SMILEY SMILE

たましいを、
下げないように…

8月30日(火)のつぶやき

2011-08-31 04:00:00 | 
05:41 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: もう今や私たちは個人でこの時代のサバイブを自律的に考えていかなければならない段階にまで残念ながら来てしまったし、それにつきあうつもりのない「ないものねだり」の人たちは放っておくしかない。もう平等社会を言う段階は終わった・・。
05:41 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: どっちにしろ、当事者性を持たない人はもう生き残れないと思います。残酷ながら、それが現実。
13:11 from Twitter for iPhone
RT @hsasakihoshi: 中国の文化では地下に埋める。日本の文化では水に流す。(^_^;) RT @sohbunshu: 「除染」がよく使われるが、誤解を招く。溶けない雪、しかも捨て場がない。どうやって除雪がするの?
13:32 from Twitter for iPhone
RT @ishiitakaaki: アエラの低い人権意識1 最新号は驚いた。福島の子供の手紙。反原発団体の集会で役人を釣るしあげた子供たちの手紙をたたえる特集らしい。私はあの子供たちの態度、「普通の子供を産めますか」という子供の意識、吹き込んだ大人に嫌悪を抱いた
http ...
13:39 from Twitter for iPhone
RT @amneris84: 自分と少しでも意見が違う人は、やれ「御用ナントカ」だ、やれ「原発推進派」だというレッテルを貼って排除するような偏狭で排他的なやり方では、脱原発なんてとうてい無理だと思う。むしろ異なる意見の人の話に共通点を見出し、どこで協力をしてもらえるか、と ...
13:39 from Twitter for iPhone
RT @tabbata: @sasakitoshinao さんの当事者意識ツイート、簡潔に当たり前のこと言ってるだけなのに。絡んでる人、は自分の人生対してすら「万年野党」でいさせて欲しい、という人たちなんだろうか
13:40 from Twitter for iPhone
RT @ikedanob: AERAの記事は、中学生に「福島県民よりもお金のほうが大切なのですか」といわせて主婦を泣かせようという魂胆。こういうメディアの「福島みずほ」的マインドセットが変わらない限り、日本の大停滞は終わらない。 http://ow.ly/6g7X0
23:34 from Twitter for iPhone
21世紀になったら、世界はもっと平和になると思っていた。忌野清志郎
by takecafe on Twitter

8月29日(月)のつぶやき

2011-08-30 01:07:43 | 
05:44 from Twitter for iPhone
猫パンチ炸裂w/犬VS猫のガチンコ対決:ザイーガ http://t.co/pjC4EKc
06:04 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: なんて素敵な物語なんだろう。朝から泣いた。/喋ることができない女と知り合った - 痛い信者(ノ∀`) http://j.mp/n9ZJ4q
14:26 from Twitter for iPhone
RT 驚きました。/お前らいいか。驚くなよ。

両津勘吉     35歳
星一徹      33歳
銭形のとっつぁん 29歳
アナゴさん    27歳
ラオウ      26歳
ケンシロウ    19歳
14:29 from Twitter for iPhone
RT @aMagdalena_de: 「ニセ科学批判」も、「ニセ科学批判への批判」も、指し示す対象が広すぎます。個別のケースについては論じることもできますが、それ以外については言及できません。強いて言うなら、ツイッターで目につくその手の揉め事に関しては、お互い、極論だけを ...
14:40 from mixi ボイス
まったく、今日は朝からイライラすることばかり。イライラってのは、結局「できて当然と思っていることができないという理想と現実の乖離」ってことだから自分がイケナイのである。
22:53 from mixi ボイス
人間は、なっとくのいかないことについては、本気でやらないもの 糸井重里
22:55 from mixi ボイス
単純な判断で、敵と味方を分けてしまって、敵を叩くことばかりじょうずになったりしても、大きな力は生み出せないし、ほんとうに人々がよろこぶことはできないでしょう。「敵」に分類してしまった相手には、なにを言ってもいい、どんな目に合わせてもいい‥‥というようなやり方で、うまく行くこ...
23:00 from Twitter for iPhone
二人でいる人達にすかさず貼られるレッテル「仲が悪い」。オーケー。世の中のすべての二人組を代表して言っておこう。「お前らに言われる筋合いはない。」以上ー小沢健二@kanae5296: あるジャーナリストの人が「仲が悪い?」とか言ってる。久しぶりにむかついてしまった(´Д`)
23:20 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: 政局しか質問しない大新聞のベテラン記者たち。本当にあなたたちはそれでいいと思ってるのだろうか。/小沢を争点化しようとする日本記者クラブの思考停止|永田町異聞 http://j.mp/ow5rzG
23:28 from Twitter for iPhone
おおぉ!恵比寿神社か!@oosaki1959: おおっ! RT @jurumen: づゅる麺新店舗オープン決定!!その名も『づゅる麺 豚あじ 恵比寿神社前』です。9月1日オープン。1日と2日は、オープン記念として、つけ麺(並)+〆ラー=500円キャンペーン開催!
23:37 from Twitter for iPhone
震災への対応にしろ、グローバリゼーションとどう向き合うかという問題にしろ、だれもが納得できる解決方法なんてもはや存在しないんだよね。皆すべての責任を政治に押しつけて、ないものねだりし続けてるだけ。佐々木俊尚
23:40 from Twitter for iPhone
政治への悪口を言い散らすことが、震災とグローバリゼーションに痛めつけられて出口のないこの国の一部の人たちのエンタテインメントになってる気がする。そのエンタメは短期的には楽しいけれど、シャブと一緒で長期的には不幸をもたらすだけだな。 同氏
23:50 from mixi ボイス
世も末、とつぶやいたが同じことでちゃんと見識のある人もつぶやいていた。簡単に言うべき言葉ではないが。ともかく、関心は捨てないように。
23:57 from mixi ボイス
たくさん、たくさん、息子たちを抱きしめたい。彼らは憶えちゃいないが、気持ちは伝わって残るはず。
by takecafe on Twitter

8月28日(日)のつぶやき

2011-08-29 01:07:41 | 
00:08 from mixi ボイス
世界が意味で満ちていると思うのは、錯覚ですよ。映画を観れば、「テーマはなにか?」とか、なにをしても「メッセージは?」とか、そんなに意味のありそうなことばにできるなら、わざわざいろんな表現なんかしないですよね。 糸井重里
00:28 from Twitter for iPhone (Re: @kanae5296
@kanae5296 この隙に、体調を戻して!あせらずに、ね(^_^;)
by takecafe on Twitter

8月26日(金)のつぶやき

2011-08-27 01:07:31 | 
05:29 from Twitter for iPhone
「ひとりじゃできないこと」と「ひとりでもできること」があってさ。「ひとりじゃできないこと」を求めつづけて、「ひとりでもできること」をぜんぜんしてないなんてことになっちゃうと、ばからしいよね。 糸井重里
22:59 from Twitter for iPhone
耳をいつも澄まして 17歳の僕がいた 花束をかきむしる 世界は僕のものなのに! 小沢健二
23:05 from Twitter for iPhone
私たちは、最後に荷物を受け取るお客様のほうを見て仕事をしています。運賃を払うわけじゃない、受け取るお客様の利便を最大に考える。宅急便のサービスはすべてそこからスタートしました―木川眞ヤマト社長が糸井重里さんに語る小倉昌男の「経営学」の真髄。http://t.co/mY2mYqr
23:07 from Twitter for iPhone
RT @ishigamih: 衝撃ニュース!恵比寿を代表するラーメン店「香月」がリニューアルオープン予定で一ヶ月程休んでたが、どうやら閉店らしい…。初めて食べた時のウマさは忘れられない…
23:07 from Twitter for iPhone
じぶんで、したことは、そのように、はっきり言わなければ、かくめいも何も、おこなわれません。じぶんで、そうしても、他におこないをしたく思って、にんげんは、こうしなければならぬ、などとおっしゃっているうちは、にんげんの底からの革命が、いつまでも、できないのです。太宰治
23:11 from Twitter for iPhone
意味なんてもう何もないなんて ぼくが飛ばしすぎたジョークさ 小沢健二
23:17 from Twitter for iPhone
RT @junsaito0529: 「政局はともかく政策論争を」という願望にも似た呟きをよく見かける。明確な政策を打ち出せば打ち出すほど、既存の利権にしがみついた利益集団がしゃかりきになって「政策が明確な」候補者を引きずり降ろそうとかかる。これは選挙区でも政党代表のレベル ...
23:56 from Twitter for iPhone
RT @KeigoTakeda: 今回は政策論争なんか不要。そんな暇あったら日程前倒しして、一刻も早く瓦礫処理や住宅建設や債務整理や土壌除染を進めてほしい。財源論以前に、予算がついたものさえ執行されてない。政府と議会の機能マヒが格下げや信用不安にもつながる。長期ビジョンは ...
23:59 from Twitter for iPhone
RT @KeigoTakeda: あと3カ月したら被災地も冬だし。
by takecafe on Twitter

8月25日(木)のつぶやき

2011-08-26 01:08:06 | 
10:12 from Twitter for iPhone
これいい!旧山手から西郷山公園ってすぐわかったw/オリジナル・ラブ featuringスチャダラパー 「カミングスーン」 Coming Soon!! http://t.co/OzWODQh
10:19 from Twitter for iPhone
私もやりましたw/僕のカセットを聞いてください http://t.co/W8XD4v6
12:04 from mixi ボイス
決まり切った考えや、お下がりの美意識で、ものごとをまとめると、色が死んでしまいます。借り物でないじぶんの目と、足と、じぶんの心で、なにかを描こうとしたら、たぶん、色がつきます。糸井重里
22:54 from Twitter for iPhone
わかりやすくていい♪( ´▽`)/ 結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース http://t.co/Y1zjdhE
22:56 from Twitter for iPhone
いつだって可笑しいほど誰もが誰か 愛し愛されて生きるのさ それだけがただ僕らを悩める時にも 未来の世界へ連れてく 小沢健二
23:02 from mixi ボイス
松本大洋 Sunny 第一集、購入!鳥肌!
by takecafe on Twitter

8月24日(水)のつぶやき

2011-08-25 01:07:52 | 
00:43 from mixi ボイス
紳助の代わりに上岡龍太郎が復帰しないかな…
14:15 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: 原発事故を機にまたもインチキ疑似科学がむくむくと蔓延中。周囲の人が巻き込まれないよう気をつけましょう。阪大菊池誠さん記事。/野呂美加さんと放射能対策 http://j.mp/n1FIKT
14:41 from mixi ボイス
で、この130億という数字、これはぼくらの、年間純利益の4割なんです。一民間企業が純利益の4割を寄付に回すって、これは前代未聞のことです。 木川眞 ヤマトホールディングス社長
15:31 from mixi ボイス
夏の余熱だと思おう。
by takecafe on Twitter

8月23日(火)のつぶやき

2011-08-24 01:07:50 | 
00:05 from mixi ボイス
やらされてると感じるならやらないでいい。キモチのないカタチは無意味。
09:15 from mixi ボイス
秋味 発売!
09:43 from Twitter for iPhone
RT @srsms: ソラノイロ@麹町にて、中華そばの再食と、未食のベジソバ。本年度の新人賞候補の筆頭。中華そばは美味しいが、もっと良くなりそうな気がする。
13:47 from Twitter for iPhone
やめろ。死ぬとか簡単に言うな。違う。違うだろ。うそつけ。本当は、「死にたい」は、「生きたい」だ。「生きたい」って言ってんのと。同じだ。違うか!? 日本橋ヨヲコ
13:50 from Twitter for iPhone
信じて敗北する事に於いて、悔いは無い。むしろ永遠の勝利だ。それゆえ人に笑われても恥辱とは思わぬ。けれども、ああ、信じて成功したいものだ。この歓喜! 太宰治
14:23 from mixi ボイス
FREE SOUL PARTY なう。懐かしいなぁ♪( ´▽`)
14:33 from mixi ボイス
やっぱり東京は、元気で手を貸す側にいると、ぼくは思う。 糸井重里
17:27 from Twitter for iPhone
これは、今一番信用できる言説/「なぜ現代人はリスクを定量的に理解できないのか」 http://t.co/TWFtyzv
by takecafe on Twitter

8月22日(月)のつぶやき

2011-08-23 01:07:21 | 
06:11 from mixi ボイス
ほぼ日の読みたいものが、どんどんたまってゆく…
06:31 from mixi ボイス
こんな雨の日は、嫌いじゃない
22:45 from Twitter for iPhone
RT @ikedanob: 戦争の被害者や被爆者や被災者を救済するのは当然だが、それが利権になると「ゆすり」が生まれる。沖縄にも広島にも福島にもそういう人々がいるが、国もメディアもタブーにしている。それを暴露するのは外国人だけ。NYTはこういう問題を取り上げてよ。 htt ...
22:46 from Twitter for iPhone
自分を遠くから見てみる おおかたの人間は、自分に甘く、他人に厳しい。どうしてそうなるかというと、自分を見るときにはあまりに近くの距離から自分を見ているからだ。 ニーチェ
22:48 from Twitter for iPhone
RT @tamai1961: 「放射線には危険でない場合もあるという発言は、その内容に関わらず問答無用で、すべて御用学者にされてしまう」というのは、まさにその通りでしょう。「100mSv以下の影響は科学の領域ではない」という中川先生なんか、まさにその一人。
23:45 from Twitter for iPhone
RT @jizou: ガン保険のCMで男の人が「ガンで入院したら1日10000円もらえるんですか!?それはうれしいですね!」って満面の笑顔で言っていたが、もう少し冷静に考えた方がいいと思う。ガンだぞお前。
23:46 from Twitter for iPhone
RT @totodaisuke: 政府に対してはデモ起こさずにテレビ局に対してデモ起こす国って日本くらいではないだろうか
by takecafe on Twitter

8月21日(日)のつぶやき

2011-08-22 01:07:52 | 
06:22 from Twitter for iPhone
RT @KeigoTakeda: 政治家をくさしたり日本の中で悪口言い合ってばかりいても仕方ない、というのは誰が言っているのであれ一定の説得力を感じる。
07:20 from mixi ボイス
判断しないのも判断。こうなった以上、すべての判断は尊重されていい。言い切る、ってデリカシーがないんじゃないかな。
07:47 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: スタメン外れたラミレス選手の、ベンチでの表情が「明るくて、試合にしっかり参加している」感じで、すばらしいと思った。こういう人、大好きだ。(BS日本TVで観戦中)
07:49 from Twitter for iPhone
RT @uzikin: @itoi_shigesato ラミちゃんと言えば宮崎キャンプ。地元の子供達との交流を欠かさず、ここ最近のパフォーマンスはそれが元になっています。一昨年はお茶、去年は剣道。今年は地震により変更、手話です。 #ラミちゃん
07:49 from Twitter for iPhone
RT @moshapanda: シーズン中にもかかわらず休み返上で被災地の子供達と野球を、、 RT @itoi_shigesato: もっとラミレス選手のちょっといい話を聞かせてくだされ。 #ラミちゃん 
12:13 from Twitter for iPhone
RT @pnkz: もうこのテのバ拡散、ホント辟易してる。そのうち子どもにガイガーあてて反応したら恐ろしいことしちゃうんじゃないか、このテの手合いは Togetter - 「アンパンマンカレー」: http://t.co/qYPP00x
19:05 from Twitter for iPhone
RT @kazu_fujisawa: いばる男の人って、要するにまだ一流でないってことなのよ。by オードリー・ヘップバーン
by takecafe on Twitter

8月20日(土)のつぶやき

2011-08-21 01:07:31 | 
00:06 from Twitter for iPhone
投手になる資質とは?と言われたら、地肩の強さが最も必要だけど、向こう気が強くて、わがままなやつがいいんじゃないかな。 江夏豊
00:09 from Twitter for iPhone
ここまでくると痛快だよな、中国品質/中国選手が馬乗りでパンチ アメリカと中国がバスケで大乱闘 http://t.co/FtQaIvQ via
01:29 from Twitter for iPhone
RT 監督に関するツイートは明日お酒抜けてからつぶやきます。監督、身体は絞れてて、野球愛は相変わらずで、素晴らしかったです☆ (moni)
09:37 from Twitter for iPhone
やたっ!!/伝説のドラマ「深夜食堂」が復活、前作の主要スタッフ・キャスト続投へ。 | Narinari.com http://t.co/ZFTPs0o
by takecafe on Twitter

8月19日(金)のつぶやき

2011-08-20 01:07:52 | 
08:39 from Twitter for iPhone
RT @levinassien: 「そんなに本が読みたきゃ自分で買え。公費を使うな」という主張に反論できない。現にいくつかの高校では司書が補充されず、図書館が機能停止し始めてているそうです。教育行政が「教育の受益者は教育を受ける本人である」と考えているなら、いずれ公教育と ...
08:39 from Twitter for iPhone
RT @levinassien: 教育の受益者は共同体そのものである。子供たちを知性的・情緒的・身体的に成熟させないと社会制度そのものが存立しなくなるという理路がわかっていない「子供たち」が今教育行政を支配しています。彼らを成熟させることが可能なのでしょうか。僕はいささか ...
08:40 from Twitter for iPhone
批判という風を入れよ 批判は風だ。頰には冷たいが、乾燥させ、悪い菌の繁殖を防ぐ役割がある。だから批判は、どんどん聞いたほうがいい。ニーチェ
08:42 from Twitter for iPhone
震災直後、情報が遮断されているなか、なぜヤマト運輸の現場はすぐに動き始めたか?ドラッカーが理想とした「考える現場」「経営と新人が同じ思考を持つ」ということが、ここで実現している。糸井重里×木川眞ヤマトホールディングス社長 http://t.co/nIUpSsr
09:04 from mixi ボイス
過度の恐怖は、判断を狂わせる。自戒。
09:42 from Twitter for iPhone
君、僕は覚悟している。僕の芸術は、おもちゃの持つ美しさと寸分異るところがないということを。あの、でんでん大鼓の美しさと。太宰治
10:29 from mixi ボイス
EVANS、最晩年のNARDISには圧倒される。残り少ない魂を一気に燃やしている。凄惨?いや、痛々しいのを通り過ぎて清々しさすらある。
10:49 from Twitter for iPhone
泣ける。/震災から5ヶ月、被災地の復興はどれだけ進んだのかが分かる写真 http://t.co/Peos4SS
12:53 from Twitter for iPhone
池田信夫 blog : 個人ブランドの時代 http://t.co/Qdo5FAD
14:31 from Twitter for iPhone
RT @wisesaw: 自分こそ正しい、という考えが、 あらゆる進歩の過程で最も頑強な障害となる。 これほどばかげていて根拠のない考えはない。 [J.G.ホーランド]
14:32 from Twitter for iPhone
RT @SEXhsKF7: なでしこに化粧筆贈ることに文句言う人は、なでしこと呼ぶことにも文句言わないといけないと思う
15:18 from mixi ボイス
靖國神社
15:39 from mixi ボイス
「大川や」のつもりが遅くなって小諸蕎麦に…でも小諸蕎麦ってCP悪くない。蕎麦湯がつくし!都心しかないのが難点。
23:56 from Twitter for iPhone
認識ってのは、普通あまりにも二者択一で、ほんとくだらない。それは磁石の針のように、こらえきれずにどちらかの極を向いてしまう。世界が半分ずつ見えなくなっていくだけなのに…。小沢健二
23:59 from Twitter for iPhone
おお、今日だったかー!(◎_◎;)
@moni_bayashi: 監督に会いに行く。なんか緊張するな。高校時代の夏に戻るみたいだ。
by takecafe on Twitter

8月17日(水)のつぶやき

2011-08-18 01:07:11 | 
00:24 from mixi ボイス
結局、なにを信じるか、だ。科学だって、さ。誰も、わからないんだよ。私は、「信じたくないものは、信じない」と言いたい。
00:26 from mixi ボイス
身体より心の荒廃の方が怖い。
19:09 from Twitter for iPhone
(それは世間が、ゆるさない)(世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?)(そんな事をすると、世間からひどいめに逢うぞ)(世間じゃない。あなたでしょう?)(いまに世間から葬られる)(世間じゃない。葬むるのは、あなたでしょう?)太宰治
19:14 from mixi ボイス
幸せなときは、不思議な力に守られてる 小沢健二
by takecafe on Twitter

8月16日(火)のつぶやき

2011-08-17 01:07:06 | 
09:10 from mixi ボイス
小山田の1stが流れる脳内
09:16 from mixi ボイス
上島珈琲店、ダブルネルドリップの意味がわからんが、なんだかすごい自信だ。
09:39 from mixi ボイス
ふたつに分かれたストーリーが新しい世界を開くだろう、という歌詞は深読みしていいのだろうか。
23:50 from Twitter for iPhone
東大・中川恵一准教授「正しいと思うことをお話しするしかない」 - ガジェット通信 http://t.co/uLruI7M
by takecafe on Twitter