隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

上海城市新聞 Vol.6 『地下鉄値上げ』

2012年02月09日 | 上海城市新聞

上海に住んでいた当時、上海の街の様子や、中国各地の旅行記を「上海城市新聞」と名づけ、メールで配信していました。帰国後も配信を続けていて、最新号は2011年12月1日付けのVol.19 『武漢・信陽旅遊』です。

これまで配信した「上海城市新聞」を漸次、ブログにアップしていきます。第6回目は2005年9月23日発行の『地下鉄値上げ』です。

尚、全記事をA4サイズの、PDFファイルで作成しています。ご希望の方は、メッセージにてご連絡下さい。メール添付にてお送りいたします。

又、写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

上海城市新聞 Vol.6 『地下鉄値上げ』 2005年9月23日

 SHANGHAI CITY NEWS Vol.6 “SUBWAY FARES WERE RAISED”   2005/9/23

=中国語で城市はCity,新聞はNewsの意味(日本語の新聞は英語では報紙と書きます)= 

=従って城市新聞はCITY NEWSの意味です=

中国では10月1日から国慶節(建国記念日)の7連休が始まります。冬の春節(旧正月)、5月の労働節(メーデー)の7連休と年3回の民族大移動の季節になります。ちなみに中国でもこれらの大型連休をゴールデンウィークと呼んでいます。

今回は移動に欠かせない交通機関の値上げの話題をお送りします。

 

【上海の地下鉄】

上海の地下鉄は1号線、2号線、3号線、5号線と4路線が既に開業しており、今年末に4号 線がオープンすると、総延長は112キロに達します。将来的には9路線が開業の予定です。

この地下鉄の料金が9月15日から、これまでの初乗り2元(約28円)が3元(42円)に50%も値上がりしました。日本の感覚からすれば、まだまだ安いでしょうが、中国では飛行機を除く列車、タクシー、バス等の公共交通の運賃は物価水準を考慮しても安く、その中での50%の値上げは庶民には大打撃です。

値上げの理由が混雑緩和の為と言うのですから驚きです。1号線の利用者だけで1日100万人を越え、開業済みの4路線で200万人の利用者が有ります。特に市中心部の区間は常にラッシュ状態で、値上げによる利用者減で混雑を解消しようと言うのです。確かに冷房バスの料金が2元(冷房無しは1元)で、バス路線と競合する地下鉄区間では渋滞で時間が読めないバスより地下鉄利用者が多いようです。値上げによりバスへの利用者の移動を見込んでいる様です。

 

Photo

【地下鉄駅の入口(後方は東方明珠塔)】 

Photo_2

【地下鉄路線図】

                   

値上げ当日の9月15日は、値上げを知らない利用者からの苦情や、運賃表を覗き込む人で切符売り場の前は人だかりの状態でした。値上げから約1週間が経ちましたが、当局の思惑とは異なり相変わらず地下鉄は混雑しています。

 Photo_3 

 【乗り降り時には注意】

 Photo_4

 【2号線の車内(意外ときれいです)】

 

【文明乗車】

バスでも地下鉄でも上海の人は整列乗車が嫌いのようです。地下鉄が駅に到着するとドアが 開くと同時に乗客が乗り込んで来ます。その勢いやすざましく、私も一度地下鉄の車内か ら降りようとした時に、乗り込んで来た人に突き飛ばされて、掛けていた眼鏡を吹っ飛ば された事が有りました。当局でも対策として、ラッシュ時にはホームに整理員を配置して ハンドスピーカーで整列乗車を呼びかけたり、「先下后上。文明乗車。」(降りる人が先、 乗る人が後)と書かれた標語をあちらこちらに掲示していますが、効果は無いようです。

 

【ドアが直に開かない!?】

地下鉄が駅に到着してもドアは直には開きません。これはワンマン運転で車掌が乗務して いないので、運転手が駅に到着して運転席から一旦ホームに降りて安全を確認してからド アを開く為です。同様にドアを閉めて安全確認をしてから発車するためにドアが閉まって もなかなか発車しません。このドアの開閉に時間がかかり運転間隔を短く出来ないので、 ラッシュに拍車をかけているとも言われています。

  Photo_5 

 【自動改札機は非接触式のICカードにも対応】

 Ic

               

【子供の無賃乗車】

上海の地下鉄には通勤・通学定期も回数券も子供料金も有りません。料金体系は大人普通 運賃だけで実にシンプルです。身長1.2メートル以上の子供は大人料金が適用されます が、1.2メートル未満で有れば、大人1人に付き子供1人まで無料です。この大人1人、 子供1人と言うのも一人っ子政策の反映かも知れません。

地下鉄に乗り始めの頃は、駅の自動改札の回転式のバーの下を子供を潜らせて通す親を見かけて、子供に無賃乗車をさせている困った親だと思っていましたが、子供料金が無いのでこの方法でしか子供は自動改札機を通れないのだと後日わかりました。

 

【朝の人気者】

朝のラッシュ時の地下鉄のホームで乗客が争って何かを奪い取っていました。近づいて 見ると、それは無料のタブロイド版の新聞『時代報』の無人スタンドでした。フリーペー パーと言っても広告は少なく一般紙とほぼ変わりません。これでは、有料の朝刊の売上に も影響しているのではと心配になります。

 

 Photo_6 

 【ホームには「危険!飛込み厳禁」の表示も】

 Photo_7

  【無人新聞スタンドは人気者】

 

____________________________________________________________________________________

          バックナンバー一覧 

http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e4fee696c4bcd0d9e4bfd0b78bb8ea42 

Vol.1  2005/2/24 『2年目の春節』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/7f5e51d48a8b11321bb0fe11be172885 

Vol.2  2005/3/23 『衛星放送屋さん』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4cfc4f606deab4beb003af8cd0f73253 

Vol.3  2005/5/10 『上海の室内スキー場』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/79cdbfb202d1e1852a30f6a466a0437d 

Vol.4  2005/6/24 『ベンツのタクシー』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bc023870fa268bf4daba43cacd473fea 

Vol.5  2005/8/1  『コンビニ戦争』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cd5a61f452e787a62f5f0f705d40ebdf

_______________________________________________________________________________________

の記事から6年半近く経ちました。2005年末時点で5路線・総延長112kmだった上海の地下鉄は、現在12路線・425kmとなっています。世界一の地下鉄都市ではないでしょうか。

次回の「上海城市新聞」は2005年11月7日発行の『崇明島遊覧』です。お楽しみに! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛虎通信 Vol.9 『有難う、そして皆さんさようなら』

2012年02月09日 | 猛虎通信

注)2003年11月16日に配信した記事です。

 

11月10日の夜は久しぶりにテレビの前で至福の時を過ごしました。10チャンネルで「さんまvs星野!笑いと涙の日本シリーズSP2時間しゃべりたおし」の長いタイトルの番組です。


星野(前)監督と阪神の主力選手をゲストに、さんまが司会をするバラエティでした。

さんまの絶妙の突っ込みと、赤星選手、広澤(元)選手のボケで、おおいに笑わせてもらいました。

毎年、野球シーズンが終わると(即ち阪神の最下位か5位が決まると)、TVでやれ優勝チームのゴルフ大会だの、ハワイ旅行だとかの番組しかなくつまらない思いをさせられて来ました。

今年は、星野さんのおかげで、シーズンオフになっても、TVで阪神選手の露出度が高く、楽しませてもらっています。

11月3日の雨の大阪御堂筋と神戸三宮での優勝パレードの星野さんの挨拶をTVで見た時は、星野さんの挨拶がかすんで良く見えませんでした。あれは、雨だったのか、涙のためだったのか。

本当に今年は、阪神の試合をライブやTVで見て、よく泣き、笑わせてもらいました。星野さん、本当に有難うございました。そして、お疲れさま、さようなら。

この猛虎通信の読書のみなさんにも、隊長からのお知らせが有ります。隊長も、星野さんが阪神から旅たっていった様に、12月1日に、日本を離れます。

日本にはしばらく帰れませんので、この猛虎通信も今回で休刊といたします。新しい土地で、落ち着いたら、新タイトルの「上海城市通信」を発刊する予定です。

_____________________________________________________________________________
2003年、阪神が18年ぶりに優勝した年に配信していた「猛虎通信」の最終回です。今年、8年5ヶ月ぶりに「猛虎通信」を再刊いたします。阪神タイガースのファンの方はお楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛虎通信 Vol.8 『有終の美』

2012年02月09日 | 猛虎通信

注)2003年9月30日に配信した記事です。 

 

やっと優勝しました! 

 

神宮球場から帰って来ました。 

 

阪神タイガース公式戦関東地方最終戦を見事4-3で勝ちました。井川投手にも勝ちが付き、有終の美を飾ってくれました。

 

今年は神宮に3回行きましたが、タイガース自身の神宮は負け越しですが、隊長応援時に限れば勝率は100%です。6月6日7-4で勝ち、8月5日雨天中止(スタンドでじっと我慢の子でパンツまでびしょ濡れになりました)。

 

これまで前回優勝時から何十回も神宮に通いましたが、毎年良い思いでがほとんど有りませんでした。やはり優勝する年は何か違うのでしょう。

 

これで、隊長にとって球場でタイガースを応援するのは最後です。(その意味でも有終の美でした)

 

最後まで、パリーグは西武を優勝する様に応援していましたが、今日ダイエーが優勝してしまいましたね。

 

これで、日本シリーズは甲子園と福岡ドームで行われる事になり、隊長としては残念ながら、応援に行けません。西武で有れば、西武ドームに行けたのに。。。

 

ライオンズの応援に関しては、猛虎通信 Vol.1&3 を参照していただくとして、正直日本シリーズの相手はダイエーより西武の方がやりやすかったです。

理由は次の通りです;


1.西武は1985年優勝時の相手で、その時は日本一になっていて、ゲンが良い。
2.関東地方の方が福岡より阪神ファンが多くて、西武ドームが甲子園のようになった。
3.伊原監督より王監督の方が経験豊富。又、カリスマ性が有り、いやな相手。
4.若手有力投手がダイエーの方が豊富。
5.捕手もダイエーの方が西武より上。

 

それでも、我が阪神タイガースは日本一になります!

 

今から日本シリーズが楽しみです。 

 


===「猛虎通信」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d 

Vol.1  2003/7/8  『頑張れ西武(その1)』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ee53050b0177c96634e1c1a6acd70e05 

Vol.2  2003/7/15 『吉田義男のタイガース分析』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/f70c5109bb5a3895a50a1f7b0201028d 

Vol.3  2003/7/21 『頑張れ西武(その2)』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e8b3b1a49d7d6628d75898271871f997 

Vol.4  2003/7/29 『MVPは誰』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/80532ecdbc8401d68ccda74833817571 

Vol.5  2003/8/18 『雨天中止とドーム球場』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2ec4d13e37a9dacac2b2b9683dcd2140 

Vol.6  2003/8/25 『MVPは誰だ(その2)』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/55e0c3449a3cc21a9720ed34eaba1362 

Vol.7  2003/9/16 『18年ぶりの優勝』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/01af23991c3aa35e4b525cbd188fe54c

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする