SMILEY SMILE

たましいを、
下げないように…

3月30日(金)のつぶやき

2012-03-31 04:07:55 | 
11:15 from mixi ボイス
今日は、小沢ライヴ二日目。八列目。近いぞー♪

13:47 from Twitter for iPhone
わかりやすい!/世界肥満度地図 トリップアドバイザーのインフォグラフィックス j.mp/GZ2DGr

23:31 from Twitter for iPhone
今日は、何度も「小沢~!」て叫んでしまった…

by takecafe on Twitter

3月29日(木)のつぶやき

2012-03-30 04:02:36 | 
00:23 RT from Twitter for iPhone
「本場では海鮮パスタに粉チーズはかけません!」と言われたこともあります。美味いんだからかけたいじゃん。有職故実か。自分さえ心から得心していないルールを「本場がそうだから」という理由だけを根拠に周囲に力説することに、私は否定的です。古典落語の盲目的な「本寸法」の話も、そうw
立川談笑さんのツイート

16:55 from Twitter for iPhone
今日は、小沢の「時間軸を曲げて」が脳内リピート #ozkn

16:58 from Twitter for iPhone
久しぶりに中央線でこの時間の武蔵野を眺む。美しさ。

17:00 from Twitter for iPhone
神様とか信じる強さとか、なんとなくではなく、わかった。 #ozkn

17:18 from Twitter for iPhone
自分が自意識が、地球の一部としてほどけて散らばって混じりあう感じ。安堵。死に似た。

17:29 RT from Twitter for iPhone
イタリアのモンティ首相が来日していますが、彼を中心とし、政治家を入れないで有識者だけで構成した期間限定の超党派内閣は確実に成果をあげています。国民の支持も高く、危機的な状況だったイタリアは自信を取り戻しつつあります。「政党が考えていた以上に国民は成熟している」と彼は言っています。
松本徹三さんのツイート

17:43 RT from Twitter for iPhone
母がオザケンの我ら、時のBOXをお菓子の箱と間違えて開けようとした。確かに上等な和菓子の箱に見えなくもないがお菓子じゃないからっっ(笑)
Mizuhoさんのツイート

18:02 from Twitter for iPhone
ナショナリスト、と彼は確かに言った。彼の祖父は小沢開作。熱い血。

by takecafe on Twitter

3月28日(水)のつぶやき

2012-03-29 04:10:46 | 
00:11 from Twitter for iPhone
「ひふみよ」から「東京の街が奏でる」へ。私はもう、次が楽しみだ。 #ozkn

20:00 RT from web
夢を語ると「中二」と誹られる。 趣味を語ると「信者」と嗤われる。 仕事を語ると「社畜」と詰られる。 日本を語ると「国士様」と皮肉られる。 将来を語ると「意識高い」と疎まれる。 恋愛を語ると「リア充死ね」と憎まれる。 そうしてみんな下ネタしか言わなくなる。
土鍋天使みずきえるさんのツイート

22:44 from Twitter for iPhone
小沢にしても、太宰にしても「待つ」はキリスト教の影響が強いのかな。

22:52 from Twitter for iPhone
小沢の新曲をもっと聴きたい。

23:20 RT from Twitter for iPhone
異常時に不都合なことがたくさん起こり、人によってはずいぶんと被害を受けたりする。その憤懣を何者かにぶつけたいのは、自然な感情でしょう。震災直後にそういう反応が多かったのは、ある意味で仕方ない。でも、一年も経ったのだから少し見直すべきだと思います。(続く)
KATSUYA TAMAIさんのツイート

23:20 RT from Twitter for iPhone
(続き)たとえば東京電力はすっかり悪者になっているが、老朽火力を懸命にメンテナンスして夏冬の電力不足に対応した人などもいるわけでしょう。そういう人のおかげで、われわれの生活が平穏に成り立っていることを、忘れては行けないと思う。(終わり)
KATSUYA TAMAIさんのツイート

by takecafe on Twitter

3月27日(火)のつぶやき

2012-03-28 04:11:41 | 
08:15 RT from Twitter for iPhone
賛成。 RT @amneris84: 最近、「国が…」「国は…」「国の…」という言説に出会うたびに、心の中から「あなたは?」「わたしは?」と問う声が聞こえてくる。「あなたは」「わたしは」何をしてきた?「あなたは」「わたしは」これから何をする?
茂木健一郎さんのツイート

08:42 RT from Twitter for iPhone
またもこんな話が。いままで存在が知られていなかった長大な2つの活断層が見つかったらしい。/房総沖に大活断層、M9の地震起こす可能性:日本経済新聞 j.mp/H7Bv7K
佐々木俊尚さんのツイート

17:11 RT from Twitter for iPhone
近ごろ、知らないことを知らないと言えない人が増えてる。情報化社会ってそういうもんなの?知らない、わからないとハッキリ宣言することはちっとも恥ずかしくない。むしろ潔くてカッコいい。第一、知ってるフリして話を合わせるあの状態以上に恥ずかしい気分を味わうなんて、この世にあるの?
片岡Kさんのツイート

17:39 RT from Twitter for iPhone
徹子「あなた初めての人には敬語で話すんですって」ローラ「話せる話せる」おもしろすぎる。RT @rororock1: 速報 ローラVS徹子 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213328221… #tetsuko
のびさんのツイート

17:39 from Twitter for iPhone
で、ローラって、誰?

17:42 RT from Twitter for iPhone
100mSv以下の年間被曝で発癌率があがるかどうか、LNT仮説を認めるかどうかは完全な決着はついていない(否定的な見解が多い)。しかしLNT仮説が正しくても発癌率の上昇は20mSvなら0.1%にしかならない。国民の3分の1は癌で死ぬ国での話だ。要は気にしても意味がない。
馬場正博さんのツイート

21:34 from web
待つ。ああ、人間の生活には、喜んだり悲しんだり憎んだり、いろいろの感情があるけれども、けれどもそれは人間の生活のほんの1パーセントを占めているだけの感情で、あとの99パーセントは、ただ待って暮しているのではないでしょうか。/太宰治

23:14 from Twitter for iPhone
小沢の「待つ」 を列挙。→感じたかった僕らを待つ/LIFE IS COMIN’BACK 僕らを待つ/誰かの待つ歩道を歩いてく/この線路を降りたら 虹を架けるような 誰かが僕を待つのか/神様を待つ この場所では/皆が待っていた雨が/風の中で吹き飛ばされるのを待ってる #ozkn

23:17 from Twitter for iPhone
小沢の新曲は、どれもいい。既成のPOPMUSICの文脈(?)とは一線を画するが魅力的。 #ozkn

23:46 from Twitter for iPhone
なんか尾崎豊みたいだなと思ったのは私だけだろうか。 もちろん、いい意味で#ozkn

by takecafe on Twitter

3月26日(月)のつぶやき

2012-03-27 04:09:21 | 
06:52 RT from Twitter for iPhone
今日は野球中継を見て愕然とした。阪神タイガースはなんと卑怯な球団だろう。監督が真弓じゃなくなってるじゃないか! これでは選手の実力通り、いや下手すると実力以上の結果が出てしまう。巨人が原監督という大きなハンデを背負っているというのに。勝つためなら何をしてもいいのか?
片岡Kさんのツイート

06:52 RT from Twitter for iPhone
何言ってるんだ!巨人はキャプテンで正捕手が阿部なんだぞ!野村ノートならぬ阿部ノートを見たことあるのか?「かーぶ = まがる」って書いてあるらしいぞ。RT @soleil10moon: @kataoka_k 原監督ではハンデが少なすぎるのではないでしょうか?せめて長嶋一茂ぐらいは
片岡Kさんのツイート

11:37 RT from Twitter for iPhone
なぜか僕はやなせたかし先生とサンテグジュペリがいつも重なって見える やなせたかし先生が「アンパンマン」に込めた哲学がすごすぎる! - NAVER まとめ t.co/LlXcBkIa
為末 大さんのツイート

14:30 from Twitter for iPhone
聖光、やった!

16:28 RT from Twitter for iPhone
余談ですが、恋愛で一番最後に惚れちゃうのは、相手の匂いです。匂いに惚れたら、その愛は本物だと思う。で、嫌いになる時はまっ先に相手の匂いがうっとおしくなる。そういうもんです。47歳の意見。
片岡Kさんのツイート

16:30 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ 早いですねー!

16:39 from mixi ボイス
小沢に会いにいく。

17:00 from Twitter for iPhone (Re: @meganeushi
@meganeushi うしさんのチケです、ありがとうございます!

17:01 from Twitter for iPhone
京王新線って、初めてかも…

17:55 from Twitter for iPhone
今回は二年振りなんだけど、前の十云年前と同じようにどきどきするなぁ #ozkn

23:36 from Twitter for iPhone  [ 2 RT ]
太宰治「待つ」より、今日の小沢のライヴに繋がる言葉を。「もっとなごやかな、ぱっと明るい、素晴らしいもの。なんだか、わからない。たとえば、春のようなもの。いや、ちがう。青葉。五月。麦畑を流れる清水。やっぱり、ちがう。ああ、けれども私は待っているのです。胸を躍らせて待っているのだ。」

23:40 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ かなり冷静に観てましたが、時折、涙が。今日は、ありがとうございました。

23:43 from Twitter for iPhone
やっぱり、我々は小沢に甘い、大甘だ、甘やかし過ぎだ、と観ながら思った。そして、それが一等正しい態度だろうと確信した。

23:51 from Twitter for iPhone
なんてあの歌詞を歌わなかったのだろう。まあ、彼のことらだから意図はあるのだろうが。 #ozkn

by takecafe on Twitter

3月25日(日)のつぶやき

2012-03-26 04:11:44 | 
01:13 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ あー、読んじゃったw 第三盤聴きながら。

22:27 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ このあとって、明日以降ってことですか?(^◇^;)

22:31 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ えー、なんだろ、どきどきする(>_<)

22:40 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ あ、だんだん長くなってること、ですかね。

23:47 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ 明日が、また楽しみになりますなー

23:50 from Twitter for iPhone
時間軸を曲げて、が好き。 #ozkn

by takecafe on Twitter

3月24日(土)のつぶやき

2012-03-25 04:10:03 | 
08:21 RT from Twitter for iPhone
産まれて、親に出会い、社会に出会い、自分に出会い、死んでゆく。まぁ、それだけなんだけれども、社会に出会えていない人は、最後、自分にであえない。いまは性急にもまず、自分にだけ出会おうとする。故に精神亀裂も簡単に起きよう。順番がおかしんだから。
takashi murakamiさんのツイート

11:53 from mixi ボイス
「アイディア」というのは、考えることよりも、感じることから生まれるものだと思えます。/糸井重里

22:47 from Twitter for iPhone
『我ら、時』購入。中央線でひふみよライヴ聴いてる。いかん。泣きそう。 #ozkn #wareratoki

by takecafe on Twitter

3月23日(金)のつぶやき

2012-03-24 04:09:07 | 
06:29 RT from Twitter for iPhone
選抜甲子園の裏で、春の東京大会開催中。我らが日比谷高校は0-10、五回コールド負け。厳しい!東大合格者数が増えるにつれ野球は弱くなる。仕方ないのか。tokyo-hbf.com/news.php?nid=f…
茂仁林さんのツイート

08:44 RT from Twitter for iPhone
この言葉は「うまく言いたい」派の自分には響いた…RT @BRUTUS_mag: 【合本・糸井重里】僕は社員に発言する癖をつける教育はしていなくて。~うまく説明できる人の天下をなくしちゃいたいっていう思いがあるんです
西田善太さんのツイート

15:26 from web (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ ライヴ行く前にひふみよ聴きなおしたほうがいいですか?どうしようか迷っていたのです・・・

22:52 from Twitter for iPhone
これよかったんだよなぁ。やっぱり早く聴きたいなー@chibitomon_: #nowplaying 天気読み(ひふみよver)by 小沢健二 ?

22:59 from Twitter for iPhone
枯れ落ちた 樹の間に 空が開け@_chibikko: ちょっと今楽しいことが忙しくてなかなか絡めませんがなんとかやってますよ instagr.am/p/Ig9MLaF98E/

23:00 from Twitter for iPhone
松本大洋『ピンポン』のペコですね。@itoi_shigesato: それはそうとさ、「練乳」って、どうしてあんなに魅力的なんだろうねー。ここで『愛と誠』の岩清水くんのように言おう「練乳!僕は君をそのままでいくらでも嘗められる!」。

by takecafe on Twitter

3月22日(木)のつぶやき

2012-03-23 04:04:40 | 
08:46 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ 私の初日、26日が終わったらゆっくり読ませてもらいます!最初の数行、読んじゃったw

11:07 from mixi ボイス
大人になってから「正義漢」にハマってしまうと、なっかなか、危なっかしいんですよね。 「ルールや規則さえつくればそれに則って、素晴らしい社会がつくれる」と、本気で信じちゃうというか‥‥。 /糸井重里

11:11 from Twitter for iPhone
近日中に伺います。限定ですか?@jurumen: づゅる麺 恵比寿店 店主・大関です。新作「香り豊かな塩ラーメン」デビューしました! 美桜鶏と豚ガラを弱火でじっくり煮出した清湯(チンタン)スープに鰹節や干しエビなどの魚介をプラス。塩ダレには瀬戸内産の藻塩とイタリア産の海塩を使用。

11:30 from mixi ボイス
人はまちがう。教育とは、なによりそのことを教えなければならないのだ。/高橋源一郎

23:52 RT from Twitter for iPhone
前に取り上げた元ジャーナリスト上杉隆さんのエッセイ「“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない」で、訂正が載っていました。、「信じられない。とてもではないが、人が生活できるような数値ではない」という米ウォールストリート・ジャーナルの記者2人の発言は「なかった」そう。
斗ヶ沢秀俊さんのツイート

by takecafe on Twitter

3月21日(水)のつぶやき

2012-03-22 04:07:08 | 
06:37 from Twitter for iPhone
なんか、寒いね

13:09 from web (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ 私もひふみよのほうがドキドキでした。今日は最前列ですか?w

15:11 from mixi ボイス
ユーモアって、 一生懸命に考えないと出ないんですよ。 あわてて、焦って発言している人の言葉には ぜったいユーモアは混じらない。 /糸井重里

15:19 RT from Twitter for iPhone
あのね、@joiを東大総長にすれば、かわるよ! @alltbl 大学って、得意なことだけすればいいんだと思ってた。ところが違うんだよね。
茂木健一郎さんのツイート

15:38 RT from Twitter for iPhone
あたしも、じーん。RT @1101complus: 『夜は、待っている。』の装画は酒井駒子さん。『ボールのようなことば。』の装画は松本大洋さんです。2冊並んでいると、うっとりします。 1101.jp/GBMeri 糸井重里の本、2冊とも4月17日販売開始。(永田)
糸井 重里さんのツイート

15:41 RT from Twitter for iPhone
憧れってのは若者には強烈な威力を持っていて、この人になりたいと思うと、格好から動きから全部追いかけてしまう。自分もあんな風になれるはずだと思ってやるのだけれど、実際はそうなれない事の方が多い。というよりも自分の延長線上の人を憧れているとは限らないという事。
為末 大さんのツイート

15:47 RT from Twitter for iPhone
徹夜したり週に5時間以下しか寝ない人は、血中アルコール濃度0.1%に相当します。人によっても違いますが、ビールでいうと大びん1~2本飲んだ状態。つまり、睡眠不足で仕事をしている人は、「頑張っている人」ではなく、「ほろ酔いで仕事をする人」といえますね。
Yoshiki Ishikawaさんのツイート

15:48 RT from Twitter for iPhone
もうケニアだけでオリンピックやったらいいじゃん。これだけいる中からケニアが3人しか出せないというのもなんだかおかしな話だし。 twitpic.com/8z59at
片岡Kさんのツイート

15:51 from mixi ボイス
四月に出る糸井さんの本の表紙が松本大洋、なんて素敵!挿画も!

by takecafe on Twitter

3月20日(火)のつぶやき

2012-03-21 04:12:47 | 
00:28 RT from Twitter for iPhone
ゆとり教育よりもずっと根深い問題があるとボクは思う。それはときどきボクがツイートで主張していることに大きく関係しているんだけど「一人一人が自分の信念と意思で物事を考えないから」だと思うんだ。RT @sasuke0907: 信じられない風景。ゆとり教育では救急車も知らないかも。
片岡Kさんのツイート

00:28 RT from Twitter for iPhone
ここにいる群衆はおそらくほぼ全員が緊急車両には道を譲るというルールは認識している。サイレンの音でその車がすぐそばにいることもわかっている。彼らがなぜ道を開けないかと言うと、「前の人も後の人もそうしないから」だよ。今の日本人は「多数派に従えば、間違えることは少ない」と錯覚している。
片岡Kさんのツイート

00:29 RT from Twitter for iPhone
誰かがツイートで反社会的なことをつぶやいた→だからみんなで吊るし上げて炎上。バラエティ番組でけが人→そんな危険な番組やめろ。ある企業が裏工作をしていた→コンプライアンス精神の低い会社なんか潰れろ。世の中が同じ方向を向いていれば、自分の目や耳で感じ自分の頭で考えないまま何でもする。
片岡Kさんのツイート

00:31 RT from Twitter for iPhone
そんな感覚と「前も後ろも譲らないんだから、譲らなくてもいいんじゃないの?」という感覚はまったくちがうように見えて実は同じだとボクは確信している。誰かのアカウントが消えるまで叩くのも、見たことない番組に批判や抗議をするのも、道を譲らないのも全部変わらない。自分の思考が停止している。
片岡Kさんのツイート

00:37 from mixi ボイス
90年代後半の渋谷と今の渋谷は、全然違う。ま、私自身も違ったからな。

00:43 from Twitter for iPhone
今の片岡Kさんのtweet、よかった。自分の頭で考えることの重要さ。小沢にも通ずる。彼も自分の頭で考えて自分のやり方で表現をしている。案外、そういう人は少ない。

11:02 from mixi ボイス
小沢がまた音楽活動を再開するにあたって、どれだけの迷いや不安があったか、あまり考えなかった。彼は、自信満々で確信に満ちた顔でいるものだと思っていたから。馬鹿だな、おいら。

11:45 from mixi ボイス
小沢の音と写真の展覧会。超指向性スピーカー初体験。音のシャワー。耳をすませ、心に染み込ませる。闇に刺す光、歌声。

13:56 RT from Twitter for iPhone
これからメディア全体が「週刊誌化」することは不可避。歯止めをかけないと日本はますますだめになる。 RT @hronishi: 正論だね⇒「週刊誌」的になるネットメディア:yaplog.jp/parsleymood/ar… #yaplog yaplog.jp/parsleymood/ar…
池田信夫さんのツイート

14:10 RT from Twitter for iPhone
浅田真央名言集──アナ「好きな食べ物は?」真央「焼肉です」アナ「(真央ちゃんは)食べる方なんですか?」真央「はい、食べる方の焼肉です」
片岡Kさんのツイート

14:27 from Twitter for iPhone (Re: @rita_0329
@rita_0329 明日、小沢ですか?今日は特別、暖かな一日ですよ。

14:29 from Twitter for iPhone
ラジオでロリポップソニックって!

14:33 from Twitter for iPhone (Re: @chibitomon_
@chibitomon_ すげー、持ってるんですか?

14:33 from Twitter for iPhone
ヴィナペを聴きたいな。 #nhkfm

14:53 RT from Twitter for iPhone
こんな奇跡の日はもう二度と来ないだろうなwww トレンドワード:渋谷系 ソノシート ロリポップソニック フリッパーズ・ギター カジくん #nhkfm #zanmai
エコロ(読む、小沢健二と小山田圭吾)さんのツイート

21:15 RT from web
そういえば、ニコニコ動画にフリッパーズ・ギターの事実上最後のライブ(1991.9.19 @ Tokyo-Fm Hall)音源が上がってるお nicovideo.jp/watch/sm154631… #nhkfm #zanmai
エコロ(読む、小沢健二と小山田圭吾)さんのツイート

21:19 from web
HARCO、ノーナ、ゴメス、ラウンドテーブルはポスト渋谷系?#zanmai

23:00 from Twitter for iPhone (Re: @echolocations
@echolocations わかります!LIFEとの繋ぎになる曲だと思いますー。

23:11 from mixi ボイス
NHK FMの渋谷系三昧のせいで、今が何年なのかわからなくなりそうだ。90年代?そして明日から、小沢健二の「東京の街が奏でる」が初日を迎える。

23:16 from mixi ボイス
90年代半ばに20代になった自分は、今思うと音楽的に幸せだった。

by takecafe on Twitter

3月19日(月)のつぶやき

2012-03-20 04:14:46 | 
08:28 RT from Twitter for iPhone
ツイッターで「小説ラジオ」をやっていたら、ほんとにラジオでMCをやることになりました。四月から毎週金曜日午前8時から12時まで。NHKの「すっぴん」という番組です。明日、予告編があります。 RT @nhk_suppin: 明日の「プレすっぴん!」よろしくお願いします!
高橋源一郎さんのツイート

08:38 from Twitter for iPhone
「ゼロリスク」を求めてそのコストを無視する彼らは、当事者としての責任ある意思決定から逃げ続ける日本人の象徴である。/池田信夫

08:38 RT from Twitter for iPhone
ちょっと辛い点をつけたけど、「自立できない日本人」に対する佐々木さんの苛立ちはよくわかる。 RT @agora_japan: アゴラ : 進歩派ジャーナリストの罪 - 「当事者」の時代 lb.to/wQTzBG
池田信夫さんのツイート

08:57 RT from Twitter for iPhone
橋下さんも馬脚をあらわし始めた。何の許認可権もない大阪市が「提案」してどうするのか。 RT @sankeishimbun: 関電に全原発廃止提案へ 送電は別会社化 大阪府市が骨子固める: bit.ly/zqhq0v
池田信夫さんのツイート

08:57 RT from Twitter for iPhone
一般的に、人も企業も国も最も敵対する相手に似てくる傾向がある。
馬場正博さんのツイート

09:04 RT from Twitter for iPhone
燃え尽き症候群になるような人を見ていると、何かを証明しようとしている印象を強く受ける。自分の名前を刻みたいとか、歴史に名を残したいという言葉が多く、そういう人からは楽しみたいという言葉はあまり聞かない。表現や遊びより、証明や証拠を残す事がモチベーションになっている。
為末 大さんのツイート

09:04 RT from Twitter for iPhone
僕らは多少なりとも社会の中に生きている以上、社会の評価を求める所があってそれはモチベーションになりうるのだけれど、外から見ていて燃える尽きる人は、評価が欲しいというより、評価を貪るというか、むしろそうしないではいられないというような焦燥感を感じる。
為末 大さんのツイート

09:25 from Twitter for iPhone (Re: @y_banana
@y_banana 小沢君のライヴに今回も行かれるんでしょうか。展覧会もやってますよね。

09:35 RT from Twitter for iPhone
本を読むことにしても他のことにしても、「いいものをすこし。そしてなんども。」という方向に向っていくんじゃないかな。そうなってくると「いいもの」をつくる動機がしっかりしてくる。少なくつくっても仕事になる。一方で、大量生産にも別の大事な役割が与えられるんだろう。
糸井 重里さんのツイート

09:40 from Twitter for iPhone
「けっこういい考え」の50%は、バスルームで生まれている。(自分比)/糸井重里

11:37 from Twitter for iPhone
渋谷に小沢が帰ってきた。 pic.twitter.com/bnXhdKYB

11:41 RT from Twitter for iPhone
法学部と医学部が一番偏差値が高いというのは、後進国のしるしであろう。それを開き直って「いちばんアタマがいい」というメンタリティが、日本のだめさの象徴である。だから、ぼくは彼に言った。日本で教育改革が成功すれば、文一の偏差値は暴落するか、あるいは偏差値自体に意味がなくなるだろう。
茂木健一郎さんのツイート

13:46 from mixi ボイス
当たり前のことだが、子供は親に育てられ大きな影響を受ける。母親は私的な内面的な、父親は、公的な社会的な面で子供に影響を与えるのではないかと思う。母親の影響に比べ、父親のそれは軽視されているのではないかと思う。

19:39 from web
モンクは、ソロに限る。

23:19 from Twitter for iPhone
小沢のライヴ盤は、今回のライヴ前に買おうかと思ったけど、やめた。今日の展覧会で少し聴いた感覚に違和感があったから。また、彼の歌を聴いて感じ直すつもり。

23:36 from mixi ボイス
感じたかった 僕らを待つ/小沢健二

by takecafe on Twitter

3月18日(日)のつぶやき

2012-03-19 04:14:37 | 
00:27 from mixi ボイス
もう一度引く。「男の本質はマザーシップ(母性)ということだ」/太宰治

09:44 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/KO2zpa1r9XM?a Fishmans - Go Go Round This World!

09:58 from mixi ボイス
大学生のときにもしフィッシュマンズのライヴを体験してたら、その後の音楽嗜好がどうなっていただろうかと思う。小沢一辺倒だったからな。

13:31 from Twitter for iPhone
小沢のライヴ、3/26,30,4/12と判明。四月のチケット到着。 #ozkn

13:33 from Twitter for iPhone (Re: @kataoka_k
@kataoka_k あんまりいじめないであげてくださいw

13:55 from Twitter for iPhone
4/12の席は三階一番後ろだった。ホールを見渡せる場所!最後にいい席だった、と思いたいw #ozkn

13:57 from Twitter for iPhone (Re: @kanae5296
@kanae5296 サインくださいっ!(照

by takecafe on Twitter

3月17日(土)のつぶやき

2012-03-18 04:11:22 | 
00:08 from Twitter for iPhone
『男の本質は何だか知ってるか』と聞いてきました。いい加減なことは言えないと思ったので、『いや、分かりません』と答えると、太宰は『男の本質はマザーシップ(母性)ということだ』と言ったんです。/吉本隆明

00:58 from mixi ボイス
ほぼ日の今日のダーリン。昨日は吉本隆明のために午後も更新があった。初めてのことだろうかね?

01:13 from mixi ボイス
桜は、つぼみの頃が一等、美しいのですよ。

10:50 RT from Twitter for iPhone
業績だとか功績だとか役割とか影響力とか、そういうことはどうだっていいんですよね。おかしかったとか、やさしかったとか、へんだったとか、かわいかったとか、そういうことだけが大事なんだと思います。やがてぼくが死んだときにも、そういうこといっぱいしゃべってほしいです。すけべだったとかさ。
糸井 重里さんのツイート

15:27 RT from Twitter for iPhone
とうきょうスカイツリー駅誕生=業平橋から名称変更 bit.ly/FOhAjv  1200年前に「名にし負はば いざこと問はむ 都鳥 わが思ふ人は ありやなしやと」と詠った在原業平にちなんだ名のだが。誰も反対しないのだろうか。
馬場正博さんのツイート

19:58 RT from Twitter for iPhone
コンプライアンスにこんなにうるさい世の中なのに、なぜ、労働基準法はこんなに守られないのだろう。 blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/…
Kazuki Fujisawaさんのツイート

22:33 RT from Twitter for iPhone
いつごろからか「終りのはじまり」という言い方が流行していた。ことばとしては、ずいぶんかっこいいのだけれど、そんな覚悟はしたくない。終りこそはじまりの母だ。ぼくは、「はじまりを、はじめよう。」と言っていく。
糸井 重里さんのツイート

22:43 RT from Twitter for iPhone
東京新聞:奇跡のSOS。気仙沼→ロンドンでSNS→猪瀬都副知事→東京消防庁出動。自らのSNSツイッターで副知事はSOSを発見。規定の命令系統にない(緊急時は間?手続き?を飛ばせ)方法で東京消防庁に救助を要請。園児70人の命を救った。”緊急時に間を飛ばす”これぞ行政、国も見習え。
Jun Sasaki(脱原発に1票)さんのツイート

22:50 RT from Twitter for iPhone
日本はまだまだ世界の中でいい国であることは間違いない。特に飲食店のサービスと美味さは異常。問題は、今後の少子高齢化でどれだけ経済を維持できるか、なんだよね amazon.co.jp/gp/product/447…
Kazuki Fujisawaさんのツイート

22:51 RT from Twitter for iPhone
大岡信との対談で、たとえば漱石について語ると何十年も漱石を研究している人からそこは違うみたいな抗議がかならずくる、それをどう考えるかみたいな話がでてきたけど、アカデミズムが吉本をどう見るかではなく、問いは逆で、アカデミズムを吉本がどう見ていたか、ということです。
mさんのツイート

22:52 RT from Twitter for iPhone
疲れてゲロが止まらないし、今さら坊主のお経を聞いてもしかたないから今日は休む!とメール一本で喪主のはずの姉が通夜を欠席((((;゜Д゜)))))))ロケンローール!いや、私がいない間、大変だったのだから、ゆっくり休んでください(^_-)-☆ ば
よしもとばななさんのツイート

23:09 RT from Twitter for iPhone
消費税増税法案を成立させた上での話し合い解散に向け、水面下で条件整備が着々と進められているように感じられる。解散後は民自大連立、第一党が総理を出すシナリオで。民主党は100議席減でも野党転落を免れ、自民党は過半数に届かずとも政権復帰できる。お互いにとって良い事ばかりだ。
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)さんのツイート

23:16 RT from Twitter for iPhone
実態を見ず、知ろうともせず、「恐怖感」を撒き散らす人々こそが、〝被害〟を拡大しているのではないか、と思わざるを得ない…。 / 福島のテレビ局ベテラン報道記者大森さんによる魂の雄叫び togetter.com/li/274279
菊池雅志さんのツイート

23:20 RT from Twitter for iPhone
もし、君の友人が「俺の小説を読んでくれ」と言って何百枚もの原稿用紙を持ってきたら、とんでもなく迷惑に思うだろう。読んでやってもいいがメシでも奢れと思うのは人情だ。ところがプロの小説家というのは、「俺の小説を読んでくれ。その代わり金をくれ」と言ってる人種だ。完全に頭がおかしい。
百田尚樹さんのツイート

23:31 RT from Twitter for iPhone
【まとめ】どんなに拗ねていても奥の奥の方には無邪気な子供がいて、その子を肯定してあげる事で世界は広がり、湧き出る好奇心とモチベーションをもたらされる。その子に辿り着く為には、人生で強固に気付き上げた言い訳を掘り下げていくしか無くて、だから僕は内省がすごく大事な事だと思っている
為末 大さんのツイート

23:46 from mixi ボイス
雨上がりの沈丁花の香り

by takecafe on Twitter

3月16日(金)のつぶやき

2012-03-17 04:08:09 | 
00:48 RT from Twitter for iPhone
最近のJ-POPの歌詞翼広げ過ぎ瞳閉じすぎ君の名を呼び過ぎ会いたくて会えなさ過ぎ私弱すぎ桜舞いすぎ親感謝されすぎ季節めぐりすぎ君のこと考えすぎもう一人じゃなさすぎ大切な人居なくなくなりすぎ一歩づつ歩いて行き過ぎ amzn.to/xa7f0A
役立ちマイちゃんさんのツイート

07:09 from mixi ボイス
吉本隆明、逝く…

07:13 RT from Twitter for iPhone
はい。わかりましたという思い。
糸井 重里さんのツイート

07:13 RT from Twitter for iPhone
ほんとうにありがとうございました。さようなら。
高橋源一郎さんのツイート

09:54 RT from web
ボクの若い頃は「セゾン文化」の時代だからさ、池袋が本店の西武百貨店が勝ち目のない銀座に進出して今は亡き有楽町店をオープンさせた。案の定ガラガラで「大丈夫かあ?」なんて思ったけど、「地方の西武百貨店の売り上げがグンと伸びるからチャラ」って話を聞いて、なるほどと関心した。
片岡Kさんのツイート

09:55 RT from web
安斎育郎・立命館大名誉教授(放射線防護学)の話 放射性物質の処理は拡散させずに閉じ込めるのが原則だが、島田市が受け入れる1キロ当たり13ベクレルや40ベクレルというのは、自然界の放射線よりも低い。埋める基準の500ベクレルというのも相当低く、全くと言っていいほど問題はない。
お玉さんのツイート

19:28 RT from Twitter for iPhone
「反原発かどうかは価値観の問題である.一方,低線量放射線がどの位危険かは科学の問題である.価値観で科学的結論を歪める人がいたとしたら,それは科学者ではない、と私は信ずる」 / “食と放射性物質の問題 ~科学者のスタンスとは~ - 食品…” htn.to/brx94G
アサイさんのツイート

23:04 RT from Twitter for iPhone
(ю:】←ジャイアン (ю:}←ジャイ子
片岡Kさんのツイート

by takecafe on Twitter