風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

雷のせいで

2023-06-30 | その他

先日の雷はすごかったです。
雷雲の中を車で走っていたのですが、
稲光はまっすぐに突きささるようで、光と同時の雷鳴のすごいこと。
フロントガラスに打ち付ける大粒の雨、ワイパーが役に立たないほど。
友人の家でやり過ごした雷雨、夕暮れ家に帰ると一瞬の停電。

夜にお風呂をつけようとしたらエラー表示で沸かせない。
義母の離れが停電で真っ暗。
とりあえず母屋から延長コードでその場しのぎです。

友人の息子さんが電気工事屋さん、「ゆうちゃん来てくれる?」
仕事の合間に駆けつけてくれて、中部電力のメーターが故障みたいだと、
電柱番号、メーター番号、手際の良い連絡で遠隔診断を依頼してくれました。
中部電力から若いお兄さん二人でメーター交換、無事復旧です。


「お風呂が沸かせない」この暑い季節には非常事態です。
しょうがないから、家族で近くの温泉へ。

給湯器を設置してくれた業者はもう廃業、
以前水道工事に来てくれた住宅設備店さんを頼みました。
雷で給湯器の基盤がやられたようですが15年位前のボイラー、部品がありません。
この際エコキュートにかえてもらおうかな?と相談すると、
 
「エコキュートは高いし、コストを取り戻すのに年数かかるよ」
「家族も少ないし、同じようなボイラーが得だと思うよ」とアドバイス。
早く納品できる機種を注文してもらって翌日には工事完了。


「ウォシュレットの調子悪いから、タンクレスタイプを注文しておいて」と頼むと、
「今、何でも値上がりしてるからウォシュレット部分だけの取替が良いよ」
「節水トイレは故障が多いしこの本体の方が良いと思うよ」だって。

水色カラーは販売停止だから全部交換しようと思ったけれど
商売人らしからぬアドバイス、でも嬉しいアドバイスですね。
色違い、慣れれば気にならないかな。


交換した機器は耐用年数超えていたからあきらめもつくけど、
雷さん、とても大きい出費ですよ。

今回お世話になった、電気工事、水回り工事はご近所さん。
二人とも私の子ども世代です。
地元に残って生活に欠かせない仕事を引き継いでくれています。
本当に心強く思います、「ありがとう、これからもよろしくね。」

(2023年覚書)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ増えたらいいな

2023-06-30 | みどりの記録
クルクルねじったネジバナ、スラリと伸びた姿が好きです。
この場所がお気に入りのようで、今年も可愛い花を見せてくれました。

2年前に見つけた時より花の数が増えています。


ここは庭の木斛の木、洞の中から顔を出しているのです。

3mほどの高い場所、誰にも踏みつけられず快適なんでしょうね。

あぜ道にこの花を見つけると嬉しかった子供の頃。
「摘んでください」と言わんばかりに花だけが目立っていました。
私が最近ネジバナを見かけた場所は学校の芝生の中、
梅雨時に緑の芝の中から可愛い顔を出すのです。

ネジバナは種で増えるのですが、採種した種を発芽させるのは難しい。
種子は非常に小さく発芽に必要な栄養分をもっていないので、
ラン菌(菌根菌)が寄生しないと発芽できないそうです。
親株の周りだと発芽しやすいので、そばに蒔くのがコツのようです。

田畑でよく見かけるイネ科の雑草「オヒシバ」との相性も良いみたい。
芝生の種と一緒に育てると良いとの情報も見つけました。

他の場所からの株は、周りの土も一緒に移植すると育てやすいそうです。
日当たりを必要とするので、雑草の背が伸びすぎると消えてしまうようです。
そういえば、子供のころネジバナの咲くあぜ道はきれいに草が刈られていたね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃんの家事力診断

2023-06-29 | じいメシ
「イクメン」という言葉が浸透していますが、これにはほど遠いじいちゃん達。
暇を持て余しているはずなのに家事とは縁遠い人が多いようです。
いつまでも奥様に甘えていると、いざという時困るのは自分。
少し日常を見直してほしいと思い、「家事力診断」を行ってもらいました。


「掃除」ゴミ出し、風呂掃除などしていますか?
「洗濯」洗濯機使えますか?
「食事」買い物行きますか?ご飯炊けますか?
10項目に対し、自己評価と奥様からの評価で成績をつけます。
Gゴルフ仲間のじいちゃんたちに自己診断してもらいました。
皆の前で夫婦で成績をつけてくれた人、
笑いあっての診断ですが、結果は笑っていられない。

持ち帰って奥様と話し合っていただく診断書、
成績の良し悪しを問うよりも、家族で話し合う機会作りが目的です。
10数人が赤裸々に記入してくれました。

この診断書、最後に「家族へのコメント」欄がついています。

「母ちゃんいつもありがとう」「感謝しています」の言葉が並びました。
普段はなかなか口にしない感謝の言葉、文字に書くって良いですね。

結果は
ゴミ出しをしているじいちゃんは半数以上と多いのですが、その他の項目は悲惨。
洗濯機は使ったことがない、炊飯器使えない・・・!!
食事関連はほとんどのじいちゃんが赤点でした。

自己診断に続く第2ステップは、
それぞれの診断結果と処方箋の作成です。
家事の三ツ星を目標に、できることから始めよう!
家族へも「甘やかせないで、褒めて使う」のメッセージを。
手厳しい言葉、でもこれは苦い薬です。

仲間どおしで診断結果の見せあいっこ、
子供の頃、夏休み前の通知表が思い出されますね。

回答の中には家事満点、三ツ星のじいちゃんもいます。

奥様を介護しながらの家事、必要に迫られてとはいえ素晴らしいです。
でもね、先の長い介護を思うとどこかで肩の力を抜いて、
辛さの愚痴も誰かに聞いてもらおうよ。

自己診断、処方箋、
皆でワイワイ、笑いながらのゲームみたいに楽しみましたが、
じいちゃんの当たり前に思っている日常を振り返って欲しいのです。
このプログラムは反省する良い機会だったと喜んでもらいました。
高齢化の進むわが町、考えなくてはいけない問題が山積みです。
公民館とも相談しながら、健康つくり、高齢者の自立を目指す取り組みです。

続いて第3ステップに続きます。
家事の三ツ星を目標に、治療プログラムも準備しています。
赤点の多いじいちゃん達は補習授業への招集です。
じいちゃんの昼飯、略して「じいメシ」のスタートです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりのツル下ろし

2023-06-28 | 家庭菜園
きゅうりが元気、すぐにポールのてっぺんに到達です。


以前はネットにツルをいっぱいにして収穫していたのですが、
今はポールに一本のツルだけを誘導しています。
先端をポールの中ほどまで下ろして、


根元は葉や子ヅルを切り取ってスッキリです。
この栽培方法だと、お盆頃まで少しづつ収穫ができるのです。

8株植えているので、収穫は充分。


サラダ、酢の物、佃煮・・・使い道はいろいろ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人の蕾

2023-06-27 | みどりの記録
春に植え替えをした月下美人、元気に葉を広げています。
動かすのが大変なほど大きい株になっていたので、
ひさしに届きそうなシュートや古い葉は切り取りスリムになりました。

株を傷めたから夏の花は咲かないと思っていたのに、
小さい花芽が見え始めました。

開花まで頑張ってくれるのは何個か、楽しみです。
小さい花芽がムクムクと成長していく様子、
毎日玄関を通るたびチェック、楽しい時間です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする