気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

家代川堤の桜

2010-04-19 17:27:39 | 風景写真
 22年の桜シリーズもあと数回のご紹介で終ります。
 今日のご紹介は、地元町内を流れる家代川河畔(太田川支流の原谷川のまた支流です)の桜です。毎年少しづつ桜の木が増えます。
 下画像左の堤防沿いの桜がきれいですが、先にご紹介したように、右岸には今年河津桜を50本植えました。来年以降はまた違った風景になります。右は市道から見た遠景で長く続く桜と田植え直前の田の風景です。
 小画像は、これも今年地区民が奉仕活動で舗装をした堤防の道路と桜です。新しい道路を多くの皆さんが散歩しながら桜を楽しんでいました。(今日のタイトルをクリックすると小画像が拡大します)

   
    右側には河津桜が植えられました。            何処までも続く堤防の桜。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碑文谷彫の鑑賞 | トップ | 今日から切手趣味週間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景写真」カテゴリの最新記事