海賊日記

子育てと趣味の日記

いい人・・・・っ// #2Like Someone In Love

2019年07月19日 22時59分25秒 | Weblog
翌日(というか当日)が休憩なしの7時間勤務なのに、やってしまいましたリアタイ。

といっても、地元局はフジテレビより遅いんで、フジの放映時間に合わせてツイッターを追い、その後地元より先にFODで第二話見ました。

見ながらツイッターを追うのは出来ないので、時間差があるのはかえっていいかもしれない・・・面白かったです。他の人がどんな期待をしてて、どんな感想を持つのか、リアルタイムで見れてv


で!!!


真冬、歌いましたね!!!


いやそれはまだ後にして・・・(はぁはぁ)


原作のどこまでやるのか分からないけど、今回も流れがとてもゆっくりでした。一巻の終わり、までいきませんでした。
原作にない部分も結構あって、立夏が真冬にギターを教える様子が丁寧に描かれてた。ギターに詳しくない人でも面白く見れるような工夫があったです。初心者真冬の気持ちになって立夏に教わりました。ペグ、って・・・?(笑)

それにしてもですね、立夏の中の人!いいですね!
声を荒げてもキツく聞こえないんですよ。どこか優しい。
めんどくせぇええ!とか言いながらも意思疎通の出来ない真冬をほっておけないし、なんなら気になって仕方がない。でも、キチンと教え方を考えながら丁寧に指導(笑)まさに童〇・・・

そして立夏の「佐藤」呼びが何気に萌える。原作では最初から名前で呼んでたから・・。
これで「真冬」って呼びだしたら、何かが変わったサイン、ですよね!

それにしても、年長組二人がとてもいい雰囲気です。・・・先を思うとちょっと辛いですが。
高校生組を見守るような2人の接し方が、作品を穏やかなものにしてますね・・・なので余計にこの後を見るのが、・・・・;

てか、そういうところまでやるのかな?この調子で、そんな混みあった部分まで描けるのだろうか。
まーでも一回目のライブまでは行くだろうなぁ・・・二巻までになるけど。
でも今のゆっくりした進み具合だったら、このまま丁寧な描写で二巻までにして欲しいな。
で、また「2」とやる、と。どうでしょう。お願いします。(土下座)

そして。

アニメでどう表現するのか、すっごくドキドキしてたんですが・・・真冬が「脳内でいつも流れてる曲」を歌うシーン。


「ららら」で歌いましたね。
真冬の声は、秋彦曰く「ハスキーで綺麗め」なんだそうで、そうイメージしながら漫画読んでたんですが。


おおお・・・・・///こんな感じなんだ・・・・////

立夏じゃないけどゾクゾクしました。真冬らしい「天才っぽい」声と歌い方でした。

続けてEDですよ!二話目でもう歌うのか!!まるつけ!

いやぁ~~~//なんつーインパクト。今日一日中頭の中で真冬が歌ってました。

なんて表現したらいいのか・・・浮かんだとおりに書くと
「高い」「甘い」「優しい」


はぁ・・・///


真冬が歌ってるバージョンじゃないけど、第一話のED「まるつけ」公式で出てたんで。聞いてみてください。とっても優しいメロディーです。





このワンコは、真冬の飼ってる「毛玉」っていう犬(ポメ・9か月)です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする