堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

2020年3月4日(水)弁理士試験 代々木塾 意匠法

2020-03-04 18:32:51 | Weblog
2020年3月4日(水)弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、靴の意匠イについて意匠登録出願Aをしたところ、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受けた。
その日後、甲は、意匠イに類似する靴の意匠ロについて、意匠イを本意匠とする関連意匠の意匠登録出願Bをしたところ、補正をすることなく、関連意匠として意匠登録を受けた。
その日後、甲は、意匠イには類似しないが、意匠ロに類似する靴の意匠ハについて、意匠ロを本意匠とする関連意匠の意匠登録出願Cをした。
意匠イに係る意匠権は存続しているが、意匠ロに係る意匠権が消滅しているときは、甲は、意匠登録出願Cに係る意匠ハについて関連意匠の意匠登録を受けることができるか。

直前対策
意匠審査基準講座
短答直前答練
論文直前答練
事例問題直前Q&A講座

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年3月4日(水)弁理士試験 代々木塾 意匠法

2020-03-04 18:29:19 | Weblog
2020年3月4日(水)弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、靴の意匠イについて意匠登録出願Aをしたところ、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受けた。
その日後、甲は、意匠イに類似する靴の意匠ロについて、意匠イを本意匠とする関連意匠の意匠登録出願Bをしたところ、補正をすることなく、関連意匠として意匠登録を受けた。
その日後、甲は、意匠イには類似しないが、意匠ロに類似する靴の意匠ハについて、意匠ロを本意匠とする関連意匠の意匠登録出願Cをした。
意匠イに係る意匠権が消滅しているときは、甲は、意匠登録出願Cに係る意匠ハについて関連意匠の意匠登録を受けることができるか。

直前対策
意匠審査基準講座
短答直前答練
論文直前答練
事例問題直前Q&A講座

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年3月4日(水)弁理士試験 代々木塾 意匠法

2020-03-04 10:16:30 | Weblog
2020年3月4日(水)弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、パリ条約の同盟国にした意匠登録出願Aに基づく優先権の有効な主張を伴う意匠登録出願Bを日本国の特許庁にしたところ、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受けた。
甲は、意匠登録出願Aの日から10年を経過していても、意匠登録出願Bの日から10年以内であれば、意匠登録出願Bに係る登録意匠に類似する意匠について関連意匠の意匠登録を受けることができるか。

直前対策
意匠審査基準講座
短答直前答練
論文直前答練
事例問題直前Q&A講座

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする