tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

ミックス・キャロット

2019-06-30 21:40:19 | 料理のサイエンス

CO-OPのミックスキャロット。野菜汁50%果汁50%の人参ジュース。
最近の野菜は昔と栄養分が違っていて、どんなに野菜を食べても足りないと、この前寄った道の駅のおばちゃん。たしかに、最近の野菜は味があいまいで、パンチが少ないヤワなのが多いのかも。

CO-OPの人気抜群のミックス・キャロット。飲みやすい変面、相当な量の果物も入っている。
コンビニとかでも、「1日分の野菜」「1食分の野菜」と書かれた野菜ジュースが人気だが、こうしたジュースで十分な野菜が取れるとは思わない。
それでも忙しい朝は、なかなか野菜がとりづらいので重宝。。


土曜日のジャガイモ(170)

2019-06-29 22:28:24 | 料理のサイエンス

JAPAN PRIDE POTATO焼のり醤油。湖池屋。。
宗像市の醤油、鐘崎漁港の穴子 有明海の海苔。

袋開けるとふわんと甘い香りΣ(゚д゚;)。九州独特の醤油の甘味。
甘いと分かっていてもびっくり。んで、アナゴっすか?その前に宗像の漢字が読めなかったけど。。

宗像ってあれなんすね。玄界灘の荒波にもまれ育ったアナゴが売りのひとつなんすね。けど、ポテチとしては焼のりもアナゴもよく分からず。( ºωº )チーン…


あやめ祭り

2019-06-28 23:40:19 | 日記



ハナショウブやカキツバタ、あやめは梅雨の訪れを知らせる花だ。
中でもあやめは、他と比べてすっきりしていて写真写りがいい。
奈良時代に中国から渡来し朝廷に仕えた漢女たちは、「あやめ」と呼ばれていたらしい。このことから、彼女たちが端午の節供に用いた草を「あやめ」と呼ぶようになったと言う説がある。

ぴんっと立ち上がり咲き誇るあやめ。強い香気が邪気を祓うだけでなく薬性の面でも重用された。武道や武勇を重んじる尚武(しょうぶ)精神は「菖蒲(しょうぶ)」に通じるとも。
あやめには女性の名前が多いが、花は男性向き。ジェンダーレスの時代には不似合いなのかも。


野点

2019-06-27 22:36:45 | 日記

ぼくにとってハードル高めな抹茶。
なので抹茶ミルクとかでごまかしている。たまには、茶道部の女子高生が点ててくれる野点。
野点の作法はあまりうるさくなさそう。

ご存じ抹茶には旨味成分である「テアニン」という成分が含まれている。テアニンは、興奮を鎮めて緊張を和らげてくれる。
だから、抹茶は江戸時代に武士たちの間で嗜まれていったのだろう。闘う男たちの癒しのアイテムだったのだ。その一方、煎茶は庶民に浸透していった。

湯を沸かし、茶を点たてて静かに喫する。コーヒーでは味わえない平常心。


恥を知りなさい

2019-06-26 23:31:49 | 日記

先日の帰宅途中の田舎電車でのこと。
ドアが閉まって電車が発車して・・・。
反対側のドア付近に押し込められたぼくは、電車が揺れたわけでもないのにお尻を強く押されて振りむいた。中年のおばさんだった。
すごい目でにらんで

「電車が混んでるからしょうがないでしょ」

なんのことはない。本を読みたくて、でも本を広げるスペースが目の前になくて、それでぐいぐいお尻を後ろに突き出してスペースを作ったらしい。

こんな自分のことを棚に上げて他人を批判する輩が多すぎる。・・・のだろう。。

「恥を知りなさい」

とか一喝したいけど、貫禄が付いてこないからダメだろな。
せいぜい「ハスを撮りなさい」ぐらいのものっすね。