SMILEY SMILE

たましいを、
下げないように…

2月28日(火)のつぶやき

2012-02-29 04:09:44 | 
08:33 RT from Twitter for iPhone
ほだぁ、緊急事態の時に、そもそも論なんか言い出したって誰も得なんかしねぇ。福島は未だ緊急事態なのに責任押し付けあって、良い顔したいヤツばっかり RT @tsumeclippers: 国と東電を悪者にしてたら楽かもしれんけど、そうじゃないよね。
ナナシ=ロボ(福島市)さんのツイート

08:35 RT from Twitter for iPhone
落語のお話、その① 現在の落語家には、大きく二つの立場があるという話です。 まずは従来の、寄席に帰属する落語家。「寄席芸人」。 それとは別に、立川流成立以降出現した新しい落語家。談志の活動を踏まえて仮に「独演会落語家」と称します。活動も精神も大違いです。という私論
立川談笑さんのツイート

08:49 RT from Twitter for iPhone
落語のお話、その③。 「独演会落語家」の場合(これはあくまで傾向ですよ。しかも私見)、ピッチャーから外野、監督まで広くひとりでこなします。同じ演目でも毎度進化を期待され、それに応え続けます。気にするのは横並びの同業者よりも、お客様と自分の関係。
立川談笑さんのツイート

08:49 RT from Twitter for iPhone
落語のお話、その④。 総括です(←早いw)。以上私が述べた「寄席芸人」と「独演会落語家」の要素は、双方ともひとりの落語家に同居しています。でも、2種の異質なものと自覚しないままにどちらも成立させようとしてバランスを取れずに苦しんでいる落語家が少なからずいると思ってます
立川談笑さんのツイート

08:58 RT from Twitter for iPhone
東京マラソンで優勝した藤原君と、1、2年前に競技場で話した事があって、本人とそれからコーチが熱心にマラソンでのプロを作りたいと言っていた。コーチも実業団で走っていた人だったからいろんな思いがあったんだろうと思う。
為末 大さんのツイート

09:44 RT from Twitter for iPhone
これまでの人生で、3度くらい「まんもすうれぴー」と言ったことがある。「ちょべりば」も3度くらい言ったと思う。おそらく、「てへぺろ」は低い声で2度くらい言うだろう。「よしんば」は、言わないと思う。
糸井 重里さんのツイート

11:11 from mixi ボイス
「なにもしない」ことがうれしいのではなくて、「なにかする」ことが、うれしいのだ、たぶん。/糸井重里

by takecafe on Twitter

2月27日(月)のつぶやき

2012-02-28 04:07:20 | 
10:49 RT from Twitter for iPhone
国語の授業でも、詩や和歌、俳句は朗読ではなく吟じるようにすると楽しいのに。急にやるとたぶんみんな笑っちゃうと思うけど、幼稚園や保育園の頃から「韻文は吟じるもの」と思っていれば、当たり前だから笑わないよね。
安田登さんのツイート

10:59 RT from Twitter for iPhone
ヤマザキパンはなぜ黴びないか、というこのお話が非常に興味深かったのでご紹介。foocom.net/fs/takou_old/1… 是非はともかく別の部分で示唆にとんだお話だと思います。
逢坂 憲吾さんのツイート

15:19 from Twitter for iPhone
おいら兄貴は、大日本印刷。確かに夜勤があるが、そんなキツくないと思う。/就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 トップは大日本印刷の時間外1920時間(佐藤裕一) ow.ly/9hHBJ

17:18 RT from Twitter for iPhone
今TVでドイツ人が「日本人の『頑張って』は祈るような気持ち」と言ってハッとした。よく「頑張ってるのにこれ以上頑張れ言うな」って聞くけど、そうじゃない。貴方の頑張りが報われるように願う祈りを込めて「頑張って」って、俺は言ってたんだ。言葉が足りない俺の気持ちが言葉になった気がした。
Alexさんのツイート

17:28 RT from Twitter for iPhone
洋の東西の帝国衰亡史や企業の歴史を見ても、絶頂・成功の中に衰退の起源が生まれる。人間もそうだ。それを防ぐのは「感謝の気持ち」。感謝の気持ちを忘れた瞬間に人間も会社も国も間違う。感謝の気持ちは万能だ。恐怖に打ち勝てる唯一の姿勢は感謝の気持ち。
田村耕太郎さんのツイート

21:51 from Twitter for iPhone
明日22時、小沢健二 vs USTREAM REMATCH 小沢、圧勝だろうな。観れるかなぁ… hihumiyo.net #ozkn

by takecafe on Twitter

2月26日(日)のつぶやき

2012-02-27 04:08:37 | 
00:35 from Twitter for iPhone (Re: @chibi_tomon
@chibi_tomon ともんさんの実況で、より羨ましくなった!カジくんは以外w

00:36 from Twitter for iPhone (Re: @kanae5296
@kanae5296 パンケーキドーナツだよ。渡米前に食べてみて!

00:39 from Twitter for iPhone
日ハムの大嶋匠は、ここ数年で最高の逸材だと思うんだか、ただの贔屓目なのか?ソフトボール出身という。

00:53 from Twitter for iPhone (Re: @danshou
@danshou 是非、やっていただきたいです!談笑師匠ならできる!

01:01 from Twitter for iPhone
春にして君を想う

01:02 RT from Twitter for iPhone
僕の場合はそうです。絶対失敗できないと思った途端に身体は固まる RT @iwakiryo: @daijapan 「やめてもいい」と思えることで、守りに入らず攻めていけるということですか?
為末 大さんのツイート

01:05 from Twitter for iPhone
フィッシュマンズのライヴ、一回経験したかったな…

01:07 from Twitter for iPhone
佐藤くん、33で亡くなってるんだよね、とっくに通り越してる。

by takecafe on Twitter

2月25日(土)のつぶやき

2012-02-26 04:05:29 | 
15:59 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
何もかもから逃げるとそれは確かに癖になる。ある程度は我慢して続ける事は大事だし、集団に自分を合わせる事も大事。でも苦しいなと思った時、それは甘えなのか、自分が悲鳴を上げているのかで大きく違う。自分の状態を観察せずに何にでも耐えるのは危ない。/為末大

16:29 RT from Twitter for iPhone
すごいこんなことが現実にあるのか。誰かからもらった恩を他の人に渡すことを日本語で「恩送り」というらしい。良い言葉。/一人から始まった”恩送り”が世界を変えるかも?小さな町の小さなカフェで起こった映画みたいな物語 j.mp/zkLkf0
佐々木俊尚さんのツイート

23:21 RT from Twitter for iPhone
週刊文春に「言ってないこと書かれている」 「甲状腺がん疑い」記事に医師が反論 bit.ly/z0D8BX 誤報・虚報と言われても仕方ないよなぁ。でも、話題になったから良いんだろうな。文春側、記者会見まで用意周到に準備してるし狙い通りか。こういうやり方好きじゃない。
農民&野菜ソムリエ 藤田 浩志(こうし)さんのツイート

23:34 RT from Twitter for iPhone
もう外交の場では悔しいけど中国は日本へ上から目線を通り越して無視。日本からの対話スキームに2年くらい前までは少なくとも敬意を評して検討はしていたが、今は平気で蹴っ飛ばし、挙句の果てに無視。日本は提案しても実行する政治力・外交力がないから足元見られている。
田村耕太郎さんのツイート

23:37 RT from Twitter for iPhone
放射能よりもタバコのほうが、よっぽど実際の健康には有害なのと同じように、ソーシャルゲームよりも、公営ギャンブルのほうが、射幸心をあおって身を持ち崩す人を多数生み出してるという意味では、よっぽど有害なんでは? 新規性のある話にメディアは飛び付きがちという典型的なバイアス事例。
田端 信太郎さんのツイート

23:41 RT from Twitter for iPhone
今朝デューク更家さんに元気を貰ったのは(まだ考えてるw)、鶴瓶師匠のそれに似てる。目が合った瞬間の「おお~!」がすべて! 人が好きで、自身が充実している。ここかな?ハピネスの塊。生きているうちにあのハッピースマイルの境地に到達してみたいものです
立川談笑さんのツイート

23:46 from Twitter for iPhone
昨日の野宮さん、観たかったなぁ。悲しい歌、聴きたかったー。

23:59 RT from Twitter for iPhone
もうカジノ解禁しようよ。パチンコより、ラスベガスのカジノみたいなやつのほうが、楽しいし、社交的だし、世の中のためだよ。
Kazuki Fujisawaさんのツイート

by takecafe on Twitter

2月24日(金)のつぶやき

2012-02-25 04:09:03 | 
00:35 RT from Twitter for iPhone
ワタミが取るべき対応は「経営側が把握できていない中にも、自殺で亡くなった社員と同じような状況に陥っている社員や従業員がいるかも知れない。同じことが決して起きぬよう、ただちに全従業員の勤務状況を精査します」だっただろうに。これはない → watami.co.jp/pdf/120221.pdf
清水康之/ライフリンクさんのツイート

06:48 from Twitter for iPhone
談志は落語が下手である、とかいう人が時々いるが、それはただ俺は落語を知ってるんだ云いたいだけである。要は、噺家が好きなんだろうね。

10:54 from Twitter for iPhone
不安定なパルコ、これでなんとかなるかな。/大丸と松坂屋を運営のJ・フロントリテイリングが商業ビル大手パルコの買収検討。株式過半目指す。 bit.ly/17n4iz

10:56 from Twitter for iPhone (Re: @jurumen
@jurumen NBSに〆ラーはNGですか?昨日、NBSいただきました!旨かったです。

10:58 from Twitter for iPhone
これは買います!/本日搬入『「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について』高橋源一郎。「非常時」の「正しい」思考とは何なのか? 果たして答え(正解)は存在するのか? タカハシさんと一緒に考え体験する3・11からの297日。明日より書店にp.tl/VZ1G

19:12 from Twitter for iPhone
最新作!@kanae5296: 店長の作ってくれるデザートが食べたい…(ToT)これは、前つくってもらったやつ。店長~(ToT)笑 twitpic.com/8nvak0 pic.twitter.com/Ziyei4St

by takecafe on Twitter

2月23日(木)のつぶやき

2012-02-24 04:11:21 | 
06:45 from mixi ボイス
「沈黙」は、時には、どんなことばよりも大きなよろこびを表し、どんなことばより激しい怒りや軽蔑をも表現します。沈黙は最大にして最後の、弱いものにも使える武器です。/糸井重里

08:13 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/BCOP3TEk0dY?a Fishmans - いかれたBaby

08:21 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/6Cd-1qp1Xts?a Fishmans - 頼りない天使

08:31 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/woVvBQ0ynJ8?a Fishmans - MELODY (Live in Liquid Room)

08:39 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/FTjx1yWyKWw?a Fishmans-土曜日の夜

08:54 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/yavqMfcMLRw?a fishmans ひこうき 男達の別れ

10:05 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/72A9CoDvSvM?a FISHMANS MY LIFE

13:20 from Twitter for iPhone
茨城県日立市の「大観」呑もうじゃないか、みんな!/酒は生き残った! しかし、買う人がいない!:日経ビジネスオンライン j.mp/w0k4Zi

13:28 from Twitter for iPhone
ようやくフィッシュマンズが普通に聴けるようになった。6,7年前の混乱期に、逃避するように聴きまくった『宇宙』『空中』

14:22 from mixi ボイス
クリスピークリームドーナツ、早くも衰退…

14:27 RT from Twitter for iPhone
タカハシさんも泣いたそうです、ぜひ。 RT @rioysd: 3月10日(土)~3月23日(金)ポレポレ東中野にて【監督失格】最終興行。オールナイトの特別イベントもアリ。まだ見てない人はぜひ。bit.ly/cqzGaN
高橋源一郎 お仕事&お知らせなどさんのツイート

15:35 from Twitter for iPhone
かもめ食堂なう。何十回目だろう。

16:36 from mixi ボイス
昨日は猫の日、今日は富士山の日。明日は?

16:55 from mixi ボイス
今季、パリーグは日ハムを応援する!大嶋は一軍に残れるか⁈

17:10 from Twitter for iPhone (Re: @matudago
@matudago 捕手もDHもいきなりは無理ですよね。代打要員なんてつまらない。となると二軍ですかね?勿体ない。かなりの逸材だと思うんですが!

by takecafe on Twitter

2月22日(水)のつぶやき

2012-02-23 04:09:10 | 
05:08 RT from Twitter for iPhone
こういうアイデアを実行できる人好き→「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 lbq.jp/51730841 @lbqcomさんから
渡部薫 - kaoru watanabeさんのツイート

08:25 RT from Twitter for iPhone
誰だ、誰だ、誰だ~!母の背中に踊る影 白いつなぎの アッカチャ~ン♪ 飲め、飲め飲めアッカチャ~ン!吐け、吐け吐けアッカチャ~ン♪ 子宮は一つ 乳首は二つ お~アッカチャ~ン アッカチャ~ン♪ #baby_ikki
ちちかわえみぞうさんのツイート

09:05 RT from Twitter for iPhone
《被災材》「瓦礫」ではなく「被災材」と呼ぼう。ただの石コロじゃない、人々が今まで生活してきた家や道具や宝物なんだ。「ぼくの見た町ぼくの想う町」 togetter.com/li/254606《RT希望》
長谷川 寛子さんのツイート

09:08 RT from Twitter for iPhone
どこかの国の天地創造で進化論否定みたいなレベルになってきたな。RT 時事ドットコム:雪遊びイベント中止に=「放射性物質心配」の声-青森の630キロ無駄に・沖縄 jiji.com/jc/zc?k=201202…
竹田圭吾さんのツイート

09:08 RT from Twitter for iPhone
「わかっている」ではなくて、「本当に自分はわかっているのか?」という疑問を持つことがジャーナリズムの原点だと思うし、そこが常識であることを疑うということのスタート。原点は自身が「こうである」と思い込んでいることへの疑問からのスタートだと、僕は思う。それがなくて前には進めない。
徳香 荘さんのツイート

09:25 from Twitter for iPhone
@ippei0222 おめでとう!

09:31 from mixi ボイス
昨日のTVK マイブームクッキングおもしろかったなぁ。みうらじゅん大好きや。

10:21 from Twitter for iPhone
おおっ!金玉を出したんですね!初演とは知りませんでした。「談笑は金玉ばかり」とトイレに書かれるくらいになってくださいw@danshou: 月例につき。思い切って金玉を披露して良かった!私なりの金玉を支持してくれるお客様の多さに心強く思います。本家家元の真逆としての裏金玉を今後

18:30 RT from web
はたして、この状況下で、理性的で現実的な脱原発は、どうすれば実現可能なのだろう。放射能への不安や恐怖を喚起する言葉は、こんなに手酷い副作用を生んだ。それは予想されていたことだが、予想以上ではあった。
伊藤 剛 (練馬区)さんのツイート

18:31 RT from web
「不安には依存性があり、より強い不安を求めるようになる」と原発事故以降繰り返してきたが、沖縄に雪を運ぶのに反対したひとたちなどを見るにつけ、身近に「不安」がないのなら、なんとかしてそれを演出し、作り上げた「不安」を除去したという体験に依存していると言ったほうが適切かと思った。
伊藤 剛 (練馬区)さんのツイート

18:31 RT from web
英語の記事だけんど、やっぱ「津波の被災を無視して、原発事故は騒ぎすぎた」と反省してる英国ライターはいるんだ。ボチボチ出て来るんだべな。外国人の友達に転送してけらっしゃい。tgr.ph/xdpTOz
ダニエル・カールさんのツイート

22:42 from Twitter for iPhone
やさしい雨。春近きや?

by takecafe on Twitter

2月21日(火)のつぶやき

2012-02-22 04:06:49 | 
09:36 from Twitter for iPhone
ゴーカイグリーン役の清水一希さんが小沢に似てると今更気づいた。 喋り方とかそっくり。#ozkn

10:40 RT from Twitter for iPhone
このマンガに重い衝撃を受けた。/みすこそ! 殺害事件遺族の話 j.mp/z0eMaG
佐々木俊尚さんのツイート

10:46 from Twitter for iPhone
うちの四歳息子は、「美しさ」を@alohazuki: 恋ってやっぱりも歌ってる。あ、ワンツーあワンツーってw RT @mima183: うちは7歳長男と三歳次女が「それはちょっと」を歌います。笑います(笑) RT @alohazuki: 5才7才の子供達が「ラブリー」 #ozkn

10:53 from Twitter for iPhone
東京、出来る限り頑張って欲しい。私たちがゴミを減らせば被災財を少しでも多く受け入れられるかな。@47newsflash: 岩手、宮城、福島3県で処分の完了したがれきが、全体の5%にとどまることが環境省の集計で判明。 bit.ly/17n4iz

11:58 from Twitter for iPhone
ユリイカ 松本大洋×高野文子の対談を読む。何度読んだかわからないが読むたびに違う味がある。こないだ五十嵐大介との対談で高野文子と話してると草野球とプロ野球の差を感じるって云ってたけど、次元が高すぎてわからん。 pic.twitter.com/gVn4xGSO

12:00 RT from Twitter for iPhone
「ピチカート・ファイヴの名曲、『東京は夜の七時』を本当に夜の7時に歌ってくれる!」2月24日、野宮真貴さんデビュー30周年記念ライブを「ほぼ日」の会議室から生配信します!イエーッ♪イエーッ♪イエーッ♪フーッ♪ (西本)1101.com/nomiya/index.h…
ほぼ日刊イトイ新聞さんのツイート

19:17 RT from Twitter for iPhone
よく言ってくれた→ RT @hazuma ぼくが言っているのは、安全か危険かわからないのなら、自分に危険が降りかかる可能性を無限小にするために、現実に苦しんでいる人々を見捨てようという発想そのものが身勝手すぎるということ。これはもう、放射能以前の問題だと思うけどな。
大西宏さんのツイート

by takecafe on Twitter

2月20日(月)のつぶやき

2012-02-21 04:20:41 | 
08:59 RT from Twitter for iPhone
太宰治の「新釈諸国噺」シリーズは「お伽草子」と並んだ傑作である。「人間失格」と「斜陽」の太宰の印象を根本からくつがえす作品である。わたしの15回独演会の録音=「女賊」をケロログにアップした。朗読から表現よみへ=太宰治/女賊(前半・後半)voiceblog.jp/dazaisekai/
渡辺知明さんのツイート

09:07 RT from Twitter for iPhone
じぶんの、ごく近しい人が病気だったりすると、それこそ「まじない」にさえもすがりたくなります。家族やら家の犬やらのことでは、わかっていても冷静になれないものです。そこの「わかっちゃいるけど」のところを想像しながらでないと、問題がこじれるんだなぁと思っています。
糸井 重里さんのツイート

09:14 from Twitter for iPhone
どこに行ったの?ガレット大好き!@kaori9696: シードルが染み渡る。ガレット待ち。

09:16 from mixi ボイス
鳩と一緒に日向ぼっこなう。

09:24 RT from Twitter for iPhone
医者に偏差値はいらない。私は子供のころ京大病院で扁桃腺の手術が失敗してひどい目にあった。 RT @tabbata: 天皇陛下の心臓バイパス手術の執刀医の天野医師は3浪して、日大医学部に入学するところから、医者人生が始まってたのね。 bestcaretokyo.jp/interview04.ht…
池田信夫さんのツイート

09:25 RT from Twitter for iPhone
マックでの親子のやり取り「インフルエンザなんだからマスク取らないの!!」「早く食べなさい!!」「こんなにマスク汚して!!」「本当にどうしようもない子なんだから!!」 どうしようもないのはお前だよ。我が子がインフルならマックじゃなくて家でお粥とか作ってやれよ。
.さんのツイート

10:13 RT from Twitter for iPhone
G1サミットで、目が醒めた。「収束宣言」と言って原発に関する発言を控えてきたが、再度正しいと信じることを発言することにした。さもないと、日本をおとしめようという勢力に、日本が徹底的に弱体化されるからだ。日本が再稼働しないと、喜ぶのはどこか?一番被害を受けるのは、日本の労働者だ。
堀義人さんのツイート

10:22 RT from Twitter for iPhone
【まとめ】自分に関心を持たれない苦しさより、攻撃して反応を得たり嫌われる事を選ぶ。ネットを見る限りそういう人が最近はすごく増えていると思う。愛の反対は無関心である、とマザーテレサは言ったけど、無関心、孤独への恐れというのは近代の病魔のようだと、僕は思っている。
為末 大さんのツイート

11:39 RT from Twitter for iPhone
「日本社会の良識が、この問題で試されている」って本当そうなんだよね。瓦礫受け入れへの賛同をTwitter以外で皆が表明していく方法はないんだろうか。/震災がれき問題、なぜ深刻になったのか? : アゴラ j.mp/zjycmu
佐々木俊尚さんのツイート

12:30 RT from Twitter for iPhone
朗読で気になるのは読み手がいつまでも目の前にいることである。桂米朝は「演者が消える」ということを述べている。朗読においても同じである。読み手が消えてほしいのである。かといって、無ではない。その代わりに現れるのは「語り手」の語る世界である。ne.jp/asahi/kotoba/t…
渡辺知明さんのツイート

13:23 RT from Twitter for iPhone
ごく少数だが声が非常に大きく論理的な説得を聞く気がない「市民」の意見を排除するための、「民主的な」手続きを定めることが求められていると思う。どこまでやったら説得を打ち切って良いのか。 RT @sasakitoshinao: j.mp/zjycmu
Tadashi Matsumotoさんのツイート

14:57 from Twitter for iPhone (Re: @kanae5296
@kanae5296 うちの猫も癲癇だよ。日常の一部となってる。

19:34 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/UfaLWdRFYLE?a 小沢健二 ある光

19:44 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました発信者 @backnumber43 youtu.be/zKHOuvdiuPg?a さよならなんて云えないよ

22:53 RT from Twitter for iPhone
天皇の心臓手術を執刀した順天堂大学の天野教授。東大チームのなかで一人異質。3浪して日大医学部に、その後、師を求めて修行。秀才よりも技(わざ)の研鑽だね。
猪瀬直樹さんのツイート

by takecafe on Twitter

2月19日(日)のつぶやき

2012-02-20 04:03:28 | 
07:30 from mixi ボイス
ゴーカイジャー最終回だー

09:59 RT from Twitter for iPhone
西條剛央さんの『人を助けるすんごい仕組み』の一部分を、引用します。《人間は95人の人が賞賛してくれても、5人批判する人がいると、批判する人の意見にフォーカスし、20倍くらいの重みづけをしてしまう。そうすると95>5だったものが、95<100(5×20)となってしまい (続く)
糸井 重里さんのツイート

09:59 RT from Twitter for iPhone
(続き)批判者の意見に引きずられて、たとえば批判が多いから、支援活動そのものをやめようといったように意思決定を誤ってしまうものだ》 ‥‥ま、だから「いやがらせ」っていうものも、残念ながら効き目があるってことでもあるんですけどね。
糸井 重里さんのツイート

16:54 RT from Twitter for iPhone
迷信を打破するのは、本人が迷信と知っていてさえ難しい。4番のロッカーに物を入れないという習慣を説得で変えることは不可能に近い。特に迷信が食べ物とからむと拒否反応は生理的なものになる。風評被害をなくすのは大変だ。時間が解決するのを祈るしかない。かなり長い時間がかかるだろう。
馬場正博さんのツイート

17:58 RT from Twitter for iPhone
被災地の瓦礫を現地で処理しろとか言ってる人たちにこれ読ませたい。/現地のがれき処理の「現実」を知る - Togetter j.mp/xPR3Bz
佐々木俊尚さんのツイート

17:59 RT from Twitter for iPhone
グルジアが国名の読みをジョージアにと要請。グルジアはいまや敵国となったロシア語読みだから、と。/憂楽帳:「国名を変えて」(毎日新聞) j.mp/yUYU7o
佐々木俊尚さんのツイート

by takecafe on Twitter

2月18日(土)のつぶやき

2012-02-19 04:03:58 | 
10:29 from Twitter for iPhone
太宰が芥川賞を事件にしたのが始まりですね…@sasakitoshinao: ではなにに違和感があるのかといえば、いまだに芥川賞受賞作というのが時代の中の「事件」として捉えられているということ。閉鎖的文壇の中の文脈として、あるいはエンタメ的小説としてなら気にならないんだけど

10:53 RT from Twitter for iPhone
ヒントって近いところにあるとは限らないんですよね。遠く思えるところ、関係ないように見えること、古臭さそうな考え、偶然飛び込んできた人、さまざまな方向にヒントがあります。「考えるな、感じろ」というのは、それを逃さないための方法です。…糸井重里『夜は、待っている。』編集中(永田)
ほぼ日刊イトイ新聞さんのツイート

10:53 RT from Twitter for iPhone
(…「放射線云々で産めない話」をきちんと否定するのはとても大切だけど、悲しいのは、「産めない発言は、女性への最後通牒」とするような言い方が往々にして出てしまうことだな…。)
Miwa Tsuda 津田みわさんのツイート

10:53 RT from Twitter for iPhone
(…女性として生まれ、死ぬまでに人は、こどもを産むこともあるし、望むと望まざるにかかわらず、生涯産まないこともある。産まなくても育てることもある。どの生も、素晴らしい。全面肯定されるべきものであろうよ…)
Miwa Tsuda 津田みわさんのツイート

10:55 RT from Twitter for iPhone
テクノロジと社会の接点をもっときちんと語らなきゃ。テクノロジだけを語るんじゃなく、テクノロジ抜きの社会だけを語るんでもなく。
佐々木俊尚さんのツイート

10:56 RT from Twitter for iPhone
普段とはもちろん違います!客層が限定されると、楽です。珍しい角度で走ります! RT @kumakumabigbear: @danshou 『らくこのらくご』楽しみにしています。女性だけの落語会がどんな内容になるか今から楽しみです。ひと味違った 内容を考えていらっしゃいますか?
立川談笑さんのツイート

10:58 from Twitter for iPhone
○○医者を…(しつこい)@danshou: 普段とはもちろん違います!客層が限定されると、楽です。珍しい角度で走ります! RT @kumakumabigbear『らくこのらくご』楽しみにしています。女性だけの落語会がどんな内容になるか今から楽しみです。ひと味違った 内容を

11:01 RT from Twitter for iPhone
明日はのんびりと本格的休みだったはずが、このまま月例独演会まで連日仕事になりました。月例の演目は余裕で決まっています。談志追悼の3席。ネタおろし含む。まさかのあのネタに、さっそく手をつけますよ~!
立川談笑さんのツイート

11:10 RT from Twitter for iPhone
シドニーから12年、未だにシドニーの事を聞かれると選手村でのボランティアの話をして、いい所だからと言っている。こういうファンを世界中に一気に作れる機会はそうそうないだろう。絶対ファンは増える。いろんな国に行って日本人のホスピタリティが群を抜いて高いと僕は思っているから
為末 大さんのツイート

16:03 RT from Twitter for iPhone
とて(7)哲学から離れた「客観」や「公平」があると思い込んでいるのは、「リスクのない世界」があると思い込むのと同じ、ここのところの日本人の精神病理の一つであろう。それを生み出している一因は、「小さく前にならえ」の初等中等教育かもしれない。だからこそリテラシーが問われる。
茂木健一郎さんのツイート

16:04 RT from Twitter for iPhone
とて(8)人間の脳は、不安や恐怖などの感情が先に立って、論理的であるはずの判断が左右されることがしばしばある。特に、自分の生命が脅かされるようなmortality salienceの状況においては、特定の情報を選択して、それを拡大解釈しようとしてしまう。
茂木健一郎さんのツイート

16:27 RT from Twitter for iPhone
瓦礫受け入れ反対の人たちに対する仙台の人の気持ち。/仙台のある被災ブロガー記事に共感。~「転載」=瓦礫受け入れ拒否 悔しいね 。 j.mp/AtHvaK
佐々木俊尚さんのツイート

16:33 RT from Twitter for iPhone
イスラム教徒の一日5回の礼拝に対し、「毎日大変だね」というと、心身にいいと教えてもらった。一日5回、何かに集中して立礼・座礼を繰り返すと「簡単なストレッチとスクワットになる。短時間瞑想にもなるのでストレスからのリフレッシュになる」という。確かに毎日5回継続するといいね
田村耕太郎さんのツイート

16:36 RT from Twitter for iPhone (Re: @sasakitoshinao
@sasakitoshinao 静岡市民ですが、島田に関する過激な反対派は、活動することが目的の集団だと思ってます。原発敷地内のものならともかく、岩手の廃棄物が危険というなら東京のごみも処分できませんね。
さとう@春夏秋橙さんのツイート

22:44 from mixi ボイス
天皇陛下の手術は無事に終わったみたいだね。執刀医のプレッシャーは相当だったろうな。いかに日本最高のドクターとはいえ。

22:51 RT from Twitter for iPhone
メモ "東北3県のがれき推計量は、約2,260万トン…これは阪神・淡路大震災の1.6倍" www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4363e.… 47news.jp/CN/201103/CN20… j-cast.com/2011/04/010915…
東日本大震災に関するデマまとめさんのツイート

23:18 from Twitter for iPhone (Re: @_niraikanai_
@_niraikanai_ 報酬なし、らしいよw

23:27 from Twitter for iPhone
昭和天皇晩年の祭祀は、どうなっていたのだろう。もう負担が重いだろう。キツイ公務は皇太子に任せられないものだろうか。

23:28 RT from Twitter for iPhone
初耳です!うわー、そうでしたか。。 RT @kumakumabigbear: @danshouリボンの騎士のモデルは亡くなった淡島千景さんの宝塚時代だったと知っていましたか?私、リボンの騎士大好きで子供の頃なりきってました。
立川談笑さんのツイート

23:36 from Twitter for iPhone
そうなんだ!ブラックジャックとはいえ年齢には勝てないか(^◇^;)@moni_bayashi: 60を過ぎての役目、全盛期ではないのかも。実際の執刀は若手なのかもしれないですねRT @takecafe: 天皇陛下の手術は無事に終わったみたいだね。執刀医のプレッシャーは相当だったろ

by takecafe on Twitter

2月17日(金)のつぶやき

2012-02-18 04:06:23 | 
06:11 RT from Twitter for iPhone
「笑む」というのは、果実が熟して裂け開くこと。つぼみがほころびるということです。笑っている人は、やわらかくほころびているわけで、それをさせている人や、犬は、たしかに、とてもたっぷりと好かれていると思えます。……糸井重里『夜は、待っている。』編集中(永田)
ほぼ日刊イトイ新聞さんのツイート

12:10 RT from Twitter for iPhone
さっきがれき受け入れをめぐる島田市の話やってた。細野大臣「話を聞いて下さい」反対派「聞きません」。細野大臣「放射線量測って下さい」反対派「とにかくやめて」反対派「私達の声が届かない!」はっきり言うけど反対派は病気か何かかと思った。「放射脳」と呼ばれても仕方ない。
S.Nさんのツイート

12:13 RT from Twitter for iPhone
食後にすぐ磨くと酸で柔らかくなったエナメル質が削られる危険。食後は30分置くのが安全策、と。知らなかった!/食後すぐの歯磨きはNG 虫歯予防の新常識:日本経済新聞 j.mp/y0fxvp
佐々木俊尚さんのツイート

12:33 RT from Twitter for iPhone
芥川賞受賞作、私も読んでみたけどこの感想に同意。それともまったく時代性がないのが逆に面白いエンタテインメントということなんだろうか? /共喰い - 琥珀色の戯言 j.mp/xNiJYG
佐々木俊尚さんのツイート

15:29 RT from web
未だに放射能関連で女性に対して、「遺伝子を傷つけられたからもうこどもは産めない」などと言うひとがいますが、遺伝子以前に無意味に心を傷つけて回っていることを自覚してほしいものです。
anna magdalenaさんのツイート

16:50 RT from Twitter for iPhone
【ご報告】ツイッター発!野球大喜利あるある本のタイトルは『みんなの あるあるプロ野球』に決定いたしました。著者はカネシゲタカシ/野球大喜利。講談社より3月23日(金)発売、定価は952円(税込1000円)です。よろしくお願いいたします! #89alal
カネシゲタカシさんのツイート

17:15 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
もう談志はいない。彼の遺した弟子たちが、どれほどの了見の落語家なのか、これからはそれを楽しみにしよう。今まで談志しか見てこなかったから。落語が好きなのではなく談志が好きだったのだ。

by takecafe on Twitter

2月16日(木)のつぶやき

2012-02-17 04:07:21 | 
08:24 RT from web
食品中の放射線物質の基準を厳しくて役所は「消費者のため」と胸を張れるが、地元は困るだけと。内部被曝量は現状でも十分少なくこれ以上厳しくしても減らない。/「過度な安全基準は被災者を鞭打つ行為」と訴えるコープふくしま 斗ヶ沢秀俊 j.mp/w5jcSp
佐々木俊尚さんのツイート

22:35 RT from Twitter for iPhone
昨日の飲み会で「ディズニート」という言葉を聞きました。ディズニーランドはバイトの福利厚生もよく職場は責任もあまりなく楽しいので、バイト学生たちが、就職後、普通の仕事に耐えられず退職し、ディズニーランドのバイト(フリーター)に舞い戻ることだそうです。気持ちはわからんでもないが。。
木全 賢さんのツイート

22:49 from Twitter for iPhone
雪、っていうかアラレちゃん@立川

23:46 from Twitter for iPhone
これは、痛すぎる/サッカーのドイツ1部リーグ、ドルトムントの香川真司が練習中に左足首の靱帯を損傷。戦列離脱へ。 bit.ly/17n4iz

by takecafe on Twitter

2月15日(水)のつぶやき

2012-02-16 04:14:52 | 
08:47 RT from Twitter for iPhone
「そうなんですよ!」っていう激しい同意より、「あ、そうかもしれないですね」っていう温度のない同意の方が、伝わるということ。熱狂の中にあるものは、実はあんまりたいしたことはない。ほとんどのものが、熱狂でかき消されちゃうんです。 「できることをしよう。」糸井重里
すみかわてっぺいさんのツイート

09:34 RT from Twitter for iPhone
「何かをした後悔は時間とともに小さくなる。しなかった後悔は時間とともに大きくなる」ずっしり来る言葉だ。
Mizunaga Masashiさんのツイート

09:36 RT from Twitter for iPhone
笑ったwwwww>>今日マックにて。大学生男二人の会話。A「あれ、『まさき』ってさぁ、どういう字書くんだっけ?」まさき「んぁ、俺ぇ?えっとね、田村正和の『正』に、樹木希林の『き』」A「どの『き』だよ!ww」
めがねうしさんのツイート

11:22 from Twitter for iPhone
ブルータス マンガが好きで好きでたまらない。松本大洋!! pic.twitter.com/sqAxSoJZ

11:51 from Twitter for iPhone
対談でも。入りづらいって言われるって云ってた(^◇^;)@moni_bayashi: 松本大洋「sunny」は正直入りづらかったのですが、二巻はやっぱり買います!RT @takecafe: ブルータス マンガが好きで好きでたまらない。松本大洋!!

12:33 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/0VcsubvzRlI?a Mao Asada - Taking The Central Course

14:58 RT from web
FBでイギリスの女の子の友達が、昨日の津波からの復興の記事をリンクしてくれていた。覚えていてくれてありがとう、とコメントしたら、「いつまでも忘れない」と日本語で書いてくれていた。ありがとう。そう思ってくれている人は世界中にいる。国内に被災財の受け入れを拒む恥知らずがいても。
安積咲@福島県産さんのツイート

15:44 from web
RT 行きつけのスタバのマネージャーがすごかったという話 - デマこいてんじゃねえ! j.mp/xrhgs3

16:41 RT from Favstar.FM
NHKホールで小沢健二くんのコンサート。ずいぶん久しぶりなのに、まったく探りを入れるようなおずおずしたところがないのは個性としか言いようがない。10年以上ぶりに会ったけど、その間の時間がすっぽり抜けているのがおもしろいねー。小さかった娘を見て、「ここに時間がいた!」、と。
糸井 重里さんのツイート

20:22 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/-6ommoGZ0J8?a Margo Guryan - Take a Picture

20:22 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/J_f3mV3OBD8?a Margo Guryan - Sunday Morning

20:33 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/DPD8C-4U9hw?a Margo Guryan/Think Of Rain

20:56 RT from web
小沢健二鰆のライブについて、ぼくがほぼ日にかいていることを「ネタバレ」あつかいをしておられる方がいますが、あれをただの演出あつかいをしてはいけません。そんなサイズであのシーンをみたら、あの語りや受ける感覚の大きさを取り違えてしまいます。
糸井 重里さんのツイート

21:42 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/i2Fs5GrUBwI?a Steely Dan - Do It Again

21:45 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/_bwHK1xkgJA?a Steely Dan - Reelin' In the Years

21:45 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/GD_DyoB4Cjs?a Steely Dan - Midnight Cruiser

22:58 from Twitter for iPhone
松本大洋は高野文子、五十嵐大介は杉浦日向子をリスペクトしてると。もう堪らんな、この対談。全部聞きたいわ。

23:06 from Twitter for iPhone
あのとき、小沢、泣いてたよな…とか「ひふみよ」のライヴを思い出したりしている #ozkn

23:27 from Twitter for iPhone
小沢は、どこへ行くのだろうかなんて考えたりするけど #ozkn

by takecafe on Twitter

2月14日(火)のつぶやき

2012-02-15 04:13:20 | 
08:34 RT from Twitter for iPhone
あなた方にとって3.11はお祭りなんですね。被災地の私達にとっては、大事な人達や町を無くした日なのに“@nonukesmie: 【拡散希望やに】メンバー急募!3.11human ERROR 脱原発パレード in 四日市のメンバーを募集しています、絵の上手い人、カラオケ上手な人
はなごん (YOUやっちゃいなYO☆さんのツイート

15:20 RT from Twitter for iPhone
(グラフ更新)2号機 原子炉圧力容器下部温度 2/1以降の推移.近くの5つの温度計はすべて低下傾向なのに,例のやつだけ突然300℃近くまでジャンプした.故障だ.→ twitpic.com/8jauf1
ryugo hayanoさんのツイート

16:20 from mixi ボイス
今年はチョコあんまり買わなかったな。、

18:55 from mixi ボイス
結局、サロンデュショコラで、ルガックとカンプリニだけ買って、それだけだった。メゾンドゥショコラも買わず仕舞い。日本で手に入るものは限定以外、今じゃなくてもいいもんね…

21:30 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/jymS_7zyy7c?a Thelonious Monk - Ruby, My Dear

21:44 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/65W9K2Ep6Mk?a 槇原敬之 雪に願いを

21:47 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/rXt4mevJgHo?a 槇原敬之 ズル休み

22:13 from Google
@YouTube 動画をお気に入りに追加しました youtu.be/Eo52nV26YCE?a 足音 / 槇原敬之

22:46 from mixi ボイス
新宿伊勢丹 鈴懸の心葉、美味い。鈴懸は、どれでも間違いがない逸品揃いだ。

23:22 from Twitter for iPhone
うおー、松本大洋の母ちゃんだー!@itoi_shigesato: 谷川俊太郎さんの「傘寿ベリマッチの会」、あわただしくおじゃましてきました(すみません) 。工藤直子さんにお会いできて、記念写真。 pic.twitter.com/2gCicvPR

23:24 RT from Twitter for iPhone
コープふくしま(2005~07年に私も会員でした)は除染ボランティアなどの事業に取り組む一方、食品摂取に伴う内部被ばくを知りたいと考え、食事を1人分多く作って、それを測定に使う「陰膳方式」で、放射性物質の量を調べました。51世帯中6世帯で微量のセシウムを検出しました。
斗ヶ沢秀俊さんのツイート

23:24 RT from Twitter for iPhone
それと同じ食事を1年間続けた場合の放射性セシウムによる内部被ばくは年間0・01~0・14ミリシーベルトと推定され、厚生労働省が目指す年間1ミリを大きく下回ったとのことです。原発事故と無関係に通常含まれている放射性カリウムはセシウムよりも数倍から一ケタ多かったとのこと。
斗ヶ沢秀俊さんのツイート

23:24 RT from Twitter for iPhone
つまり、放射性セシウムの摂取量は、せいぜい放射性カリウムの日々の変動の範囲内にあるわけです。調査対象の世帯の多くは、福島県産の食品を普通に摂取しているようです。厚生労働省は食品や飲料水に含まれる放射性物質の基準値を現行の5分の1~20分の1に下げる(厳しくする)方針ですが。
斗ヶ沢秀俊さんのツイート

by takecafe on Twitter