ガーンバ! 団塊おいちゃん =リタメン主夫のありふれた日々=

団塊世代の最終ランナー。小学校入学時は児童数が多すぎて2部授業、高校時代はヤング・ベ平連、大学時代は学園紛争の真っ只中!

ナット交換

2013年08月23日 | 音楽&楽器


2010年末に完成したウクレレの弦高が、何となくシックリこなくて気になっていました。
で、午後はズーーーッとHouseですので、暇つぶしを兼ねてナットを交換することにしました。サドルの調整も必要になると思いますが、ナットは予備がありましたのでネ!

テナ調子で気楽に言っておりますが、まだまだ初心者のワタクシメにとっては大変な作業なのであります。ナットをはずすのと付けるのは簡単にできるのですが(正直 誰でもできます)、ナットに弦の溝を掘るのが大変なのであります! 既に古いナットははずしてありますので、新しいナットを整形して専用のヤスリで溝を掘って、木工用ボンドで貼り付けます。その後、1日乾燥させてから溝の最終調整をすることになります。

上手くいって欲しいのですが?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HyperにHumidであります

2013年08月23日 | おいちゃんの戯言

8時現在の室内温度=30℃、湿度=71%であります。 で、外はと言うと
たまらなく、HyperにHumidであります。 フーーーッ!

今日は野菜をJAの直売所でGetして、その足で魚介類をBIG築地でGetする予定であります。「徒歩より詣でけり」なら1万歩程度の距離ですので日課を消化できるのですがネ。さすがに今日はアキマヘン! JAの最寄駅から地下鉄に乗ることにします。ナンダカンダと言っても2駅ですからネ!

で、JAではトマト:キューリ:長なす:湯あがり娘(枝豆):牛蒡を、BIG築地ではシジミ:マグロ(orタコ):もずくをGetする予定であります。副采は火を使うことになりますが、マ 奥様のために頑張りましょう!

さて、雨も上がったし、10時にはJAもオープンするし、そろそろ出かけるか?

帰りはどうすっかナ? 1駅だから歩くか? ウーーーン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする