SMILEY SMILE

たましいを、
下げないように…

5月30日(月)のつぶやき

2011-05-31 01:06:55 | 
00:59 from mixi ボイス
ヴィシソワーズとニソワーズに美味しいパン、食べたいな。志賀さんのパンがいいな。もしくは、ビゴのロデヴ。高加水のパンがいい。
01:04 from Twitter for iPhone
RT @inosenaoki: 海江田経産大臣「報道を通じて知りましたので、1000万戸にソーラーパネルというようなお話は聞いておりません」。閣議にかけずに菅首相はG8で国際公約したわけだが、、国民は日本国の信用を失う権限まで委ねたつもりはない。機関決定なら間接的に委ねた ...
17:49 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: この愛はメッセージ!祈り!光!続きをもっと聞かして!
17:49 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: いつでも僕のしたはいつも空回りして 言わなくていいことばかりが ほら あふれ出す
18:18 from Twitter for iPhone
認識ってのは、普通あまりにも二者択一で、ほんとくだらない。それは磁石の針のように、こらえきれずにどちらかの極を向いてしまう。世界が半分ずつ見えなくなっていくだけなのに…。~小沢健二 私も思ってた。どっちかじゃないといけないの?って
by takecafe on Twitter

5月29日(日)のつぶやき

2011-05-30 01:06:44 | 
23:16 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 少しだけ不思議 なつかしい気持ち 思い出す痛み 僕たちはいつもトリックとキャンディー いつでも そしてスライドが続くのさ
23:20 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 僕らの体はかつて星の一部だったと言う。 それが結合して、体が在って、その心が通じ合ったりするのは、あまりにも驚異的で、奇跡で、美しい。
23:23 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 左へカーブを曲がると 光る海が見えてくる 僕は思う! この瞬間は続くと! いつまでも
23:23 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: 「私はなんにも知りません。しかし、伸びて行く方向に陽が当るようです。」
23:55 from Twitter for iPhone
純粋に能動的な愛から行われるときには、「~のために」という言葉も考えも出てくることはない。 ニーチェ
by takecafe on Twitter

5月28日(土)のつぶやき

2011-05-29 01:07:22 | 
00:14 from Twitter for iPhone
RT @YoshitoHori: 続)今、重要なことは、復興だ。そのためには、経済をまわす電力が必要だ。そして、日本が一丸になる必要がある。2、3年後にちっぽけな電力を生み出す太陽光の補助金のために、政治力を使うのか。そうであれば、今日本にとり何が重要かを見誤っている。情 ...
18:30 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: 道をつくる人は道をつくり、ものを運ぶ人はものを運び、花を咲かす人は花を咲かせ、踊り子は踊る。そうでないと、職をなくした職人やら、船を失った漁師やら、田畑を失った農家やらの手助けにならない。嘆くことも怒ることもいいけど、仕事をちゃんと ...
18:32 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: 「怒る」「嘆く」という行為を否定しているわけじゃないよ。ただ怒ったり嘆いたりしていれば船が戻ってきたり瓦礫が片付いたり放射能が減るんだったら、そうしていればいいさ。被災地の人たちも、そう言ってた。仕事を見つけて130%働こうよ、東北 ...
18:33 from Twitter for iPhone
RT @ikedanob: 誤解している人がいるが、私は再生可能エネルギー推進派ですよ。村上憲郎さんとスマートグリッドの話もしました。 http://ow.ly/54Zsw しかしそれは、あくまでも補助的なエネルギー。これで原発を減らすことはできない。
by takecafe on Twitter

5月26日(木)のつぶやき

2011-05-27 01:07:33 | 
07:57 from Twitter for iPhone
RT @m_kurogami: かつて日本では17文字という制限の中でうまいこと言う遊びが流行し、今また140文字以下という制限の中でうまいこと言うのが流行っている。前者の魅力に取り憑かれた者は俳人と呼ばれ、後者のそれは廃人と呼ばれた。
07:58 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 意味なんてもう何もないなんて ぼくが飛ばしすぎたジョークさ
07:59 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 僕らは同じ時を生きてる訳だが、なかなか会う時がない。あなたが会場に入ってあたりを見回すと、お、あいつはかなりいい奴だ、という奴に出くわすであろう。しかしそいつとはたぶん人生で一回くらいしか会わない。それぞれの暮らしがあるって訳だ。そ ...
08:13 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: 「Phosphorescence」
11:04 from mixi ボイス
本棚を眺める。谷川俊太郎、立川談志、中島らも、高橋源一郎、ボードレール、福田恆存、リルケ、ランボー、ドストエフスキー、松本大洋、日本橋ヨヲコ、太宰治、業田良家、ニーチェ、岩館真理子、しりあがり寿、オノナツメ、岡崎京子、ブローティガン、茨木のり子、高野文子、鈴木志保、土田世紀...
11:52 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 認識ってのは、普通あまりにも二者択一で、ほんとくだらない。それは磁石の針のように、こらえきれずにどちらかの極を向いてしまう。世界が半分ずつ見えなくなっていくだけなのに…。
12:01 from mixi ボイス
祈りの姿は、美しい、とこないだ神社でみたおばあちゃんを見て思った。なぜか。自分の及ばないところへ思いを凝らすからだ。
12:13 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 自分にできることはなにもない、という気持ちでいる人たちもいました。そういう人たちは、自分だけそう思っているのはつらいので、他の人にも、顔の前でわざと咳きこんで風邪をうつすように、その気持ちをうつそうとしました。
12:28 from mixi ボイス
昨日のダルビッシュ、かつての伊藤智仁以来の衝撃だった。こんなん打てるわけない。
22:59 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: 待つ。ああ、人間の生活には、喜んだり怒ったり悲しんだり憎んだり、いろいろの感情があるけれども、けれどもそれは人間の生活のほんの一パーセントを占めているだけの感情で、あとの九十九パーセントは、ただ待って暮らしているのではないでしょうか。
by takecafe on Twitter

5月25日(水)のつぶやき

2011-05-26 01:07:26 | 
03:20 from mixi ボイス
痛みは希望だ。痛みには、力がある。―小沢健二
05:28 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: 東京の人にも、現地の人の「まさか!」感がわかる例‥‥陸前高田の津波の到達地図と、東京の地図を重ね合わせると、瓦礫は竹芝桟橋から代々木公園まで、津波は方南町まで到達する距離感になるそうです。 http://t.co/P2PH0oI
18:08 from mixi ボイス
ハーゲンダッツのクレープグラッセ、美味しい?
18:21 from Twitter for iPhone
マイナスを全部あつめるとプラスに変るという事は、この世の道徳には起り得ない事でしょうか。太宰治@itoi_shigesato: マイナスのカードが集まると、役ができる。ブータンにしても、東北にしても、後でみんながまねしたくなるような「新しい方法」を生み出していくんだと信じている。
18:30 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: ぼくのいっつも 荒れすぎの唇離れた 新しいフレーズが 君に届いたらいい
18:33 from Twitter for iPhone
疲れたと感じたら、考えない、思わない 疲れたと感じたら、考えることをやめ、休んだり寝たりするに限る。そして、また毅然として活動できるように明日に向かって備えよう。~ニーチェ …だよね。おいら身体が寝たがってるよ
18:34 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 僕らの手はあまりにすごすぎて、ボタンを押すだけになってしまうのはつまらない。堂々と、手を信頼して、行きたいです。
by takecafe on Twitter

5月24日(火)のつぶやき

2011-05-25 01:07:44 | 
00:59 from Twitter for iPhone
RT @itoshunya: 文科省なう。
相変わらず何一つ自分達の無知無策を認めない。それにしても、露天のこんな場所で交渉をさせる事自体があり得ない。福島から子どもの命を守る為に要請に来た人々を通路脇の空き地で雨に当てさせながら交渉する文科省。この国は子どもの未来はどう ...
09:35 from mixi ボイス
向日葵は揺れるまま 変わりはしないよ 小沢健二
10:01 from Twitter for iPhone
神様を信じる強さを僕に 生きることをあきらめてしまわぬように 小沢健二
10:29 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: 10年以上も前だ。ひさびさに会ったみうらじゅんに「みうら、幸せって、どういうことだと思う?」と訊いてしまった。彼は「イトイさん、そういうの考えなくていいって、ずっと言ってませんでしたっけ」と困ったように言った。そうだったっけなぁ、と ...
10:37 from Twitter for iPhone
希望がほしかったので、ちょっと泣いた。/震災が教えてくれた「らしくない」東京の魅力(ニューズウィーク) http://t.co/63SHRzv
13:16 from Twitter for iPhone (Re: @kodaijin
@kodaijin うわぁ、南無さんが来たぁ!((((;゜Д゜)))))))
23:42 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: 別にどんな意見があってもかまわないけど、誰かが言ったことに感情的な非難の刃を向けてその人の言葉を圧殺させようという動きは断じて許すべきじゃない。批判したいんなら冷静な言葉で返せよ。
by takecafe on Twitter

5月23日(月)のつぶやき

2011-05-24 01:07:26 | 
09:29 from Twitter for iPhone
RT @itokenstein: 古典的な二院制議会は、民衆の多数決で議論するにふさわしい案件と、専門家が適切な最適解を与えて行くのが相応しい案件と、各々を適切に国事として回して行くように考えられたものだった筈。戦後の参議院に役割がないとは良く言われた事だが、今回の災害・ ...
09:35 from Twitter for iPhone
ありがとうという言葉で失われしものに誓うよ 磯に波打つ潮よりも濃く我の心は共にあるとー小沢健二
10:04 from Twitter for iPhone
雨のよく降るこの星では 神様を待つこの場所では 木も草も眠れる夜が過ぎるから~小沢健二
10:13 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: 10年後のじぶんが、過去を見つめる視線を想像する。「3月に震災があった年で、5月にブータンに行ったんだ」と、しみじみ思うにちがいない。いまわからないことは、その10年後のじぶんには見えているのだろう。さらに、想像してみる。
11:10 from Twitter for iPhone
RT @KeigoTakeda: ほんと「辞めろ」が好きな人が多いな。「辞めさせれば改善すると信じる思考停止シンドローム」と名づけたい。推進組織内に規制・監視セクションがある馬鹿げたシステムを変えるほうが優先のはず。でないと「第2のお気楽委員長」「第2の他人事審議官」「第 ...
11:14 from Twitter for iPhone
RT @itokenstein: 今の人事がどういう背景で決まるのか知らないけれど、人材の能力が第一でないことだけは状況証拠からだけでも明らかで、本当に情けなく思う。昔は政治は大人がやるものと思っていた。今や枝野などの同世代、あるいはもっと若い(おかしな首長なども含め)困 ...
11:21 from Twitter for iPhone
those golden words well-tried i wonder why my tongue is tied ~小沢健二
11:28 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: あなたに冒険心がないというのは。あなたには信じる能力がないという事です。信じる事は、下品ですか。信じる事は、邪道ですか。
17:41 from Twitter for iPhone
RT @kenjiozawa_bot: 幸せな時は不思議な力に守られてるとも気づかずに けどもう一回と願うならばそれは複雑なあやとりのようで
17:48 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: 目を△にしないで。RT @lohasmama: にこにこしていたお母さんたちが反××運動に走っていく。世の中に不条理や不合理はいっぱいある。怒りは忘れてはいけない。でもお母さんには笑ってほしい。反××より「持続可能なエネルギー推進」 ...
17:50 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: まったく同意です。RT @lohasmama: @sasakitoshinao 反xx運動をしてきたからこそ、反xxを唱えるとそのxxをもっと引き寄せてしまうことを身を持って知っています。だから、私はもう、反xxは言わないんです。○ ...
by takecafe on Twitter

5月22日(日)のつぶやき

2011-05-23 01:06:46 | 
10:45 from Twitter for iPhone
RT @ikedanob: 最大の敵は、あなたの傍で都合のいい情報だけ出してくる人物かもしれない。 RT @masason: 如何に巨大な敵であろうと、何度でも立ち上がります。
10:46 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: えーっと。突然ですが、あのジワジワ来る画像たちが一冊の本になります。アスペクト社より『ジワジワ来る○○』というタイトルで7月20日発売!らしいです。皆さんどうぞよろしく。
19:01 from Twitter for iPhone
自分の良からぬ性質や癖、悪い行動を素直に打ち明けたように見える場合でさえ、そのことによってもっと悪い部分を隠してしまおうという虚栄心が働いていることがままある~ニーチェ ヴァニティは、底なしだ。告白の限界か。
by takecafe on Twitter

5月21日(土)のつぶやき

2011-05-22 01:06:59 | 
15:17 from Twitter for iPhone
RT @Nietzschebotjp: 069 飽きるのは自分の成長が止まっているから。成長し続けない人ほど飽きやすい。人間として成長を続けている人は、自分が常に変わるのだから、同じものを持ち続けても少しも飽きないのだ。『超訳 ニーチェの言葉』より http://bit. ...
15:27 from Twitter for iPhone
RT @yu_hirano: インドネシアから帰国した外交官と銭湯で会った。「インドネシアは災害備蓄の約半数を日本に送り出した。日本はインドネシアの災害の時、いの一番で助けに来てくれた。我々はそれを忘れない」と言ったそうだ。街頭のホームレスが自分の持ち物の半分を日本に持っ ...
18:53 from Twitter for iPhone
現代社会で、1日3食は明らかな食べ過ぎです。食べ過ぎによって内臓脂肪が、がんや高血圧の元凶になっているー斎藤真嗣
19:12 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: 不安やストレスは「人生の雨」って興味深いとらえ方。晴ればかりが続くと刺激を求めてしまう。そして雨には傘をさせばいい、と。/食、水、健康・・・「放射能のストレス」とどうつきあえばいいのか http://j.mp/kliub6
19:23 from Twitter for iPhone
本当、呑んで支援しなきゃ!/被災した酒蔵の復興を支援する方法のあれこれ(日経ビジネス) http://t.co/DJtwxy8
by takecafe on Twitter

5月20日(金)のつぶやき

2011-05-21 01:07:12 | 
00:00 from mixi ボイス
川本真琴の佇まいは、小沢健二に似てる。音楽的には小山田圭吾に通ずる。
00:45 from Twitter for iPhone
RT @U044: RT @takaike: うまい棒は10円という価格を維持するために、トウモロコシの値段に合わせて長さを微妙に変えているらしい。すごい発想だ。ということはうまい棒を年代別に並べればトウモロコシの値段グラフが完成すると言うわけですね。
13:45 from Twitter for iPhone
RT @ikedanob: マスコミを15年、学者を15年やってみて、どっちも不毛なビジネスだと痛感する。役所も銀行もそうだけど、こういう世間体はいいが非生産的な仕事に偏差値の高い人がロックインされるのが、日本がだめになる原因だな、と『日本中枢の崩壊』を読んで思った。
by takecafe on Twitter

5月19日(木)のつぶやき

2011-05-20 01:06:52 | 
00:20 from mixi ボイス
ピチカートの悲しい歌は、悲しすぎるから、あまり聴けない。
00:30 from mixi ボイス
あと、ピチカートのあなたのいない世界で、も聴くのが辛い。
00:43 from mixi ボイス
Bad Moon Rising
09:23 from mixi ボイス
メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス
09:27 from Twitter for iPhone
原書でツァラトゥストラ読んでみて!“@kanae5296: 今日英語で『My Neighbor Totoro』を観て、すご~く癒された♪ただ、A4で2枚も感想書けない~(笑)英語だし(´・ω・`)ドイツ語の新聞も読んで訳さなきゃだし~!わ~!”
09:30 from Twitter for iPhone
RT @kikutijun: 子供が生まれた時、そのあまりの可愛さに、毎日抱きながら、この子のためなら何でもすると勝手に誓った。この子にバトンを繋ぐために生きてきたんだ、と実感した。そのバトンの重さに原発事故まで全く気付いていなかった。今、そのバトンを抱えながら、震えてい ...
09:31 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: 夕立の晴れた空にかかる虹は、やがてはかなく消えてしまいますけど、ひとの胸にかかった虹は、消えないようでございます。
09:40 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: じぶんで、したことは、そのように、はっきり言わなければ、かくめいも何も、おこなわれません。じぶんで、そうしても、他におこないをしたく思って、にんげんは、こうしなければならぬ、などとおっしゃっているうちは、にんげんの底からの革命が、いつまでも、 ...
10:26 from mixi ボイス
たましいは 肉体とも感情とも別の 僕等の気付かない所にあって 試練の時にのみ、反応し、成長するものだと思います。たましいを、下げないように。 土田世紀
10:57 from Twitter for iPhone
「自分の生きた意見を持つ」彼らは、買った意見を自分の信念としてしまう。彼らの意見はいきいきとしておらず、いつまでたっても変わらない。この世にはそういう人間が数多くいる。~ニーチェの思索は細微なところをついてくるね。
11:31 from mixi ボイス
八丈牛乳が呑みてえ
12:22 from Twitter for iPhone
きみのゆくみちははてしなくとおく、かふくはあざなえるなわのごとくきみにふりかかるだろう。しかしみよ、きみのそばにはおなじたましいをわかつものたちがいる。それはそれはすばらしい、たましいのむすびつき。なんてかいてきなせいしゅんのほうほう - 日本橋ヨヲコ (極東学園天国)
12:25 from Twitter for iPhone
アホかおまえら。自分がふがいないのを才能やセンスのせいにすんなよ。特別な人間なんていねんだよ。そいつが何をやってきたかが特別なだけだ 日本橋ヨヲコ
by takecafe on Twitter

5月18日(水)のつぶやき

2011-05-19 01:07:47 | 
12:18 from Twitter for iPhone
君には青春の才能があるじゃないか。君にはたましいの部分で結びついてくる友がいる。それはそれは素晴らしい、君だけの才能だよ。日本橋ヨヲコ
12:19 from Twitter for iPhone
RT @ikedanob: 「メルトダウン」の定義は最近、保安院が決めたんだね。だったら「メルトダウンを隠していた」のではなく、「以前は炉心溶融と発表していたものをメルトダウンと発表するようになった」だけ。くだらない用語法で騒ぐのはやめよう。
12:20 from Twitter for iPhone
RT @y_banana: 児玉さんはすばらしい方で、収録時に私が「すげ~」とか言うと、「すごい、ですね?」ってさりげなく下品さを注意してくださったり(笑)、とにかく知的で上品な方で、おはなしのはしばしから心から本を好きということがにじみでていました。ご冥福をお祈りします。 ば
12:25 from Twitter for iPhone
RT @Nietzschebotjp: 064 事実が見えていない 多くの人は、物そのものや状況そのものを見ていない。その物にまつわる自分の思いや執着やこだわり、その状況に対する自分の感情や勝手な想像を見ているのだ。『超訳 ニーチェの言葉』より http://bit.ly ...
12:25 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: 「人でもいいじゃないの。私たちは、生きていさえすればいいのよ」
12:28 from Twitter for iPhone
中吊りをぱしゃり。青森のシードル。美味しそう。シードル大好き! http://t.co/WyzJTty
12:52 from mixi ボイス
いつ起こるかわからない危機に対する策が無駄だとは思わないが、目の前の懸案を無視して押し切るのは狂気としか思えない。
22:32 from mixi ボイス
今日はやけに月が綺麗じゃねぇか。十六夜か。
23:22 from mixi ボイス
羽生名人、三連敗からまずは一勝。ひっくり返してくれ!
23:45 from mixi ボイス
水曜って、なんか好きなんだよね
by takecafe on Twitter

5月17日(火)のつぶやき

2011-05-18 01:07:03 | 
08:51 from Twitter for iPhone
生に強く向かうものを選べ 言葉にしても、行動にしても、生に強く向かっているものは良いのだ。自分がそういう良いものを選ぶことで、すでに多くのものを生かすことにもなるのだ。ニーチェ
10:06 from Twitter for iPhone
RT @laughmaker1979: 東京から岩手へ戻るとき、文字通り「天国から地獄だな」と思った。高層ビルの森と、瓦礫転がる不毛の更地。ギャップが大きすぎて笑いすら込み上げる。でもその地獄には、無数の蜘蛛の糸が垂れていて、私達を救おうとしてくれている。その糸は細くて透 ...
10:13 from Twitter for iPhone
RT @ShuntaroT: 昨日もフォローしてくれてる人に挨拶されちゃいました。なんだかご無沙汰続きで申し訳ないような気持ちです。詩を書くのは好きですが、意見を言うのは余り好きじゃないんです、でもぼくは聞き上手ですよ、皆さんのツイートに励まされています。いつもありがとう。俊
14:17 from Twitter for iPhone
RT @nikkeionline: 日の丸ジーンズ「ボブソン」は復活するか http://s.nikkei.com/mNtkEX
16:27 from mixi ボイス
浦和の蕎麦屋、庵 浮雨に行きたい!
17:06 from mixi ボイス
久しぶりに日本酒。花菱 純米生原
17:15 from Twitter for iPhone (Re: @kodaijin
@kodaijin 富山の蕎麦は、新潟のへぎ蕎麦や福井の越前蕎麦みたいに特色があるものなんでしょうかσ(^_^;)
by takecafe on Twitter

5月16日(月)のつぶやき

2011-05-17 01:07:08 | 
05:19 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: しかし、その匣の隅に、けし粒ほどの小さい光る石が残っていて、その石に幽かに「希望」という字が書かれていたという話。
05:23 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: このところ、「冷えとあっため」についての話をする機会が多い。いちばん基本的なことなんだけど、森羅万象、あらゆるものが動く原因は「熱」なんだと思うとわかりやすいと思ってるんだ。愛は熱、熱は愛。
06:12 from Twitter for iPhone
料理通信 6月号 パン特集、必見!
06:20 from Twitter for iPhone
いやだなあと思うこと、そのままにしてたら、たましいがくさるから。~日本橋ヨヲコ
17:57 from Twitter for iPhone
ひとつの判断は、結果がどうであろうと是とするべきだ。哀しいけれど。/「安全だから家にいろ」津波、母と妻のむ 後悔と悲しみの日々(河北新報) http://t.co/KHXok0n
17:57 from Twitter for iPhone
RT @sasakitoshinao: コメント欄>「陰謀論がはやるのは、自分が正しいことをいっている、それなのに、世の中が動かないのは、何か自分を陥れる陰謀があるんじゃないかという被害妄想」/「人間的な鍛えが弱い」人への絶好のアドバイス http://j.mp/kQK5Xk
17:58 from Twitter for iPhone
RT @DAZAI_bot: 僕はいつでも、君の事ばかり思っているんだ。その点に就いては、君は、どんなに自信を持っていても、持ちすぎるという事は無いんだ。
17:59 from Twitter for iPhone
やめろ。死ぬとか簡単に言うな。違う。違うだろ。うそつけ。本当は、「死にたい」は、「生きたい」だ。「生きたい」って言ってんのと。同じだ。違うか!? ー日本橋ヨヲコ
18:06 from Twitter for iPhone
RT @ikedanob: 法的根拠もないのに、一国の首相が拒否できない「要請」をするのは暴力団と同じ。行政手続法は「拒否した場合に不利益な扱いをしてはならない」と定めているが、電力のような規制産業で不利益がないはずがないのだから、これは脅迫だ。自民党は徹底的に追及してほしい。
18:17 from mixi ボイス
僕も、ペコみたいになれるかな?~松本大洋『ピンポン』
by takecafe on Twitter

5月15日(日)のつぶやき

2011-05-16 01:07:06 | 
08:58 from Twitter for iPhone
RT @ichiyanakamura: 原発停止を首相要請で済ませたり、債権放棄を促したり、民主主義と資本主義が遠のいてしまった一週間。
09:08 from Twitter for iPhone
RT @Nietzschebotjp: 051 いつかは死ぬのだから 死ぬのは決まっているのだから、ほがらかにやっていこう。いつかは終わるのだから、全力で向かっていこう。『超訳 ニーチェの言葉』より http://bit.ly/c6SbKL #nietzsche_choyaku
09:12 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: まいった。RT @chocobo_bot: トイレにはトイレットペーパー以外のものは流さないようにしましょう、という張り紙に「本質を見失っている」と鉛筆で書かれている
09:18 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: プロフェッショナルじゃないよなあ。RT @naganu1221: 私もこのセリフ死ぬほど嫌い!提案もしないで金払う客に道順指示してもらおうなんてドライバー、甘いよ!
09:18 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: あったねえ。プロってそういうもんだよね。そういう仕事に金を払いたいね。RT @nakabun21: 一昔前、絶妙な抜け道を通り客を感嘆させる運転手もいましたがね。RT @kataoka_k: プロフェッショナルじゃないよなあ。
09:18 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: 例えば編集マンに「そのセリフの間、つまんじゃって」とリクエストしたとして、「何フレつまみます?」って聞かれたらそんな編集マンは即刻クビだよ。プロじゃないもん。だったら自分でつなぐもん。道聞くタクシー運転手ってそういうことだろ。
09:18 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: その解釈、正しいね。RT @TGMSOZS: @kataoka_k バーテンダーにモスコミュールを注文したら、『何と何を入れますか?』と聞き返されるみたいなものだと僕は思ってます。プロというか、仕事にもなっていない気がします。
09:19 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: アリアリ。「止めて。降りるから」で良い。支払う必要もない。RT @flytothemind: @kataoka_k ちなみに「新人なんで道教えてくれますか?」とNaviも付けずに聞いてくる奴は、一度メーター倒しててもそのまま降りるのアリですよね!
09:21 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: 学生時代、工場のベルトコンベアの前でバイトしていた。休憩時間以外会話も交わせぬ職場だったが、ボクは最高に楽しかった。「あのパーツがあの柱の前を横切る前にこの作業が完了しなきゃ俺は死ぬ」とか勝手に決めて「ぎゃあ死ぬうう」なんて一人焦ったり(笑) ...
09:21 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: 「絶対に笑顔を見せない」と言われる本橋サンというオバちゃんを笑わせるために奮闘したり。休憩時間には、単調な作業をどうすれば楽しく出来るか提案したり、完璧な組み立てにするための10カ条を考案して発表してみたり。いやいや、ウソじゃない、アレは本当 ...
09:21 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: ボクはバイトでも一番年下だったが、得体の知れぬリーダーシップみたいなモノを発揮していたと自負している。やる気とかプロ意識とか、職場や職種なんかには一切関係ない。例えば、働く女性が結婚して主婦業をつまらないと思うか面白いと思うかなんて、本人次第 ...
09:21 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: だってさ、例えば料理ひとつとったって、冷蔵庫の残り物で美味しい一品を作ったり、複数のおかずをアツアツ状態で同時に完成させたりするなんて超クリエイティブな仕事じゃんか。結婚を機に専業主婦になった女性をいっぱい知ってるけど、優秀なクリエイターは例 ...
09:22 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: タクシー運転手なんて、プロフェッショナルさとクリエイティビティを発揮できる最高の職場だとボクは思う。ロンドンのタクシードライバーなんか本当にカッコイイ。すべては本人次第なんだ。
09:28 from Twitter for iPhone
RT @kataoka_k: 要するに、ボクの下で雑用しながら演出家を目指す人間がさ、ボク一人を喜ばせることも出来ずにどうしてテレビの前の視聴者たちを喜ばせられるコトが出来るのよ?ってコトなんだよね。雑用させられるコトに幻滅して辞めちゃうAD多いんで、声を大にして言いたい(笑)
09:29 from Twitter for iPhone
RT @itoi_shigesato: 「笑い」って、ほんとうにすごいものだ。かつて、鶴瓶さんが神戸の被災地から落語を頼まれて、行ってはみたものの避難場所は想像以上に厳しい状況で。重傷で横になってる老人もいる。いっそ、と、その人の耳元に「落語やってもいいものか」と訊いたら ...
10:52 from Twitter for iPhone
RT @ikedanob: 【日経BP】見逃されている原発事故の本質 http://ow.ly/4UHal やはり地震後バッテリーの生きている8時間以内にベントを行なって海水を注入すれば、炉心溶融は防げた。廃炉を恐れて海水を注入しなかった経営陣の責任。
20:05 from Twitter for iPhone
談志師匠の言葉に修行とは矛盾に耐えること、とあります。想像力や無駄という意味も含んでいると思います“@kataoka_k: デジタルな思考はどうしたって無駄を省く方向に向かう。徒弟制度はある意味アナログの極致。RT @masashi8716: ムダ=余裕=遊び。
by takecafe on Twitter