海賊日記

子育てと趣味の日記

リビングお別れ会&東京オリンピック&リフォーム工事開始&孫活開始

2021年08月02日 12時50分18秒 | Weblog
長いっ。

連日暑かったり、突然の大雨だったりで生きづらい毎日です。マスク外せないので熱中症も心配ですね。自分で気を付けなきゃ・・。

変化だらけの毎日でもあって段々色々どうでも良くなってきましたよ。

まずオリンピック開会式の夜、リビングお別れ会。
ちゃんと子供たちも三人揃って本当に久しぶりの家族勢揃いの中、開会式が始まって。
飲んで食べてして騒いでる中でちゃんとは見てなかったけど(←)入場行進でドラクエかかった時は湧きましたね!!
国名のプレートも漫画の吹き出しの様で、アニメ・漫画・ゲーム大国日本をアピールしてました。閉会式のどっかでマリオとか出たら面白いのに。
あ、ピクトグラムも面白かった!凄いですね、一発勝負の舞台で全てやり切るって。凄すぎる。

11時くらいまでみんなで見ていて、そのうちに旦那が退場、娘と次男も彼氏彼女が迎えに来て。
長男は開会式の終わりまで一緒に見てましたが終わったら自転車(押して)で帰りました。
開会式の日になったのは全くの偶然でしたが、思いもかけず楽しいひとときを過ごせて私は大満足でした。

肝心のオリンピック自体はニュースで知るくらいでほとんど見てませんが、日本勢大健闘ですね。
うっちーが落ちるとこリアルタイムで見ててしょんぼりでしたが;;お疲れ様でした・・。

もう後半戦入ってるんですね。早いなぁ・・・これからはもうちょっとTV見るようにしよう。

そして先週月曜日から9月中旬くらいまでの工期でリフォーム工事が始まりました。
先週は増築部分の基礎工事だったので、猫はいつも通り家の中を自由にしていましたが、今日からは内部の工事に入ったので工事中は二階に籠って貰ってます。
たまたま今日が仕事休みだったので、一番心配だった猫たちの様子(と言っても扉開けられないんで音を聞いて判断するくらいだけど)が少しわかって丁度良かった。
特に鳴く事もなく、ドアをガリガリすることもなく、寝ているようです。
おととし、お風呂とトイレのリフォームを二週間くらいかけてした時は、チョコがストレスで血尿出したので(><)今回はどうかな・・

それから、孫。

息子の子だとあんまり来てくれないだろうな~自分も義理の父母のところは全然行かなかったし。と思ってたのですが。
生後一か月過ぎて外出が出来るようになった途端、毎週来てます(笑)
お嫁さんが乳腺炎にかかってしまったので、休ませるために長男が赤ちゃん連れてうちに来ることが多かったのですが、元気な時は三人で来ることもあるし。
昨日は夕方長男から「ご飯ある?」ってlineが来て、3人揃って夕飯食べに来ましたよ。
今の若い子って「義理の家」に対してあんまり構えてないのかな?悪い意味でなく遠慮がない、というか・・。

娘の彼氏も割としょっちゅう来るし。来れば長いんですよ・・いつまでもいる(笑)
昨日も長男夫婦が来てるのを知って、娘と彼氏が赤ちゃんと遊びに来たので狭いリビングに大人が6人(笑)いや、ありがたいことですけどね。

毎週見ているお孫ちゃん(笑)おっぱいを一杯飲んですくすく育ってます。丁度2か月経ったところですが、あやすと笑うんですよ(デレ)
いや~赤子の笑顔、破壊力あるなぁ・・・あれ見てにやけない大人いるんでしょうか。
体重は2か月で丁度2倍(6キロ)(上限)身長は1か月半の時点で7㎝伸びてたそうです。凄まじい細胞分裂っぷり。

次男が家を出て寂しいのにも慣れてきて、いやむしろ結構家事が減って楽、ってすら思えるようになってきたし。
その分人の出入りは以前より増えて、孫の成長も楽しみに週末を待てる毎日。

ただ、私的にかなり大きな不安(というか不快?)な事案があるんですが、まぁそれはしょうがない事でもあるので、あまり気にしないようにしようということで。

まずはリフォーム工事がつつがなく進行しますように。夏バテしませんように。
そこそこ気を張って生きて行きたいと思います。




わき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする