AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

AKB48グループにおける二大政党モデル(ナッキー)

2013-06-16 15:55:31 | 分析系 メンバー
AKB48グループにおける二大政党モデル(ナッキー)

選抜総選挙ライターさんの記事に政治の投票との類似分析「例えて言うと政権与党が圧勝した選挙で野党の人気議員が最大投票を集め首相となってしまったという感じ。このAKBの選挙、すなわちアイドル票が割れる仕組みの選挙だからこそ“非アイドルの指原”がトップをとれた。」を読んで、

世の中では少数派である(私一人である可能性もすてきれない)アイドル原理主義者の論理では、大島優子も、渡辺麻友も、前田敦子も、投票してはいけないアイドルらしいがアイドルにあらずとなるが、世の中の多数派(世間)では、

前田敦子と大島優子の二大政党党首によって争われていたトップの座は、
前田敦子が渡辺麻友に党首の座を譲ったことにより、2013年は渡辺麻友と大島優子による争いだった
にもかかわらず、第三極というか、泡沫政党の党首指原莉乃が選挙制度の盲点をついてトップになった。・・・・・・と感じるから、指原1位に対する反発が強い・・・・という構図が分かりやすい。

前田敦子から渡辺麻友党首の党を、アイドル前衛党
大島優子党首の党を、パフォーマンス党
この二つの党に分類できないメンバーを無所属
筆者のメンバーにいだくイメージより分類して投票数を合計してみら。

1位 指原莉乃・・ 無所属
2位 大島優子・・ パフォーマンス党
3位 渡辺麻友・・ アイドル前衛党
4位 柏木由紀・・ アイドル前衛党
5位 篠田麻里子・ パフォーマンス党
6位 松井珠理奈・ パフォーマンス党
7位 松井玲奈・・ アイドル前衛党
8位 高橋みなみ・ パフォーマンス党
9位 小嶋陽菜・・ アイドル前衛党
10位 宮澤佐江・・ パフォーマンス党
11位 板野友美・・ パフォーマンス党
12位 島崎遥香・・ アイドル前衛党
13位 横山由依・・ パフォーマンス党
14位 山本彩・・・ パフォーマンス党
15位 渡辺美優紀・ アイドル前衛党
16位 須田亜香里・ アイドル前衛党
17位 柴田阿弥・・ アイドル前衛党
18位 峯岸みなみ・ パフォーマンス党
19位 梅田彩佳・・ パフォーマンス党
20位 高城亜樹・・ アイドル前衛党 (P党移籍の可能性あり)
21位 北原里英・・ アイドル前衛党 (P党移籍の可能性あり)
22位 木ゆりあ・ アイドル前衛党
23位 高柳明音・・ アイドル前衛党 (P党移籍の可能性あり)
24位 松村香織・・ 無所属
25位 川栄李奈・・ アイドル前衛党
26位 宮脇咲良・・ アイドル前衛党
27位 古川愛李・・ アイドル前衛党
28位 山田菜々・・ パフォーマンス党
29位 大矢真那・・ パフォーマンス党
30位 入山杏奈・・ アイドル前衛党
31位 木本花音・・ アイドル前衛党
32位 藤江れいな・ アイドル前衛党
33位 佐藤亜美菜・ アイドル前衛党 (P党移籍の可能性あり)
34位 片山陽加・・ アイドル前衛党 (P党移籍の可能性あり)
35位 永尾まりや・ アイドル前衛党
36位 倉持明日香・ パフォーマンス党
37位 兒玉遥・・・ アイドル前衛党
38位 田野優花・・ パフォーマンス党
39位 梅本まどか・ パフォーマンス党
40位 上西恵・・・ アイドル前衛党
41位 松本梨奈・・ アイドル前衛党
42位 斉藤真木子・ パフォーマンス党
43位 多田愛佳・・ アイドル前衛党
44位 矢倉楓子・・ アイドル前衛党
45位 武藤十夢・・ パフォーマンス党
46位 石田晴香・・ アイドル前衛党
47位 小林亜実・・ パフォーマンス党 (知識不足で分類に迷う)
48位 大場美奈・・ アイドル前衛党 (P党移籍の可能性あり)
49位 薮下柊・・・ アイドル前衛党
50位 吉田朱里・・ アイドル前衛党
51位 菊地あやか・ アイドル前衛党 (P党移籍の可能性あり)
52位 佐藤すみれ・ パフォーマンス党
53位 前田亜美・・ アイドル前衛党
54位 小笠原茉由・ パフォーマンス党
55位 田島芽瑠・・ アイドル前衛党
56位 岩佐美咲・・ パフォーマンス党
57位 市川美織・・ アイドル前衛党
58位 磯原杏華・・ パフォーマンス党 (可愛いのでI前衛党かも)
59位 朝長美桜・・ アイドル前衛党
60位 松井咲子・・ パフォーマンス党
61位 山内鈴蘭・・ アイドル前衛党
62位 平嶋夏海・・ 無所属
63位 金子栞・・・ アイドル前衛党
64位 中西優香・・ パフォーマンス党

アイドル前衛党    1084188票(49.6%)
パフォーマンス党    911123票(41.7%)
無所属         189942票( 8.7%)

選抜総選挙ライターさんは、「もし、大島と指原がアメリカの大統領選挙のようにファンによる決戦投票をしたなら大島が圧倒的勝利を飾っていただろうし、渡辺麻友と指原が決戦投票をしても渡辺が勝っていたと思う。」と書いているが、

ドイツが泡沫政党であったナチスの台頭を許した反省より導入した足きり制度(阻止条項)が適用されていたら、指原莉乃1位は無効になっただとうか。
票数は64位までに入った全票数2,185,154票の6.89%にあたるだからドイツなら5%以上で有効、ロシアなら7%以下なので無効 wiki 各国の阻止条項で調べました

ナッキー


Wikiより引用「阻止条項」
阻止条項(そしじょうこう)は、主に政党名簿比例代表制において、政党がその国または地域で議席を得るのに獲得しなければならない最小限の得票率(しきい値)を規定する条項のことである。足切り条項(あしきりじょうこう)ともよばれる。
本来、比例代表制は政党の支持を直接、議席に反映させることができ、死票を少なくすることができる点で理想的な選挙制度であるが、それ故に小党分立を招く欠点がある。現にヴァイマル共和政時代におけるドイツのライヒ議会では完全比例代表制を採用していたため、著しい小党分立状態(分極的多党制)を招き、その結果、ヴァイマル共和政の政権基盤を弱体化させ、ナチスの台頭を招いた。そのため、第二次世界大戦後のドイツでは政治システムを安定化させる意図から阻止条項が設けられ、1949年8月に行われた第1回連邦議会選挙から適用された。
しきい値の影響は小政党の代表権を拒否すること、もしくは小政党が政党連合になるのを強いることである。多くの人はこれが急進派を門前払いすることにより選挙制度ひいては議会制民主主義をより安定させると考えている。得票率(または得票数)を制限する以外に、ブロック割りを行う方法や、政党が獲得しなければならない最低議席数を定める方法がある。当選する政党の数に定数を設ける方法もある。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原理主義者は、美空ひばり・... | トップ | ダイヤモンド社竹井善昭氏の... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-06-16 23:54:56
分かっていないね。
そう言うことではない、単純に人気とファンの団結の差。
あまりにもこじつけ過ぎて意味不明で、その変の評論家と一緒に感じた。
返信する
Unknown (ナッキー)
2013-06-17 05:48:37
私と同じことを書いている評論家を是非教えてください。
その変の評論家とは、誰のことか、具体的に知りたいです。ナッキー
返信する
Unknown (Unknown)
2013-06-17 23:29:52
どちらかというと、以下のコラムのほうが的を得ているような・・・

http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/f9ae49fe6387651a91954974d1fedf42
AKB48第1章「反運営」 → AKB48第2章「反AKB48」 ?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

分析系 メンバー」カテゴリの最新記事