったら、開いてみてください。
6面の『がんばる市議さん』のコーナーに、私が紹介されています(^.^)。



ちょっと照れくさいタイトルだけど、客観的な評価の部分は素直に嬉しい!

皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング