いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

乾いた季節

2015年10月30日 | 中国山東省 東平暮らし


   山東の田舎町、今朝は気温が1度まで下がりました。
   この季節初めてユニクロのダウンを着て朝市に出かけました。
   手袋の人もちらほら、冷え冷えの朝です。

   でも天気が良いとお陽さんは結構きつくて日焼けします。
   空気が悪くて町が白くかすんでいても日焼け止めは大事。
   そして空気が乾燥すると風邪をひきやすくなる。

      

   どっさり用意しております。

   特に喉のからから対策は重要。
   前の冬に咳が止まらなくなり困りました。
   日本にいると食べない🍬 必ず持ってきます。

   その咳が続いた時、咳止めも底をつき
   どうしようかと困ったのですが

       

    はちみつ、これ意外と効きました。

   中国のはちみつは水あめで薄めているらしいですが
   それでも無いよりはましだったようです。
   飴もはちみつを一袋持ってきています。