まきこんの学習日記

 アラフォー世代。
 日々、いろいろなことを探しています。

プログ通信簿

2008-07-29 01:03:32 | Weblog
 お友達のみえさんから教えてもらった、プログ通信簿。
 1がある
 45歳、男って
 実年齢より上(まあ、それくらいに見えるのかも
 それもおっさんだよー。
 って、笑っちゃいますが。
 まあ、大人ですから(それが何か?)

 プログ通信簿

沼津の花火大会

2008-07-29 00:46:46 | Weblog
 沼津のお祭りを見に行きました。

 派遣会社のオフィスを開放してくれたので
(一応抽選でしたが、無事当たったので)
 目の前で花火が見れました。

 最後のナイアガラは、圧巻でした

 学生時代の友達と一緒に行ったのですが、彼女もお子さんが大きくなってしまい、
誰も一緒についてこないよーの世界だったので、二人で行くことに。

 私もお祭りの近くの職場に勤めていたこともあるので、遠くで花火を見たことはあったのですが
沼津のお祭り事態行ったことがなかったので、歩行者天国を歩くのも初。

 こんなに目の前に花火が見れるのも初めてで、感動してしまいました。

 サンドウィッチや飲み物、お菓子なども頂いて(おなかいっぱいになりました
ドリンクはお変わりもいただけたし、ありがとうございました)
 冷房のきいたオフィスで、のんびりと花火を見て、心の洗濯をしてきました。

 毎日家事、仕事と忙しいので、たまにはこういう日もいいですよね。

2008-07-26 23:24:17

夏休みの我が家

2008-07-29 00:43:15 | Weblog
 夏休み。
 娘も息子も、毎日部活です。
 そして私は仕事。

 毎日お弁当作りで、バタバタ。
 汗だくになっています。
 少しはやせるかなー
 お肌のためには、少し汗をかいたほうがいいんですよね。

 息子は高校野球の応援団をしていて、真っ黒になって応援していました。
 暑い中、倒れる子が多数いる中、頑張っていたようです。

 喘息があって、体が弱かったのに、強くなったものです。

 そして娘。 
 吹奏楽の大会があって、無事、県大会に行けることになりました。
 途中、何度も挫折しそうになったけれど、最後まで続けられて良かった。
 ソロのパートも上手に弾けてました。
(本人は失敗したと、終わったあと大泣きしていましたが、全然わかりませんでした)

 お友達のお母さんにも「Sちゃん、上手にソロ弾けてたわよ」と言われていたし。
 県大会はおまけみたいなものなので(中学3年間、県大会に行けたというのもすごいかも。市内では、娘の学校だけだったようなので)頑張ってほしいです。

 PCもフレッツ光に変えて、サクサク。
 快適です。

 いろいろなことが、変わっていくこの夏です。


静岡オフ会

2008-07-24 23:35:00 | Weblog
 あっという間に7月。

 毎日暑いですね。毎日、本当に流れるように過ぎてしまいます。

 そんな中、久しぶりのイベントです。
懸賞大好きさん主催の静岡オフ会に、行ってきました。

 今回、お店選びや会計のお手伝いなどをしたのですが、手際が悪くって申し訳なかったです。

 11時半にお店が開店したら、そのままお店に入って、先にセッティングしている予定が、半を過ぎてもなかなか中に入れてもらえず、やっと入れたと思ったら、先にオフ参加の方が来ていたというオチがあって、バタバタしていしまいました。

 今回お店を選ぶにあたって、駅からも近いし、食べ物もまあまあ、お店の方の雰囲気も悪くなかったので選らんだのに、なんでこうなるの?と、ちょっとガッカリしてしまいましたが。

 参加された方、ご迷惑をおかけしました。

 でも、入ればなんとなく流れて、懸賞オフ恒例のハガキ交換や裏話なども出来て楽しかったです。
 みなさん、頑張っていますね。私もオフ効果に、あやかりたいです。

 今回、静岡周辺だけでなく、岡山や千葉からも来られている方もいて、せっかくなので、静岡の観光でもと思ったのですが、時間がなく、駅まわりしか回れずちょっと残念でした。

 かつらさんにも、もうちょっと静岡を満喫してもらいたかったのですが。
 大阪→名古屋→静岡と3日間で回っていたので、とっても大変だったと思います。
 お疲れさまです。

 かつらさんをはじめ、遠くから来られた方、ぜひ今度は、静岡観光もしてくださいね。
 よかったら案内しますので。
(なんたって素通りの静岡ですからでも、ガソリンの値上げで熱海などが、プチブームになっているようですので)

 何もないけど、のんびり出来るのが、静岡のよさでは?と思います。

 ランチが終わったあとは、かつらさんのデコハガキ講座などもあって、とってもタメになりました。
 やっぱり当たるコツは、ハガキに愛情をこめることですよね>

はがき美人計画

 そして今回雑誌者の方が入った、静岡でめったに出来ないオフが出来たことが、良かったですね。(懸賞ナビの編集部の方が来てらっしゃいました・・・いつか雑誌の載ると思いますが

 何人かナビの前の雑誌で取材を受けていましたし。
(私も受けたことがあるんですが・・・でも、今となっては全然当たってなかったのに、申し訳ないです

 以前から知り合いの方にも偶然お会いできて、いろいろとお話も出来て良かったです。

 今年夏の一番の思い出になりそうです。
 かつらさんをはじめ、参加された方、お疲れさまでした。