天皇陛下の靖国神社御親拝を希望する会会長

日本人の歴史認識は間違っています。皇紀2675年こんなに続いた国は世界の何処を探しても日本しかありません。

意識高い系のレベル低い系?

2017-02-20 17:17:07 | 時事
 【意識高い系】➖➖➖➖➖➖➖➖wiki


とは、自分を過剰に演出(いわゆる「大言壮語」)するが中身が伴っていない若手、前向き過ぎて空回りしている若者、インターネットにおいて自分の経歴・人脈を演出し自己アピールを絶やさない人などを意味する俗称である。

大学生に対して使用されることが多いが、ビジネスマンや主婦など若者・学生以外の層に対して使用される場合もある。「意識高い系」の特徴として、自己啓発(ボランティア・政治)活動や人脈のアピール、バズワードなど敢えて流行のカタカナ語を使うなどが挙げられる。嘲笑の対象として「意識高い系(笑)」と表記されることもある。 英語圏では日本と同じ意味合いでワナビーという言葉が使われている。want to be(…になりたい)を短縮した英語の俗語で、何かに憧れ、それになりたがっている者のこと。しばしば嘲笑的あるいは侮蔑的なニュアンスで使われる。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

日本の右傾化に危機感を覚えあくまで俯瞰で寸評する道を選び、朝日の毒饅頭を喰らった古谷経衡氏によると、

『本当の強者はその優秀さが自明であるがゆえに、他者に承認を求めたりはしない。
本当の強者ではなく、それまで承認に乏しかったからこそ、彼らは社会人になって(あるいは大学生以降)、
ことさら他者に対して承認を求めるのである。そういう意味で「意識高い系」は【エリートになれなかった中途半端な人々】である。 』と酷評しており、


背表紙しか見ていないが、
・ハロウィンに仮装して渋谷に繰り出す
・8月15日靖国神社に集う愛国女子
・スタバでマックを広げるノマドワーカー
・自撮り写真をやたらとSNSにアップ
・「食べ放題」をバカにするのに「ホテルバイキング」にはホイホイ行く

など、若者文化の観察と分析と酷評であり、この事自体、古谷氏自体が意識高い系とも思える。

どれも竹の子族を観てきた私には若者の流行りごとなど若気の至りで全て許容範囲内であり、殊更高い意識など感じない。

ここで注目すべきは『8月15日靖国神社に集う愛国女子』を仲間入りさせていることだが、私はこの事を選択した古谷氏の路線変更が少し理解出来た気がした。

ネットは右傾化などしていないと分析主張する彼の古巣はチャンネル桜であり、周りは老い先僅かな老人達に髪を切れと罵倒されながらも耐えしのいできたのだろう。しかし彼の転向のトリガーは田母神氏を神格化し、応援する桜との温度差が腹に据え兼ねたに違いない。

アニオタ保守という自意識など自覚しなかった彼が朝日新聞という意識とステイタス高い系に憧れ、魅了され、差別問題を研究した彼はアニオタ保守を捨て去り、アニメ、メディア問題、ネット問題の評論家として少し意識高い系へ転向したのだ。

ここでもう一度言うが「8月15日の靖国に集う愛国女子」と言うが女子だけではなく老若男女靖国神社参拝者は他の神社同様に増え続けている。

確実に右傾化というより日本化しているのだ。

それを意識高い系の古谷氏はハロウィンの仮装と同じ感覚で載せこれ以上右傾化しては自分の予測が間違っていた事となるから上から目線の俯瞰で捉え一緒くたに酷評するのだ。

立派なパヨクであり、元来左翼は意識高い系なのである。レベルが低い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿