自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

2023年7月26日(水)季節の自然散歩~西岡公園

2023年07月26日 | 季節の自然散歩

暑いですね~夜も暑くて、朝から暑い! 森の中は少しは涼しい?^^;暑い夏の自然散歩です。

花は少ない季節ですが、森の中を気持ちよく歩きましょう^^

シャクジョウソウが咲いていました♪

ウメガサソウ 花が終わって、実が上向きになってきました。 

イチヤクソウの仲間や、オニノヤガラなど種になっているのがみられました。オニノヤガラは、ものすごくたくさんの種が飛んでいて面白かったです。

ノリウツギにの花が見事に咲いていました。たくさんの虫が、花を訪れます♪

見事な毛虫も発見! クスサンかと思っていましたが、ヒメヤママユの幼虫のようです。

後半は、ウグイスが近くで見られたり、ハリオアマツバメの水飲みが近くで見られました♪

暑い中、参加ほんとうに、ありがとうございました!

■2023年7月26日 西岡公園で見られたもの

【草本】シャクジョウソウ(花)、ヤブジラミ(花)、クサレダマ(花)、ドクゼリ(花)、ヌスビトハギ(花)、ヤブハギ(花)、ハエドクソウ(花)、キツリフネ(花)、ミヤマトウバナ(花)、オニシモツケ、ヒトリシズカ、ツクバネソウ、オオウバユリ、ウメガサソウ、ヒトツバイチヤクソウ、イチヤクソウ、コイチヤクソウ、オニノヤガラ、

【木本】トドマツ、オニグルミ、ニガキ、ノリウツギ(花)、ツリバナ、ドイツトウヒ、ミズキ、オヒョウ、ツタウルシ、アクシバ、オオバボダイジュ

【鳥、その他】ヒガラ、コゲラ、ウグイス、ハリオアマツバメ、アオサギ、マガモ、ヒメヤママユ幼虫、ノシメトンボ、ジュウサンホシテントウ、ヨツスジハナカミキリ、キバネセセリ?、ハナムグリ? など

自然ウオッチングセンター自然散歩の情報は、ホームページでご確認ください。

Satomi.S

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年7月24日(月) 苫小牧「... | トップ | 2023年7月30日(日)さっぽろネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の自然散歩」カテゴリの最新記事