ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りの記録を書きます
 



先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝もがんばります。

月が出たり隠れたりしています。

毎日これくらい花粉が出ていると良いのですが、なかなか出てくれませんね。

今朝も新聞配達ご苦労様です。

これは黄葉の「瀞」 けっこうな花数です。

やっぱりやってしまった閉じ忘れ。

これは黄葉の「寿の光」 今朝は3つの花が咲きました。

これは左側の花。オシベがダメで花粉が出ていません。

こちらは真ん中の花。 3つの花は閉じていたので虫媒の可能性はありません。こういう場合は真ん中の花粉を使って左側のメシベにも授粉します。 本来ならこういうのは自家受粉とは言わないのかもしれませんが、栽培家は研究者ではないので園芸としてはコレはありだとおもいます。

今日も無事に授粉作業が終わりました。いちおうシェードを掛けました。


ハイポニカですが、特に奥の株が葉が垂れて調子が悪そうです。

こちらは手前の株の根です。これでも根が増えてきたと感じます。

一方で奥の根はこんな感じ。少ないままですね。 そろそろ気温も下がるようなので溶液の温度も下がると思います。温度が原因なら根が伸び始めるはずです。

天気予報によると夕方から雨になるというので早めに蕾を閉じ始めました。

閉じながら蔓の誘引やら点検をします。これは昨日の交配ものですね。まだわかりません。

後半になると雨が降り出しましたが、何とか終わらせることが出来ました。

一時的にはけっこう降りましたが一度止み、夜になってからポチポチと降っています。明日の朝まで降らなければ良いのですが・・・

タナゴ水槽の点検をしていたら本水槽に1匹の稚魚を発見しました。本水槽に残した二枚貝から出て来たのだと思います。本水槽に居ても良いのですが、エサの供給にムリが生じるのでサテライトに引っ越ししていただきました。

まだ1センチも無いと思います。

メスのタナゴはヘロヘロですね。

オスのタナゴは呑気なものです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓

さて今日も準備完了

蕾が待っています。

さぁ〜頑張るぞ〜💪と思ったら綿棒が切っていなかった。 十分に足りる量まで2つにカットして授粉作業スタート。

この鉢はいったいいくつの花が咲いていたんだろう。ひと鉢にすごく時間が掛かった。

やっぱり今日もポンコツぶりを発揮してしまった。白い花は特に目に入りにくい。

これはわざと花弁を開いて撮影しました。咲き分けています。

何やらお客さんが来ました。 最近では珍しいお客さんです。

「眼を光らせているからちゃんとやれ!」と言われているようです。我が家の近所では最近は野良猫が少なくてネズミが多いように感じます。そのせいかヘビがけっこう居るようです。

これくらい縞が出ていればいいんじゃない?

吊り鉢の「瀞」 もう季節は秋なのかしら? 紅葉シーズンがやってきましま。


昨日は花粉が出ていなかった「寿の光」

明日は3個の花が咲きます。はたして花粉は出るのかなぁ〜

明日も交配しますよ〜
除雄はこんな感じで、蕾の筒を縦に割いてピンセットでオシベを取り去ります。

翌日に花が開かないように閉じて、さらに除雄した筒の部分も開かないように育苗フレンドで止めます。

以前は紙で作った傘のようなものを除雄した蕾に掛けておりました。ただ紙製なので雨にやられると作り直しになるので今のやり方になりました。

今日は買い物に行きました。ゾウのはな子がいる吉祥寺です。久しぶりに来ました。

携帯が新しくなると色々なものが必要になります。これは携帯を傷から守るカバーですね。滑りやすいので持ちやすくなります。

タナゴのサテライトにいるタイリクバラタナゴ。  最初に出てきたタナゴは約13ミリくらいあるようです。これだけ大きくなったら親のタナゴ水槽に移しても良いのですが、広い水槽にブラインシュリンプを与えると効率が悪いのでしばらくは狭いサテライトで我慢してもらいます。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今日もがんばります。

吊り鉢の「寿の光」ですがシベがダメでした。2日前あたりから咲き出したので、花はこれからたくさん咲くと思います。その中からいくつか採れればと思います。

こんなに近くで咲いているのに何で閉じ忘れているのかな? 最近はかなりポンコツになってきた感じです。ホームページの名前も「ポンコツ!アンちゃんの朝顔日誌」に改名する日も近いかもね。

今日も新聞配達ご苦労様! 

筒に薄ぼんやりな輪郭に染め分け時雨。
こういうのどうなんだろな? 

今日は花数が多いみたい。前半だけで夜が明けてきた。ヤバいなぁ〜


中盤では照明が要らない感じ。

何とか終わらせましたが時間が掛かりすぎですね。

早朝とはいえ無風だとかなり暑いので空調服を着て作業しました。

今日のオヤツはこれ。食べたら明日の蕾を閉じます。

食べたので動きます。

鳩も応援に来ました。

明日の蕾を閉じたり

授粉に失敗し黄色くなったガクを取り去り、自家受粉の印に付けた育苗フレンドを回収します。

明日は黄葉の花が多いかも。テキパキやらないと大変だなぁ〜

タナゴの稚魚がいるサテライトです。
よく見ると小さい稚魚が泳いでいます。水が何となく白っぽいのは、二枚貝にエサの豆乳を与えたからです。 水温が高いので二枚貝が心配ですが、今のところ大丈夫みたいです。



今日あたりは本来なら有楽町あたりでこんな事をしているはずなんだけど、コロナのせいで出来ませんでした。 あ〜早く元の状態にならないかなぁ〜 それと松本楼のカレーも行きたいのになぁ〜






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓
新しい携帯のカメラですが、これは何だか昼間みたいな感じですね。

使っているLEDの照明はこれです。

20WのLED投光器です。これを上に引っ掛けて下を照らしています。

まずは青葉の授粉。これくらい花粉が出ていてもなかなか上手くいかないのが大輪朝顔。特にうちは夜間でも暑いので仕方がないみたいですね。今日も無風で気持ち悪くなるくらいジトーっとした感じでした。少しでも風があれば気持ちよく作業が出来るのにね。

こちらは黄葉の蕾。少し変形している蕾ですが、染め分けみたいな感じですね。

新聞配達の画像が前のものより凄く良いかも。

左側の蕾は閉じてありますが、右のは忘れて開花していますね。

先日、交配したものは今回は残念なようですね。ガクが黄色くなりはじめているようです。

本日の授粉作業終了。

ハイポニカの溶液の水温を測ってみました。午前10時前だというのに32℃もありました。昼くらいだともっと高いのかしら? こんなに高温だから根がダメになるのかしら?

前回の薬剤散布から10日ほど経ったので今日は薬剤散布をしました。実は昨日の授粉作業中に蛾のようなものが飛んだような気がしたのでハダニ対策も含めて散布してみました。「スピノエース」はオオタバコガ対策に、「サンマイト」はハダニ対策となります。

薬剤散布の後はこれですね。暑すぎてたまりませんね。

薬剤が乾いてから明日の蕾を閉じました。

タイリクバラタナゴは春に産卵するみたいですが、30℃を越す水温でも産卵しているようです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓

今日も三時半よりスタート。

脚立には回転台とゴミ入れ、幼苗フレンドと接木フレンド、ハサミに綿棒などを用意しておきます。

あとこれも必要です。キンチョーが好みです。風上から流すように置いています。

これは吊り鉢ですが、何かいます。
ピンセットで捕まえて退場していただきました。

こちらは黄葉の鉢です。LEDの照明で浮き上がるようになります。

昨日も出しましたが、いよいよ朔果の形になってきたようです。

後半になると明るくなってきます。

最後にハイポニカの授粉をしますが、根が悪いせいか? 花粉が出ないというか、シベが無い感じになっています。いつもハイポニカは後半からつきだすので我慢するしかないですね。

ハイポニカの蔓をはじめは横に伸ばしていました。

根が出ないので、蔓を上に伸ばしたら倒れないように根が出るのでは?と考えて、今は上に伸ばしています。あまり関係ないかもしれません。あまりにも暑いので溶液がお湯みたいになっているのかもしれません。水温をはかってみるかな。


吊り鉢の蔓はこのようにループ状にしています。上に伸びた蔓は下におろすようにします。

また明日もたくさん咲くみたいです。

タナゴ水槽を見ていたら針子がいました。
親のタナゴに食われなくて良かったね。

タナゴの水槽から針子を救い出してサテライトに入れました。

それと3週間前に入れた二枚貝もサテライトに移動させました。水温が高いと早く出て来るらしいので、今回の針子は早めに出たのかもしれません。あるいは購入したショップですでに産み付けられていた可能性も無いとはいえません。 ブラインシュリンプを毎日わかすのが日課になりました。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝はいつもより早めにスタートしました。なので照明のセットをしています。

LEDの照明は明るいですね。

いつもより早いから新聞配達も通ります。

これは黄葉でセルフの印がないので自然受粉扱いですが、どうやら朔果になりそうです。

前半戦が終了しましたが辺りはまだ暗いですね。それにしても今日は風もないので暑くてたまりません。

後半にもなるとすっかり明るいですね。白花は閉じ忘れますね。どうしても見落とします。

これは先日根腐れで用土を取り去り軽石を入れた鉢です。最後の力を振り絞って花を咲かせている感じです。 

今日は晴れそうなのでシェードを掛けました。

これは本植しなかった小鉢です。朔果が枯れて収穫期を迎えています。このあと明日の蕾を閉じていたら

雨が降り出して中断させられました。 15分くらい降りましたが、この後光化学スモッグ注意報が発令されました。 残暑が厳しいですね。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今日も明るくなる前から授粉作業スタート。

この株は葉芽が頂点からしか出なかったものです。2番蔓の初花が咲きました。

そろそろ花数が多くなってきたので、もっと早くやらないとダメかな〜

今日は朝は雨の予報だったはずだけど、晴れて陽がさしている。雨が降るはずなのでシェードはしませんでしたが、結局雨は降らなかった。

明日もけっこう花があるみたい。早くやるか?どうしよう。

ミナミヌマエビのエサは今までは左のものを与えていました。ちょうど無くなったので右のテトラのものを試してみたいと思います。

フタを取って中のフィルムをあけるとエサらしい匂いがしてきました。色は赤っぽい感じですね。しばらくこれを与えてみます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も夜明けとともに授粉スタート。無風で暑くてグッたりします。

左の花は閉じ忘れですね。右のは閉じてあります。

交配をしてみました。これは父花にする花。


この花は花弁を閉じただけの状態なので開いて授粉し、花弁を閉じて自家授粉とします。この時ついた綿棒の花粉を・・・


こちらの昨夕に除雄したメシベにつけます。
つけたら花弁を閉じ・・・

仕上げに交配した証の札をつけます。札には母花×父花と書いておきます。 私の場合は番号で書いています。 これで数日経って朔果が出来たら最高ですね。

今日は太陽が出ていたので東側にはシェードをやりました。

ハイポニカは根が腐っているので腐った部分を取り去りました。

白い根も少し取れちゃいました。あはは

午後からはブルーインパルスがパラリンピックの開会に向けての飛行を行いました。2日前の予行とは違い、今日はカラーのスモークを焚きながら都心に向かっています。

3色のスモークで飛行しています。

新国立競技場辺りまでいくと

パラリンピックのマークを模した3色のカーブを描いていました。

東京の東側から戻った編隊は再度右旋回して都心に向かって行きました。

もうこれで最後のブルーインパルスになりますね。本番前には時間調整のためか我が家の近くで何度も旋回していて、もうそれだけで十分に楽しめました。 屋根の上に栽培場があって良かったなぁ〜 





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓では今日の様子をご覧ください↓
今朝も夜明けとともに授粉作業スタート。

見落として花が咲いておりました。

「団十郎」もいちおう採種してます。なぜか人気がある品種。 黄蝉は作り難いのであまり好みではありません。

6時くらいには授粉作業終了。

ハイポニカは不調につき花が無いですね。どちらかと言うとこっちの方が栽培が難しい。 何が悪いのだろう。根腐れしてます。暑すぎかしら? 数年前は上手くいきましたが、その他の年はまるでダメ。水温が高いのか?溶液の濃度が合っていないのか? 

授粉後、2時間半経った頃から天気が怪しくなり雨が少し降りました。雷鳴もあったので豪雨になるかと思いましたが、雷雲の端だったようで小雨で済みました。

先日の審査会で決まったものをプリントしました。すっかり気が抜けています。

夕方はまた蕾を閉じます。 何だかんだで忙しい。

失敗したものは取り去ります。蔓も誘引しておきます。

明日は交配するかなぁ〜  交配する場合は除雄をします。つまり、この画像の花を母花にする場合は夕方に蕾を閉じると同時に蕾を縦に割いて中にあるオシベを全て取り去ります。こうすれば自家授粉は出来ません。翌朝、父花にする花粉を除雄した花のメシベにつければ交配となります。ぜひご自分の好みの花を作ってみてください。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日まで靖国神社で行われていた東京あさがお会主催の「奉納あさがお展」の画像は私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」に載せてあります。大輪朝顔に興味のある方はぜひご覧ください。以下のリンクからお越しください。

↓今日の様子をご覧ください↓
今日も朝から授粉しますよ〜

昨日、黒い綿棒を使い切ってしまったので百均で買っておきました。

綿棒は半分に切って使います。

相変わらず蕊がダメな花ばかり。これではほとんどムリ。

こういうのが良いな。花粉が出ていて雌蕊も白い状態が良い感じ。黒の綿棒に花粉がついています。

授粉しながらチェックするのはこういうやつ。数日前に授粉したけど失敗に終わり黄色くなったガク。こういうのは花柄ごと取り去ります。咲き終わった花弁も取り去ります。

あ〜 閉じ忘れていました。 左のは完全に開いているのでセルフにはなりませんが、右のはたまたま開けなかったようなので閉じていたのと同じことになりますね。

昨日紹介した「杜の茜雲」   

右側が色が薄いけどハケメが出ています。
左は紅が強く出ています。

何とか終わらせました。

ハイポニカは花が無かった。残念

ひと鉢だけ根腐れています。これはダメ元で荒療治します。

これはエンビ管のVP30。これの内側を削っておきます。

そのエンビ管を使って根腐れ鉢の土を取ります。 パイプを手で持って回しながらグイグイと押し込みます。鉢が割れるのでパイプは叩きません。

こんな感じでパイプに土が入り穴があきます。

穴の中を見ると根が白くないですね。やはり腐った感じですね。

こうやって鉢を一周して用土を取ります。支柱を中心に小鉢だった所を残す感じですかね。

取り去った用土はこんな感じ。

取り去った用土の代わりに軽石を入れてみました。中心から新しい根が出るのでしょうか?しばらく様子を見てみましょう。

葉芽が無かった香炉鉢のひとつにやっと葉芽が出てきたので吊り鉢に移し替えます。

香炉鉢からポン!と抜いてポン!と吊り鉢に移植します。

根はよく張っていますね。周りには赤玉土単品を入れて完成。自動潅水機にセットしました。


葉芽が伸びやすくなるように邪魔な葉があれば取り去ります。

サテライトに入れていたタナゴが1匹星になりました。  何となくタナゴ水槽を見ていたら稚魚が2匹泳いでいたのでサテライトに移動させました。なのでサテライトには3匹の稚魚が泳いでいます。


こんなのを植えろと置いてありましたが朝顔が忙しいので2ヶ月くらい放ったらかしになっていました。 自分に興味がないものはなかなか出来ません。

適当に植えておしまい。どうなるのかな?

今日は2日後に迫ったパラリンピックの開会式にむけたブルーインパルスの予行飛行が行われました。

予定時間前には我が家の西側で3回旋回して時間調整?をしていました。

何だか予定時間前に満足しちゃったな💧

で、いざ本番の予行飛行へ! 

スモークを焚きながらすぐ横を通って行きました。

都心に入ると2機づつが3分割されていきました。

都内の東側から戻り北側に旋回して行きました。 今日は白のスモークでしたが、明後日は3色のスモークを焚くようです。 この前、ホームセンターに行ったらブルーインパルスの飛行の日は屋上駐車場は閉鎖すると告知されていました。 かなり混み合うようですね。 







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ