高橋康彦の水彩スケッチ便り TAKAHASHI YASUHIKO watercolor painting

自転車世界旅からのスケッチをはじめとした透明水彩画紹介

http://artytaka.main.jp

  Visit Taka's Home Page.  こちらに自転車旅スケッチやアート作品の数々を掲載していますので、サイトを訪ねてご覧ください。

栗皮むき

2021-08-31 22:16:12 | アート・文化
 栗渋皮煮への下ごしらえです。

 明りに寄ってくる羽虫のうち、ひどく小さいものは網戸をすり抜けてきます。刺す虫がいて1mmにも満たぬやつですが、かゆみが数日続きます。蚊の数倍のかゆみです。ですからガラス窓を閉め切ってクーラーをかけて蚊取り線香を焚いての作業です。めったに使わぬクーラーのありがたみを感じる時です。聞き逃し配信のNHKFM音楽番組を流しての夜なべ仕事でした。

ワイルドゴーヤー

2021-08-29 09:54:08 | アート・文化

 去年夏作の跡にはそら豆エンドウを育て、その後にはトウモロコシを育てました。やっとトウモロコシを片付けて去年夏作跡の撤収です。秋冬作準備です。去年作のゴーヤー腐れこぼれ種から勝手に育って実ったゴーヤーが結構取れました。モロヘイヤも同様です。

ジャカランダの木

2021-08-22 09:49:14 | アート・文化
 今朝のNHK「趣味の園芸」でジャカランダ(ハカランダ)が紹介されていました。南米でよく見た花木です。霜のきついここでは露地植えは無理でしょう。


ペルーのアレキパでのスケッチです。


アルゼンチンのブエノスアイレスでのスケッチです。

 詳細はこちらで。
http://artytaka.main.jp/?page_id=100
http://artytaka.main.jp/?page_id=7

リンゴ箱プランター

2021-08-21 12:12:54 | アート・文化
 リンゴ箱に、土を入れた肥料袋を入れたプランターです。木でできた古い稲育苗皿箱を下に敷いて浮かしていました。

 草むしりで素手を伸ばした指先に、このプランターの下から見慣れた毒々しいヘビ肌が見えました。マムシです。際どい所でした。頭を出していたなら噛まれていたところです。
 プランターをのけて姿を見せたマムシを捕殺しました。スコップの剣先に見えます。よく太ったやつです。子持ちかもしれません。年寄りの言ったことに、マムシは子を口から生むのに毒牙が邪魔になるので出産期には積極的に動物に咬みついて牙を抜く、だそうです。本当かどうかは知りません。

インディヘナ風呂敷

2021-08-19 11:07:20 | アート・文化

 古い赤車に装備する消火器を包むのは、ぺルー、リマの市場で買ってきた四角い布です。インディヘナのアイマラ語やらケチュア語でアワヨとかジッジャとか呼ばれる、肩掛けや赤子や荷物を背負うのに使われる丈夫な布です。アルパカやらリャマやらの毛織の年代物ならかなり高価ですが、これは化繊の新物で安価です。中にウレタンを入れて保温性を高めた1,5Lペットボトル保冷サックにリフォームしたものでしたが、小型の粉末消火器入れにぴったりでした。
 ペルーあたりの旅の詳細とスケッチはこちらで。
http://artytaka.main.jp/?page_id=379
http://artytaka.main.jp/?page_id=7