よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

エッグフライ。

2021年01月31日 | 農家の風景。


暴風三日目。なんとかならんかっ!というくらいにこれがキツイ。

今日は身体がバキバキで動きが悪すぎるので、間伐はお休みにすることに。

とはいえ2日前から頼みの粉砕機のエンジンが急にかからなくなったまま。

頼みの機械屋さんが多忙でしばらく来れないとのことで、

アドバイスもらいながら思い切って手をつけることにした。

動き回るわけではないので、だから、風がキツイのだ。

今いる山頂はそれがモロに当たるので、防寒してカイロも貼って向かったものの、

一時間後には感覚がなくなるほど冷え冷えで参りました。



寒いながらも竹のみならず、両手で回らないくらいのナラの木もギシギシ風に揺れ、

(よく折れないものだ)

と、感心しつつも、中には立ち枯れでその弾力を失ったものもあるので、

あの太いのがボキッと・・・と想像したら、怖い。




肝心のエンジン。

プラグ、、、だったらいいな、、、、掛からない。

燃料ポンプ、、、であってほしいな、、、掛からない。

マニュアル読んで簡単な見落としないか、、、無いな。。。。

ということで、セルは回り燃料もいってるので、

キャブかなぁ〜ということになり、分解。

一昨年は運搬機のエンジンも分解しおんなじようなことやったのだけれど、苦手。

全体構造とネジと部品配置を忘れないように叩き込みながら分解。

2時間かかって寒さの限界を迎えたけれど、無事エンジンが復活したときは一人で感動。

キャブもキレイでゴミらしきものの無かったのだけれど、

寒さでの水だまりも考えられるとのことで、その対策を聞き一安心。


安心し過ぎでうれしくなったので、身体の暖気がてらちょっと試運転しました。

バリバリ動いているときは頼もしいですが、調子悪いときは些細な部分なのが機械。

大事に使います。








昼に玄米餅つきました。


コロナで仲間と立ち上げたサイト 農家のあさげ 漁師のゆうげ にて販売します。

よろしくお願いします。

大賞効果でしょうか(笑) 早速ご注文が入りありがたいです。

水曜日には発送できると思います。




うちでよくやるのが「エッグフライ」。生卵にパン粉をまぶし揚げるだけ。

私の得意料理です。

簡単で、朝から豪華なおかずになります。おすすめです。






よっちゃん農場竹やぶ会議 と みやぎ竹やぶ会議。

2021年01月29日 | 農家の風景。



本日は吹雪。

いよいよ山頂から斜面。

いちいち山頂のチッパーまで倒した竹を引き上げるのもしんどいので、

倒したものをうまく積んでチップをかぶせ、フラット状態をキープしつつ下山できないかと試し中。

傾くと燃料やオイルの具合も良くないのでいかにフラットな状態で粉砕するかが大事。

なかなか作業が捗らず、天気に影響されたかチッパーエンジンも途中で掛からなく
なり、一人イライラしつつも間伐作業をじっくり。




昨日は竹やぶ会議。


うちだけではなく、竹林持ってる人で価値を付けて整備して事業を組み立てたいという人は県内にも多い。

広い目で見れば共有すべきところは共有し、よくわからない素材ではなくって、

みなで取り組むことで各々の量に関わらず地元の鮮度の「たけのこ」を盛り上げて、

地元の人にたくさん食べてもらおうと、

うちが先行した国産メンマの講習会を県の林業課と企画しました。

5、6人集まれば御の字と思って蓋を空けたら行政の方を含めて30人ほどになり驚きました。


まずはうらの竹林で、整備状況を話し、もちろん季節ではないですがメンマに手を付けることでの間伐簡略化の話を。



その後は会場を移し、持ち寄った試食品を味見しつつ自己紹介。

ただでさえ冷え込みキツかったですが、コロナ対策でドア窓開けっぱなしでとても寒かったですが話はアツい短時間。

うちなどより圃場も大きい人もいるし、同様にプランディングして販売している人、

一方でこれからしっかりやりたい人、様々ではありますが抱えるものとしては、

整備をどうするか。

販路をどうするか。

うちでやってきた竹やぶ会議の取り組みをとっかかりに、話題を広げました。

それぞれがそれぞれ独立してこれまで通りもいいですが、たけのこ愛があって経験あるほど、悩みは共通してきます。

それで、とりあえず枝葉の話しは置いといて、

県内各地の産地紹介、取り組み紹介も含めて、各々のブランド発信の土台となる「地元の掘りたてうまいんだぞ」部分を一緒に作ってみましょうと提案。

はれて「みやぎ竹やぶ会議」が発足しました。

組織化は全く考えませんが、うちの竹やぶ会議同様、生産者だけではなくお客さんも含めて「じもとのたけのこ」がゆるく伝播していく場になればと考えています。

会いたかった方もたくさん参加してくれ刺激も増えて、うちとしてもますますがんばります。





ハンター・伊東さんからたくさんイノシシ肉を頂いたので、久しぶりにスモーク。

とても感動した「人生フルーツ」つばた流に倣ってみました。

おいしい。




「食材王国みやぎ」推進優良活動 地産地消部門【大賞】を受賞しました!

2021年01月27日 | 農家ブランド

よっちゃん農場という屋号で自営業を始め、初めて賞をいただきました。


県の掲げる「食材王国みやぎ」推進で活動表彰があり、

地産地消部門で大賞を受賞いたしました。




個人事業、家族経営の農家でこんな賞をいただけるとは考えたこともなく、

昨秋に推薦いただいて応募したものの、紹介する機会をもらった、くらいにしか思ってませんでした。





ありがたいやら恥ずかしいやら表彰式へ臨んでまいりました。


激励に来てくれた河北新報・畠山さんに撮ってもらいました。

スーツは着たくなくて、うちらしいのをとカミさんの友人に羽織を作ってもらいご満悦。


会場では右も左もわからず20年前に「よっちゃん農場」を掲げて右往左往していた頃、

何かと助けてくださった当時の担当職員の方と再会できたり、これまでお世話になった方々、お世話になっている方々も激励くださりうれしい時間でした。

何より、推薦いただいてから資料全般の作成からなにからなにまでバックアップ頂いた

大崎普及センターの石川さんに感謝感謝です。




うちは農家としてはとっても小さく、

地元でも一見、何やって食ってるのかわからない見られ方もしています。

それでも始まりは自分なりに農業をベースになんとか専業でやれる道を模索しながら

今に至り、振り返れば6次化なんて呼ばれてますが、

生き残る術を駆使した結果がそうなだけです。



今でも決して平坦ではありませんが、

思い起こすと、お金には恵まれませんが

人のご縁に恵まれてるなーと、つくづく思います。

それに尽きます。


特に始めた頃は家庭の事情で膨大な負債もあったり、はじめて間もなく母よっちゃんが急逝してしまったり、

どうすっぺ・・・・という究極の場面でお客さん始めたくさんの人に支えられ助けられて来ました。


そんな中で、核であるよっちゃんなんばんを始めとする加工品を続けてこられ、

作りたかった、カミさん主体のお弁当事業も育ててこれ、

震災経験して、もっかい原点から手を入れたいと、

風景である山の竹林事業まで視野を拡げることができているのはとってもありがたい、感謝しかありません。


大きくするつもりも、社長になるつもりもないよっちゃん農場ですが、

「よっちゃん農場にできるならうちでもやれるんじゃない!?」

そんな刺激、選択肢、可能性を感じていただければなーと、

今回の受賞を機に思いました。

小さすぎて、そんなことぐらいしか貢献できないかも、と。


田舎、地域に生きて、お金のためのこともそうでないことにも手をつけています。

どれも大事だけれど、いちいち自分なりに悩み取捨選択して精一杯生きています。

事業家としては3流以下だと思ってますが、やっぱりそれが「自分の生きる道」。

それしかできないので自分なりにこれからもカミさんと笑いながら続けてい行きたいと思ってます。


お客さん、取引先、地域の仲間のみなさま、

今後ともどうぞよろしくお願い致します!









網代。

2021年01月22日 | 農家ブランド


今日の幼稚園給食にカミさんが作ったふりかけ。

産直仲間の遠藤水産のエビ。香りですでに美味しい。





竹細工2回目終了。

竹割り、ヒゴ取りグループと、とりあえずそこをなんとかクリアして編みに入るグループに別れつつあります。

目標設定として、ちょうど程よいサイズの「3合米とぎザル」に照準を合わせる。

これを美しく編むのが今年の目標。

一度夏に習った底組みから、網代編みに入っていくのだけれど、

遠い記憶でほぼ覚えておらず、新鮮にもう一度復習してもらう。

今回師匠は材料のヒゴの良し悪しはあまり口を挟まず、

「編んで感じろ!」

との手厚いメッセージ。

とりあえず先行する三人で突入です。





午後、粉砕機でお世話になってるEESシノへさんにチッパーナイフ取り付けに来てもらい、夕方ようやく一年ぶりに裏山山頂に粉砕機登場。

まだ雪が残る急斜面、平地移動想定の機械なので450キロはだいぶ恐恐な運搬で一時間かかりました。

交換した刃の切れ味良し。

明日は久々間伐会。一回目です。






明日は「勾当台公園」です。

2021年01月20日 | 農家ブランド

明日は朝市夕市ネットの定期市。

3月までは「市民広場」ではなく「勾当台公園」での開催になります。


よっちゃん商品、

竹之芯(胡麻醤油・味噌辣油)、

しおだけよ(煮て美味しい穂先スペシャル!)、

杵つき玄米もち、

みっちゃん惣菜(たけのこお蒸し、有精卵たまご焼き、遠藤水産すき昆布煮)

の予定です。

他、県内中心に農家結集致します。

どうぞお越しくださいませ!