山城めぐり(兄弟ブログ biglob)

新潟、山梨、長野、群馬、栃木、埼玉県などの埋もれた城跡を探索しております。カテゴリ「城郭一覧」で簡単にアクセス。
 

追通城②

2015-12-02 19:07:44 | 山城ー信州
本丸から曲輪4へ

西尾根を歩き、本丸城壁を見ています。現在が山城を探索する一番いい季節です。マムシ・スズメバチなどは姿を消し、注意するのは冬眠前の熊だけでしょうか。草木は枯れて、遺構も一番見やすくなっています。

西尾根は登ってゆき

もう少しで本丸と成ります。大岩が点在し、登って来る敵をめがけて石を転がされれば、ひとたまりもありません。

本丸、とてもきれいに整備されています。整備する有志の方がおられるのでしょうか。

曲輪2を振り返って見ています。北信州の山城の特徴は細く切り下げた土橋にあります。近日紹介しますが、信州新町にある鹿谷城・黒岩城などは50㎝幅ほどの土橋が幾つも多用されています。山の地形から堀切よりも土橋の方が守りやすいと考えたのではないかと推測しています。

本丸を西から見ています。石積があり祠でもあったのかと思います。いうまでもありませんが、戦国の世はいつ敵に襲われ命を落とすかもしれません。ですから城内に神を祭り加護を願い、祭神はほとんどの山城で見られます。

本丸の西下、堀切、土橋を設けて北西に尾根が伸びています。

本丸城壁を振り返って見上げています。

北西尾根に向かい、瘤を配置した二重堀です

次回 曲輪4へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。