いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

カーテンしないの?

2015年10月13日 | 中国山東省 東平暮らし


さっき打先生への返事を書きながら思った。

ここの団地、他の家庭の窓にはカーテンがないのです。
夜向うの棟のテレビが点いているのはもちろん、
人がウロウロ見えます。

何をしているかまでは見えないし見ないけれど、
結構あけっぴろげ。
冬寒いし寝るときは落ち着かないと思う。

トイレに鍵をかけない開けたまま、とは同じ感覚なのかな。

天安門広場の超混雑トイレ、
開けっ放し、そのうえお二人一緒にご使用にはショック受けました。

ただ単に恥じないだけ?


パンちゃんとランチ

2015年10月13日 | 中国山東省 東平暮らし


   工場長の通訳、庞ちゃんは昨日昼から休みを取りました。
   来月結婚するパンちゃん、
   式やら写真やらいろいろと準備に追われています。
   結婚写真の撮影は済み式当日の衣装を決めるために
   半日休んだのです。

     オクサンは興味があれば一緒に行きますか?

   行くよ! いくいく。

   と言うことでお昼すぎに団地の前で待ち合わせ
   一緒にお昼ごはんを食べることにしました。

   衣装を決める写真屋さんは町の大繁華街、百貨のすぐ近く。
   お昼は百貨横のビーフンの店。
   どんなんやろ、、、
   若干不安がないわけではない、でも日本人を知っているパンちゃん
   東平にしてはきれいなお店を選びました。

   何にする?
   わたしは辛いのが好きだけれどここの辛さは半端じゃないことがある。
   おとなしくトマト味ビーフンにするわ。
   東平っ子のパンちゃんは当然 麻辣米线。

   どんなん? 
   出てきた器はジュウジュウと煮えたぎっている。
   その中に  

   肉と調味料を全部入れまして

        

   まっかっかやけれどこれはトマトで辛くないです。
   ぱんちゃんのまーらー味は 

       

   うーん、こりゃちょっと全部は食べられないな。
   値段はどちらも30元、600円くらいです。
   東平のお昼ごはんにしてはいい値段だと思います。

   こんなに若い女性とふたりでお昼ごはんなんて
   オバサンはうれしいよ。
   お昼を食べて写真屋さんへ。
   パンちゃんは歩く時にわたしの腕をすっととったり
   手をつないできたりします。
   日本人はそんなことしないけれど
   中国人女性は女同士でもひっつぃて歩きます。
   そういうのは知っていてもニッポンジンのおばさんは
   いつもドキドキしてしまう。
   ものすご気恥ずかしいです

   さてさてその衣装選びですが
   それは次回のお楽しみ

   夕べはサバ定食

   野菜は 
   油菜ときのこのあっさり+前日のおかずの残り。
   夕べから寝るときの敷シーツはあったかいものに変えました。