まきこんの学習日記

 アラフォー世代。
 日々、いろいろなことを探しています。

単位を取らないと

2005-11-27 22:00:53 | Weblog
 自主学習と行政知識の結果が帰ってきました。
 かろうじて両方単位はもらえたのですが、思ったより結果が悪かったです
 気合を入れないとダメですね。とりあえず来年の3月まで30単位は取らないと
 
 少子疲れ気味ですが、お金もかかっているし、遊ぶ時間も勉強に費やしているんですからね。がんばらないと

テスト

2005-11-27 21:31:17 | Weblog
 大学のテストを、受けてきました。
 今までは結構カンタンなどと思っていましたが、今日は難しかった

 経営学総論・経済統計と経済一般の知識・インターネット技術・知的財産権。

 唯一出来たなあと思うのは、知的財産権。

 著作権は、音楽や映画をどっぷりつかっている私にとっては、身近なものなので(というより、夏まで通っていた専門学校で、教えてもらったからわかったんですね)わかりやすかったのかも。これは、今後も使える科目なので、勉強しておいてソンはないかな?と思いましたしね。(いつかは何かを開発して、特許をとって特許権をもらって夢のような生活をしたい。願望・・・

 経営学総論は経営者でもなければ、企業をおこしたいとも思わないので、気合を入れて勉強してないからわかりにくかったのかもしれませんが、経営の戦略として、それになぞってたとえとなる企業を答えろという問題に併合してしまいました。(それも本からではなく、自分で考えた企業となったので。そんなのわからんちゅーの)環境問題を考えて、製紙会社のトイレットペーパーの再生紙を使っているということくらいしか書けませんでした(あとは、過去に勤めた会社の例を出してしまった。いいのか?)
 というわけで、この単位はかなりやばそうです(涙)これ4単位を必須とされていて、別にスクーリングの単位はもらっているのですが、テストが出来ないと単位認証がされないんですよねえ。はあー

 インターネット技術の問題。
 こっちも7月まで通っていた学校で教えてもらったので、結構わかったのですが、問題は2進数。わかんないまま終ったのに、そのまま出ました。この問題20点なんですよね。出来なかったので、これ以外アウトだと、怪しいなんだか数学の応用問題がわかんないまんまにしておいたら、そのまま出たぞみたいな感じでした。とほほ。

 経済統計学のテストは、インフレの問題が出てました。
 この勉強は、生活に密着しているので勉強をしていくと面白いんですけど、言葉が難しいんですよね。(日本の法律とかもそうだ。頭の固いおっちゃんが作っているからでしょうか?もっとカンタンな言葉にしろちゅーのと突っ込みながら本を読んでました)
 というわけで、ボチボチ出来たのですが、あんまり自信がないです。
 そういえばインフレの言葉などは、高校のときに商業経済で教えてもらいました。といっても内容は、全然覚えてなかったのですが、この科目がすんごいジイさん講師で、なぜかしょっちゅう鼻血を出していて(女子高だったので、興奮していたのか苦笑?)鼻にティッシュをつめながら、授業をしたことを思い出しました。そんなことしか覚えていない私って・・・。(へんなことは、覚えているもんですね。商業系の勉強が今頃役だつとは)

 今日テストの合間に、試験管の人が「卒業したら、大学にそのまま編入もできますから、がんばってください」と話していましたが「どれくらい卒業しているんですか?」と聞いたところ「3割の人が卒業してますから」と答えたのを聞いて「え、3割だけなの?」と、驚いてしまいました。
 私の身近な人は、たいてい卒業できているので。みなさん、優秀なんでしょうか?ちょっと気合を入れないとダメみたいです

環境問題

2005-11-23 21:54:56 | Weblog
 環境論のスクーリングを受けてきました。
 珍しく地元で行われたので、いつもは朝早く6時くらいに出るのですが、今回は8時くらいに出れたのでラクでした。
 地方スクーリングは、商工会議所で行われるのですが、今回はホテルでおこなわれました
 ホテルなんていうと、さぞや豪華(セミナーなどで使われているところは、割といいところなので)と楽しみにしていたのですが、旅館をちょっとよくしたようなところでしたちょっとびっくり。
 それでも、ビデオもスクーリンもあるし、駅から歩いて5分くらいのところだったので、場所的には、よかった気がします。ただ「え、ここでやるの?」と驚いたのも事実です。(授業中にお客さんが隣で、カラオケやってたりしましたけどね

 今回は30人ほど参加をしていました。
 地方でのスクーリングは大学との合同スクーリングが多いので、たいてい大学生と合同になります。
 というわけで、今回もお隣に座った子は、大学の子でした。不思議と私は、同じ科の人と一緒になることがないです。
 別の科の内容を教えてもらえることもあって楽しいですけどね
 専攻科目で一番多いのは、社労士、情報、経済みたいです。仕事に密着するからでしょうか?
 私のような消費生活などを専攻する人はマレかも
 でも、これって生活する上でとっても大切なんですけどね。
 おまけに生活に密着しているので、勉強もしやすい気がします。(消費者問題って、常に変わっていくので勉強していかないとならないし)

 というわけで、この科は、情報も経済も環境もすべて入っています。(法律も心理も。一番科目数が多いのかもしれません)

 環境問題も、もちろん必須科目です。
 しかし、今回は勉強内容はあまり書きません
 なぜって、専攻した先生の授業があまりにわかりにくかったので。
 ノートも取る暇もなく、説明で2日終ってしまいましたから。
 BV(一日ビデオかインターネットで勉強をして、宿題を作っていくので3日スクーリングのところを1日免除される)だったので2日というのも悪かったのかもしれませんが。ほんとわからなかった。
 唯一わかったのは、地球は温暖化されていくのと、環境破壊がなぜおこったかの歴史だけ。
 環境問題って、教授がいろいろいるので(評判のいい先生の名前も聞いていたから、地元で無理して受けなくっても東京に行って受ければよかった)選ぶべきだと思いました。
 こんなにわかりにくいのに、試験は難しかったですまわりからブーイングがおきていました

 でも、某サイトでこの先生の授業は、よくまとまっていてわかりやすかったとの意見もあったので、人によっていろいろかもしれませんが、女性向けではないと思います。
 専門的、過ぎるのかもしれませんね。2日で無理して、全部詰め込めすぎ・・・だと思った私です。わかりにくすぎて、誰もからんでこないんで、最後は怒っていた感じもありましたが
 せっかくスクーリングに出たんだから、単位だけはほしいよぉー。(ノートを必死でとっていたので、半分はわかりましたが)

杉村議員に何を聞きたい?

2005-11-22 23:29:57 | Weblog
 根っからミーハーな私
 杉村太蔵が聞きたいに、思わず応募したくなってしまいましたフリーターってところが、今の私に近いですからね。
(仕事をやめているときは、ニートに近いかもしれないし
 今までに、これ4回も開催されているのね。1回目はテレビで取材などをされていたから、ちょっと見たけど、どんな話をしているんでしょうねえ。

 最近景気が少しだけ回復しつつあるようで、仕事を選ばなければ就職が出来るようになったそうですが、どうなんでしょうね?

 そういう私も今の仕事は、年明けで終わり。また、就職ジプシーの生活がまっていそうです。
 勉強もあるから、のんびり探しましょう

 そうこうするうちに、一つ年を取ってしまいました
 お祝いにケーキを買ってもらいました


食欲の秋?

2005-11-12 19:33:02 | Weblog
 学習日記とは、全然関係ないんですが・・・。ちょっとオススメのケーキネタを。
 うちの近くに50cmという大きなロールケーキを売っている、藤栄堂さんというお店があります。

やっぱりプリンロールは人気です今年も11月から3ヶ月間限定販売します。 くだものいっぱいロール 本場・静岡から抹茶のほろにがい香りをおとどけ!抹茶ロール チョコ好きなそこの貴方!おやつに悩んでいるお母さんやっぱこれでしょチョコロール

 お店がリニューアルしたのでよってみたのですが、ケースの中にいろいろな種類の50センチケーキがいっぱいで、圧巻でした
 私はプリンと木の実がいいなあと思いましたが、木の実は大人気のようで、売り切れでした
 賞味期限が2日とのことで、一日ではとても食べきれないので、今回は買いませんでしたが、贈り物や人が集まったときによさそう

 ダイエットをしていますが、甘いものがやめられない
 抹茶と普通のタイプを食べたことがありますが(どちらもいただきもの)おいしかったです
 もうじき誕生日なので、かってもらおうかなあ~

 ロッテの韓国旅行に、去年行ったのですが、今年も優待が当たったものようです。(留守電に入っていたので)2月のソウル。
 ちょうど2月は勉強にあてようと、仕事も1月で終る予定なので、あいてはいるのですが・・・。ちょうど一番寒い時期ですよねえ?
 これって、オプションや食事が一切ついていないので、ホテルと飛行機代だけだとしたらオトクなのですが、微妙なところです。
 優待は当たっている人が多いようで、私の周りにもちらほら当たった人がいます。
 ヨンさまが来るとかの特典がつけばいくけどねえ
 一度いけば充分なので、今回は見送りかな?

 ちなみに去年行った旅行の模様です

雑誌の付録&手帳がオススメ

2005-11-10 22:58:39 | Weblog
 みなさま、来年用の家計簿&手帳をGETしましたか?

 私はこの時期になると、雑誌で家計簿、ミスドで手帳をGETするのですが、今年もレタスクラブという雑誌で、スヌーピーの家計簿をGETすることにしました
 レタスクラブは、300円という安さなのに、家計簿(それもスヌーピーです)までつけてくれるという太っ腹さです

 ミスド。こちらも6点集めると、手帳をくれます。
 今年はカラフルかつ、スリムタイプが主流のようです。
 先週末ミスドに行ってきましたが、すごく混んでいました。
 ここ数年手帳はミスドでもらうことが、恒例になっていて、これで4冊目です(レタスの家計簿も3冊目です
 ミスド。カフェオレが出来て、お代り自由がうれしいです

華やかに見える世界の裏側

2005-11-09 00:14:41 | Weblog
 知り合いで、マスコミ関連の仕事をしていた人に多いのが、DJ。
 特にコミュニティ関連は、割と敷居が低いようで、回りでもやっていたという人も意外に多いです。
 ただし、お給料はアルバイト並み・・・というわけで、アルバイトを掛け持ちしている人も多いようです。また、有名なところは、突然のクビキリもあるようで、華やかに見える世界も生き残りは大変なようです。

 DJというと、昔も今も花形職業。
 でも、言葉が絡むゆえに(スポンサーの関係もあるらしい)なかなか規制もあるようです。

 中国語の先生は、アナウンサー出身だったのですが、アナウンサーは資格もないのでと、中国語を学んで幅を広げたそうです。仕事の幅を広げるのには、やっぱり人より何かプラスアルファを見につけないとダメかもしれませんね。

派遣社員で働いてみると

2005-11-08 23:49:07 | Weblog
 結婚してから派遣社員になって、早17年。
 途中パートや契約社員になったこともありましたが、今でも派遣の仕事を続けています。

 私の場合、結婚後、パートか正社員の仕事を探したのですが、田舎ゆえに「お子さんが出来たらどうします?」とか規制が多く、なかなか仕事が決まらず、アルバイト雑誌をチェックしていたところ、期間が決まっている派遣ならば働けるかもと、派遣社員になったのがきっかけでした

 当時は今のように派遣社員という立場がしっかりとしていなくて、ともすればいかがわしいイメージがあり、イメージがイマイチだったのですが、パートよりは時給もよかったので、結婚から出産まで2年ほどあったのですが、その間たくわえも出来ましたし、スキルアップも出来て、よかったなあと思います。

 子供が生まれたあとは、パートで働こうかとも思っていたのですが、保育園の預け先が決まらず、二人目も生まれてしまったので、結局また派遣でお世話になりました。
 週末に販売のデモの仕事をしながら、平日は在宅の仕事などももらいながら、下の子が幼稚園になるまでは、昼間は家にいたので、保育園に預けることもなく、自分の手で子育てを出来ました。派遣だったからそれが出来たのでしょうね。
 当時一緒に働いていた人は、いくつも企業を回っても小さな子供がいるというだけで仕事を断られ続けて、派遣ならば子供がいようが結婚していようが関係なく、仕事を紹介してくれたと言っていましたから、おまけに毎日パートで働くより効率よくお金になったなあと思います。私は電化商品を主に売っていましたが、商品知識も詳しくなったので、上手に働けば、効率よくかつ勉強しながら、働けると思います

 その後、子供が幼稚園時代も平日でパート時間の、派遣で仕事を紹介してもらいました。その後は、安定職を求めて期間社員やパートなどをしてみましたが、私には、派遣という働き方が一番あっているかなあ?と思いました。

 さすがに最近は、35歳定年説があるとおり、なかなか仕事探しも難しいのですが、スキルアップやいろいろな会社で仕事経験がつめるのはいいかな?と思いました。若いうちは特に、経験できない仕事も出来るかもしれないので、トライしてみるといいなと思います。

 ただ、やっぱり仕事は仕事。
 時間が選べたり、職種が選べるという建前はあるものの、実際は企業さんに合わせることが多いです。その中で、自分の意見とマッチできるものがあればラッキーかな?という感じですが。

 それでも、一度は派遣で仕事を経験してみると、経験したことのない仕事も経験できるかもしれません。
 私も派遣ではなければ、販売の仕事などは、一生縁がなかったかもしれません。

 サンプリングやモニターみたいな仕事もあって、面白い仕事もありましたけどね~。守秘義務があるので詳細はかけませんが、また機会があったら、どんな仕事をしたのか少しだけ、書いてみたいと思います 


 またまた、トラバネタです。
 というわけで、はじめよう!派遣生活を紹介しておきます。

自分で企業を始めるとしたら?

2005-11-06 03:03:47 | Weblog
 ワーキングマザースタイルというサイト。いろいろなことが書いてあり、とっても参考になります。
 日常のなにげない風景の写真や普段の生活の中に、ああ、こういうことってよくあるよね。とか、私もがんばらなきゃというような気持ちにさせられます。スタッフさんが、同年代のワーキングマザーさんだから、わかる部分がいっぱいあるのかもしれません。

 この記事の本に紹介にある、非営利団体というと私が知っているところでは、先日収納のセミナーを受けたハウスキーピングや地元でやっているフィルム助っ人とというエキストラの会社です。
 どちらもボランティアに近いものなのでしょうか、金額的にとても良心的な経営のような気がします
 でも、NPO法人に認定されると税金面で優遇されたりと、いろいろと便利なんだという話を聞いたことがありますが、実際のところよくわかりません。
 最近では、パソコンの市民講座などはNPO団体が多いようですし、ISOを主催している友人が、NPOに認定されたらなあなどという話をしていました。

 自分で企業を立ち上げたいと考えたことはありましたが、実際どんな風にしていいのか、わかりません。
 プチ実業家見習いをしたことがありましたが、その会社さんは、常に台所が火の車のようで(もっと他にやり方があったと思うのですが、30年以上も前に企業をおこされた方の仕事をそのまま引き継いだので、古いまんまのやり方だったのかもしれません)現在の企業の立ち上げ方はわかりません。

 私がもし、自分で企業を起こしたとしたら・・・やっぱりマーケティングリサーチですね。
 モニターとしては、有名な静岡に住んでいるのに、その力を発揮する場所が少なく残念です。特に女性の声が届く場所が少ない気がします。

 というわけで、ワーキングマザーさんで紹介されている「社会企業家が世の中を変える チェンジメーカー」 渡邊 奈々さんの本を読んでみたくなりました。

 またまた、トラックバックネタです。(学習日記と混同されていてごめんなさい)

学歴詐称・職歴詐称ってどうなんでしょうねえ

2005-11-06 02:41:40 | Weblog
 私が学習しようと思ったきっかけは、この本です

 日向咲嗣 おいしい学歴改造マニュアル

 この方はいーぱい、学習やらハローワークの裏技の本を書かれていて、隠れ?ベストセラー作家といわれているのですが(オーバー)なかなか面白いをたくさん出されています。興味のある方は、一度読んでみてください。
 職訓で一緒だった本屋さんの店長さんもオススメの一冊と太鼓版を押してくれてましたから

 特に学歴の裏技は、参考にする価値ありです。(それを参考に産能に入ってみたのですが、正解でした)ハローワークの利用法なども、詳細に書かれています。

 ちなみに学生証を持っていると、東名バスが2割引き(学生証表示のみで)JRの切符も2割引き(こちらは証明を出してもらわないとなりませんが)AUの携帯も学割、映画も学割になったりと、メリットがいっぱいです。学生の間に、どんどんメリットを利用しようと思っています。

 ところで、学歴社会が当たり前となった日本ですが、私が親の世代(昭和1桁~10年代生まれ)は、中卒・高卒が当たり前だったような気がします。

 というわけで、大学にはこれくらいの世代で学んでいる人もチラホラいます。
 真剣にスクリーングなども受けていて、えらいなあと感心するばかりです

 ついでにいうならば、私が学生時代だった50~60年代は、高校中退者がかなりいた世代でもあります。
 今まで派遣で働いていたときにも、18で子供を生んだと聞いていたので、あきらかに高校は出ていないと思われる女の子も、ドードーと○○高校卒業と書いた履歴書を出していたとか。(おまけに○×店の店長をしていたとも書いていたそうな)学歴詐称、職歴詐称などは全然気にもしていない感じでした

 そんなこともあるのでしょうか・・・最近は派遣登録も、身分証明などは提示するようになったようですが、相変わらず職歴に関しては、あいまいなような気がします。(私も派遣歴が長くなってしまったので、短い期間のものは短縮して書くようにしてしまいましたが。販売の仕事などは、派遣でスキルを磨いたものだしね

 まあ、ちゃんと仕事が出来れば問題はないような気もしますが。現にこの詐称ちゃん仕事はかなり出来ました。
 このときは販売の仕事をしていたのですが、トークがすごくうまく、販売力はナンバー1だったような気がします。
 他に同年代の中卒で働いている人を3人ほど知っていますが、どの人も働きながら資格を取得して(整備士やPC関連の資格)学歴の問題を感じさせない仕事っぷりを発揮しています。

 こんな風に仕事をしていると、仕事の実力がすべてで、学齢証明が必要な場合ってあるのかなあ?と感じてしまいますが、やっぱり学歴詐称は、何かと噂になるんでしょうねえ

 学歴の価値って、結局知識が増えたり、お給料が少し増えるというのが、最大のメリットなんでしょうかね・・・。
 まあ通信の勉強って、一生が勉強だとしたら、この制度はとてもいいと思いますけどね。