ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りの記録を書きます
 




本日の朝顔の様子。

今朝も良い天気ですね〜 でも天気は下り坂のようです。

昨日、収穫したので青い朔果ばかりです。

ハイポニカは2つの株を育てていますが、どちらも朔果は10個くらいづつついています。

青い朔果が多い中。

ひとつだけ枯れてきているものを発見。

収穫しておきました。

今朝、タナゴの水槽を見たらオスのタナゴが星になっていました。 画像に写っているのはメスのタナゴで、オスの方が若い個体でした。前日までオスのタナゴは盛んに動き回り元気にしていましたが、急に調子を悪くして星になったようです。

タナゴの本水槽にはヒーターをいれているので産まれてきた稚魚のタナゴを入れてあげようか考えています。

メスのタナゴも自分の子供たちと泳ぎたいかも知れないですしね。 

来春にはまた新たにタナゴを入手して繁殖してみますかね。


仕事に行った現場が近くだったので、とある寺に行ってみました。この寺は私の名付け親の寺です。紅葉と青空が綺麗でした。

現場の近くでコーヒーも頂いてみました。
 
こういう時間もいいものですね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





少し時間が出来たので収穫作業を行いました。

時間が無いから焦りながらの収穫作業。

黄葉の収穫も出来ました。

時間が来たので吊り鉢はのちほどね。

これは青葉の収穫済みのものです。

こちらは青葉の交配物です。

これは黄葉の収穫済みのものです。

夕方に時間が出来たので暗くなる前に収穫作業を行いました。最近は暗くなるのが早いので作業は効率的にやらないとダメですね。

天気予報によると明日の夜あたりに雨が降ると言っています。 今日の収穫でとりあえず大丈夫かな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝の朝顔の様子。

収穫している暇がないので何とかしないと

交配種の朔果はこれが最後となっています。 これは黄葉の交配をしたものです。

ハイポニカを裏側から撮影。 青空が綺麗ですね。

そのハイポニカでは、まだ咲こうとしている蕾がありました。 ほとんど花弁は開きませんけどね。

水仙の球根から少しだけ芽が出ています。

今日も片付けをしていたら、昭和感が凄い鍋を発見。昔の暮らしの方があたたかみがあって良かったなぁ〜




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今朝の朝顔の様子。

収穫したいけど、今は忙しくてダメなんだよ。 次の雨の前には収穫したい所だけど、次の雨はいつなんだろう。

吊り鉢は一鉢だけ収穫が終わっているのかな。

これは茶菖蒲なんだけど、最近は咲いてくれないんですよね。肥培が足りないのかな?  

盆栽の欅が紅葉しています。そろそろ本格的な冬になっていくようですね。

そんな季節ですが、つるバラが咲いていたりします。 来月になったら蔓の誘引などをしないといけませんね。

タナゴの稚魚は水温が下がってきたので活性が低くなってきていますね。今日はブラインシュリンプを与えた時だけ活発に動いていましたが、それ以外は下層であまり動かず、かたまっている感じでしたね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





これはまだ朔果が9個残っていますね。

こちらは5個残っています。 毎年12月一杯まで収穫しているので今年も同じ感じになると思います。

今日は良い天気。 素晴らしい1日になると良いね。 


シレネは高さを作ったら枝垂れるのが早くなってきました。 吊り鉢の方が良いのかしら?


まだ7時前だというのに飛行機が飛んで行きます。スカイマークの1便ですね。福岡に向かって羽田を飛び立ちました。 






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では本日の様子をご覧ください↓
今朝の朝顔の様子。

昨日収穫したばかりですが、もう朔果が枯れはじめているものがあります。


これも次回に収穫出来そうです。

今日も天気が良いですね。

鉢物は葉が有りませんが

ハイポニカは葉がたくさんついています。

久しぶりに鯛焼きを食べました。

次は1年後で良いかな。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では本日の様子をご覧ください↓
収穫の時間を作るために今朝は早起きしてみました。 5時に起きたら周辺はまだ真っ暗。 結局6時からスタート。まだ街灯は点いたままでした。

今朝の朝顔の様子。

まだ月が見えます。

交配種も収穫出来ました。

例によって筋入り封筒に入れています。

朔果になるかならないか悩んでいたものは結局ダメなようです。 時間が掛かるやつはダメなのはわかっていましたけどね。

黄葉の団十郎も収穫出来ました。

まだ収穫出来ていない青葉は21鉢残っています。

ですが、10鉢くらい今日の収穫で終わりましたので、これからスピードアップしていくかもしれません。

さて、また片付け物をしています。懐かしの記録式魚探が出てきました。これは性能が良かったなぁ〜 もう使えないのかもしれませんね。

金魚草などの苗がだいぶ大きくなってきました。たまには水肥やらないとダメね。

ハイポニカですが〜

やっと1個目の収穫を行いました。こちらはまだ先が長そうです。

今日はタナゴ水槽に入れている二枚貝のローテーションを行いました。

本水槽からサテライトに二枚貝を移動させてもタナゴは離れませんね。何か変だなぁ〜と思っているのかもしれません。

サテライトの水位を下げてから豆乳を入れています。10分くらいこのままにします。

10分経ったら水を抜いてからエアーを入れて水を循環させます。

二枚貝を戻したら偵察していますね。今回も稚魚は出てくれませんでした。最近は成績が悪いですね? ヒーター入れている効果がないので、次のローテーションまでに稚魚が出ないならヒーターはオフにしようかな。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝の朝顔の様子

黄葉はもう葉が有りませんね。あとは自然に枯れてくるのを待つのみ。

そろそろ収穫しないといけませんね。

こちらも枯れた朔果があると思います。

その一方で、まだまだ青い朔果もあります。

しばらく忙しいので雨は降らないでもらいたいですね。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日の東京は雨が降ったり止んだりの1日でした。 

夜になってから撮影してみました。

空は暗く、隣からの照明は相変わらずでライトアップしてくれています。

降ったり止んだりだったので作業は出来ず、片付け物をしていたら、昔のカラオケが出てきました。 昔って8トラだったよな〜 確か自動車のデッキも8トラだった。

電源に接続して再生したら音が出るものもあったけど、テープが切れちゃうものもありました。 

カセットを突っ込んでT形のバーをガチャコーん!とやると曲が変更できるんですよね。

思いっきり昭和感に浸ることが出来た1日でした。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は大きな、大きな、そういう大きな存在と離れ離れになりました。今まで有難う大変感謝しています。

今日の朝顔の様子

今日の天気は下り坂

先日あずけた車の整備が終わったので取りに行きます。

今回は川の横にある公園沿いをあるくようにしています。

途中で交通公園の横を通る。 奥にある黒い塊はD51 子供の頃にここに来た記憶があります。 また時間がある時に来て昔を思い起こしたいと思います。

公園沿いから幹線道路に出ると、農協が即売会をやっていました。 ついつい寄り道をしたくなりますが、ここはジッと我慢です。

あ〜 まだあるんだ。 昭和の名残、銭湯の煙突。 我が家の近辺ではかなり無くなりました。 残念ですね。

立派な神社の入口ですね。

こちらは公園のようです。

何かありますね。

あ〜 落ち葉堆肥を作っているようです。

私が小学生1年生の頃、5月に朝顔栽培を行う際に腐葉土! 腐葉土!と言っている人がいました。 私は何で不要ど?って言っているんだろうと思っていました。

校庭の端っこに欅の落葉を集めて置いてある場所がありました。それが腐葉土だったんですね。 あの時が朝顔との出会いで、今でも私は毎年楽しんでいるんです。

こういう小さな池を小物釣りに開放してくれると楽しめるんですけどね。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ